第99話 宝塚記念③

 宝塚記念の枠順発表が行われ下記になりました。



 1-1 ライラック(牝4、M.デムーロ)

 1-2 カラテ(牡7、菅原明良)

 2-3 ダノンザキッド(牡5、北村友一)

 2-4 ボッケリーニ(牡7、浜中俊)

 3-5 イクイノックス(牡4、C.ルメール)

 3-6 スルーセブンシーズ(牝5、池添謙一)

 4-7 プラダリア(牡4、菱田裕二)

 4-8 ヴェラアズール(牡6、松山弘平)

 5-9 ジャスティンパレス(牡4、鮫島克駿)

 5-10 ディープボンド(牡6、和田竜二)

 6-11 ジェラルディーナ(牝5、武豊)

 6-12 アスクビクターモア(牡4、横山武史)

 7-13 ジオグリフ(牡4、岩田望来)

 7-14 ブレークアップ(牡5、川田将雅)

 8-15 ユニコーンライオン(牡7、坂井瑠星)

 8-16 モズベッロ(牡7、角田大河)

 8-17 ドゥラエレーデ(牡3、幸英明)


 逃げるであろうユニコーンライオンが8枠に入ったのは、イクイノックスにしてはやりづらいと個人的に思ってます。

 イクイノックスは好枠に入った。と言う人も多いですよね。確かに前に馬を置いて壁が作れるのは良いかも知れませんが、この枠の並びだと外からユニコーンライオンにドゥラエレーデ、アスクビクターモアが内に切れ込んで来るので、コーナー入るまでに直線長めとは言え、イクイノックスもある程度押していかないとポジションが後ろになり、包まれたり勝負所や直線で不利を受けるかも知れません。

 

 ルメール騎手なら、おそらくですが5.6番手に付けて、少しずつ外に持ち出す競馬をすると思います。有馬記念の時みたいマクリ気味に来ることも有り得ますが、ある程度前目に付けそうな気はします。

 この辺は明日以降に詳しく書きます。




 宝塚記念ですと8枠が好走率高いのは承知だと思いますが、この3頭はどうなんでしょね?

 個人的には底を見せてないドゥラエレーデは怖いですが、斤量有利でもこの時期の3歳馬で古馬の一線級と戦うのはキツそうな気はします。抑えには入れるかもですが。。



 今回は良馬場であれば評価を上げたい穴馬2頭を書いていきます。


 ダノンザキッドとアスクビクターモアになります。


 ダノンザキッド、3歳春までは中山でも勝ってましたが、皐月賞での大敗以降は中山競馬場はダメで、他は安定して走ります。2走前の大阪杯でも3着に来てますからね。自分は内回りはダメだろうと思って無印にしちゃいましたけど。。

 大阪杯では外目から好位に付けていたので、今回の2枠3番は個人的に微妙だと思いますが、2000mまでしか走ったことないので距離ロスを防ぐには良いかもですね。

 大阪杯は1000m通過タイム58.9を4番手から3着でしたが、距離的にギリギリだとは思います。

 展開的にはややスローペースであれば浮上して来そうですが、ややハイペースになると脱落すると思います。おそらくスローペースにはならなそうですが。。


 不安点はゲート難があることと、内で揉まれたら脆い部分があるので鞍上の北村騎手がストレスなくエスコート出来るか。でしょうね。やはり外枠だったら良かったですが、この枠だと良馬場でも抑えまでですね。

 人気ないなら抑える程度で思ったより人気になったら消します。




 アスクビクターモア、宝塚記念でのディープ産駒はあまり好走率高くはないですが、同じディープ産駒のジャスティンパレスと違って、アスクビクターモアは母方にレインボウクエストの血が入ってる分、キレ勝負よりしぶとく粘るタフなレースに向いてます。

 ディープ産駒でも宝塚記念に向いてるタイプだと思ってます。

 古馬になってから2戦して9.11着と奮いませんが、日経賞は不良馬場がダメだった。

 天皇賞春は、折り合いを欠いたし菊花賞の時も思いましたが本質的にはステイヤーではなく、2000〜2500が1番能力を発揮できる馬だと思ってます。

 現にめちゃくちゃレベル高かった日本ダービーを2番手から3着に粘り込んでます。勝ったドウデュースも2着イクイノックスも四角では後ろから4.5頭目でした。この馬のみ前目での粘り込みなので、相当強いレースをしてました。


 不安点は菊花賞を驚異的な粘りでボルドグフーシュ以下の追撃を退けましたが、その反動で精神的に辛い競馬をするのが嫌になってしまった可能性も否定出来ません。

 今回のレースが試金石になると思ってます。訳わからず大敗するような事があったら、明らかに精神的なものだと思います。


 能力的にはイクイノックスよりは下だとしてもジャスティンパレスとは変わらないと思ってます。

 展開やコース距離などジャスティンパレスより向いてると思いますので良馬場であれば重めの印を付けたいです。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る