第63話 大阪杯③

 今日のダービー卿CTは予想した馬の△▲◯で決まり、見事にタテ目でした。

 本命にしたレッドモンレーヴは大出遅れをかましてたので仕方なし。

 自分で思い描いてた展開と似た感じだったのは良かったです。



 明日の大阪杯になりますが、前回は想定オッズで5番人気までの馬を書きましたが、今回は6番人気以下で狙ってみたい穴馬を書きます。



 キラーアビリティ 現状9番人気


 2歳時にG1ホープフルステークスを勝つも皐月賞、ダービーと惨敗。能力はあるものの、折り合いを付けるのが難しい馬なので、前走より距離短縮は良いと思います。前走は前目のポジションを取ったのは良いが、馬込みに入り気性の荒さが出たのか、直前伸びずじまい。

 折り合いさえ付けば、阪神2000はベストだと思うので馬券内に入ってきてもおかしくない。

 レース展開的に変に内に入るよりは、外目を周ってくると思う。

 この馬の一つ前のポジションにヒシイグアスがいそうな気はするので、ヒシイグアスを壁にして落ち着かせて、ヒシイグアスにくっついて行き、直線でどれだけ弾けるか。



 マリアエレーナ 現状6番人気


 ここ3戦は前が壁だったり、重馬場だったりと不運なレースが続いた。昨年の小倉記念ではジェラルディーナ、ヒンドゥタイムズ以下をブッちぎっての優勝。

 今回も2枠と内枠に入ったが、1枠のジェラルディーナよりは前に付けられると思うので、前走の金鯱賞みたいに八方塞がりにはならないと思ってます。

 前を走るジャックドールは簡単には下がって来ないでしょうし、最終コーナーでは横にバラけそうなので、上手く進路を見付けて伸びて来て欲しい。

 不完全燃焼が続いていたので、力を出し切れれば一発があっても不思議はない。



 ノースブリッジ 現状7番人気


 前走のAJCCの勝ち方が良かった。今まではスピード任せで一辺倒なレース振りの印象があるが、前走はスローペースで好位に付けて、脚を溜める事が出来た。

 今回のレースでも同じ様な展開になりそうなので、それを前走で出来たのは大収穫。明らかに今回のメンツの方がレベルは上がるが、モーリス産駒らしく5歳になって本格化してきた印象。



 この3頭以外ではラーグルフとポタジェを買い目に入れるか迷ってます。

 最終予想は近況ノートに昼過ぎには出します。

 高松宮記念が12番人気を本命にしといて馬券は外す。と言う悔しい結果だったので、今回はしっかりと当てたいです!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る