第29話 公式さんレビューと本日の振り返りと阪神JF

 最初に自作品から少し案内とお礼をさせて下さい。

 カクヨムでは毎週金曜日に公式さんがテーマに沿った作品4作品レビューしてくれますが、今回のテーマは『馬のいる日常』だったんですよ笑

 ありがたい事に自作品の競馬ラブコメもレビュー頂きました。

 この自作品は7月に完結してますし、なんの企画にも出してなかった時期です。で、本当に驚いたんですがレビューを公式さんから頂いた途端に、フォロワー数が1日ちょいで100人以上、倍近く増えました。

 PVも完結作品ですから、毎週2桁くらいだったんですが、ここ1日ちょいで3000PV増えてます笑


 人気ある作家さんなら珍しくもないのでしょうが、自作品では初めてでしたので、改めて公式さんの宣伝効果って凄い。と思いました。

 読んでくださった方も本当にありがとうございますm(_ _)m



 話は変わりまして、本日の振り返りですが、複勝転がしと平地2レースは当てられたので良かったですが、メインの中日新聞杯ががががが………


 ハナ差4着で3連単が吹っ飛びました。。近況ノートでも藤岡佑介騎手に対して書いてますが、天皇賞秋のジャックドールもですし、本当にこの騎手は、こうなんじゃねぇぞ!ってところをピンポイントでしてくる騎手ですね。。

 本当に馬券が上手い人は分かってて、敢えて買わない選択とかをしてるかもですが。


 藤岡佑介騎手が人気馬を馬券外にするたびに、某大手競馬サイトの掲示板が荒れる荒れる。。

 レースでの騎乗ぶりの批判はまだ分かりますが、外見批判だったりをしてる方も多いですから、それはダメですね。。誹謗中傷だけってのも論外です。。

 4着だったブログノーシスは強い馬なので次走で鞍上が、川田騎手とかに戻れば勝つと思います笑


 明日の阪神JFですが、人気馬から見ていくと、ラヴェルとウンブライルは個人的に抑え評価までです。

 ラヴェルに関しては1週前追い切りが全く動けてないです。

 一杯に追ってラスト1ハロン12.3秒で併走馬よりも大分遅れてました。

 ウンブライルもラヴェルもですが、何故か阪神JFだとキャリア2戦で外枠に入った馬は、馬券外に飛んでます。


 リアアメリアやナミュール等の過去の人気馬も吹っ飛んでます。

 阪神外回り1600はそんなに内外の有利不利はないですが、キャリアが浅い2歳かつ女の子なので、外枠だと少しペース乱されたり、追走でスタミナ使い伸び足らず。とかあるのかもですね。

 今日も阪神芝は前残り先行有利なバイアスでしたから、外差しはキツイかもです。


 逆に買いたいのはモリアーナとブトンドールですね。モリアーナは3枠5番と好枠だと思います。

 武藤騎手の初G1制覇に期待です。

 ブトンドールは前走が内を通った馬が上位独占するなか、後方から直線大外一気で2着は強い内容です。距離延長が対応出来るか微妙ですが、こちらも勢いのある鞍上鮫島騎手に期待ですね。


 カペラステークスと阪神JFは明日の近況ノートで書きます。複勝転がしもです。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る