問いかけても答えない人。コンビニ飯で空腹を満たす。
「やっと、やっとの朝食だ〜」
腹を空かせてコンビニまで爆走、帰りは疲れたせいかトボトボ歩きだったあかねさんは。
家に帰るやいなや、パンを開封していた。
「手、洗ったか」
「うがいもしたよ」
家が近くなると、体力が回復してきたのだろうか、ふたたび走るあかねさんだった。
面白いことに、僕より先に着いたはいいものの、肝心の鍵がなく、早く着いた意味はまるでなかった。
「たっくんもはーやーく」
「そう
「休日こそバリバリ動きたいよ」
「価値観の相違か。休日論争はここで打ち切りな」
「うーん」
腑に落ちていなさそうなあかねさんであった。
「「いただきます」」
コンビニのパンも、最近はよりおいしくなりつつある。パンの中には、専門店と肩を並べられるものもあろう。
「安定の味だ〜」
「おいしいな」
あかねさんが先に食べていたのは、焼きそばパンだ。じっと見ていたら、すこし分けてくれた。
お返しに、手をつけていないメロンパンをプレゼント。
僕はいま、あんぱんに手をつけている。薬の方ではない。
「やべ、忘れてた」
「牛乳でしょ」
「ああ。あんぱん、もうそんな残ってないや」
机の上にあるビニール袋から、買いたての牛乳を取り出す。コップを取りに食器棚まで歩いて、また食卓に戻る。
牛乳を注ぐ。開けたては、よりおいしそうに見えるな。
「……ほしの居場所を突き止めたが、いつ顔を出してくれるか」
パクリ。ゴクリ。
張り込みというシチュエーションである。
「意外とたっくんも演技派なんだ」
「気恥ずかしいな」
「棒読みの演技が完璧って意味で」
「それは演技派に失礼なんだよ」
下手だったか。まあいい。僕は演劇部ではないのだ。
仮に、文化祭で劇の発表があろうとも、僕は全力で“木”に相当する役を演じる予定である。
主役級はNGだ。主人公が棒読み演技では、観客も白けてしまうだろう。
それでは、いけない。僕は全力で“木”を演じる所存だ。適材適所というではないか。
「次はホットドッグにしよ!」
この後の展開を察して、椅子を動かして、あかねさんに背を向けた。
「……」
「たっくん? 恵方巻きの季節は終わったよ?」
「今年の恵方を向いて黙って食べてるわけじゃないんだわ」
「いま確かめたけど、そもそも今年の恵方は私と向かい合う方向だったね。そっちは去年のだよ?」
あかねさんは、スマホの方位磁針機能を使って恵方を確かめている。
というか、僕の向いていたのが去年の恵方なのか。知らなかったな。
「……って、そういう問題じゃない」
知ってるんだ。あかねさんが、フランクフルトで遊ぶことくらい。
スプーンとアイスでの前科があるわけで、太い棒状のものがあれば、なにをするのか。
いわずもがなであろう。
僕は、あまりあかねさんが棒を咥えるところを見たくない。生々しいと思うんだ。
「……」
「わかったよ、そういう食べ方はやめるから」
「やっぱりやる気だったんじゃん」
「たっくんを動揺させるにはうってつけで楽しんだもーん」
「きのう一緒に寝たんだし、きょうはそこまでいいんじゃないか?」
一緒に寝た、という言葉に、あかねさんは反応した。寝耳に水、というところか。
警戒していなかったのだろう。
やはり、あかねさんはなにかを隠している――かもしれない。
「ま、そうだよね」
「むむむ」
「どうしたの、怪訝そうな顔をして」
「ちょっと聞いていいか。僕が寝た後、なにしてた」
あかねさんの顔には、「!」マークが浮かんでいるといってよかった。
「はぁ……たっくんみたいにデリカシーがないってのは考えものだよ」
「体裁なんて取り繕ってる場合じゃないんだ」
欲しい答えは、すぐには返ってきそうになかった。言葉を選んでいる。
ちょっとふざけて、またあんぱんを牛乳を手に持って。
「吐けば楽になるからさ。これは君のためでもあるんだ」
「カツ丼ないと、吐きがいってものがないな〜」
「なんでだよ」
張り詰めた沈黙に耐えきれず、ついボケてしまった。単に話題が脱線しただけに終わってしまった。
「実を言うと……した」
「それは、なにを」
「ヒ・ミ・ツ」
「はぁ?」
「そんないい方なくない?」
「これってあれだぞ? テレビ番組を考えるとだな」
「うん」
「クイズの答えをCMを3回くらい引っ張った挙句、途中でニュースを挟んで、ようやくわかった答えがしょぼくて、思わずリモコンをソファに叩きつけたときくらいのショックだぞ」
「あんまピンとこないような」
「ヒ・ミ・ツはないだろってことだ」
えー、とあかねさんは嘆いた。
「これはおあいこなんだよ」
「おあいこ?」
「君は最初、能力について隠そうとしていたわけじゃん」
「だな」
「人は誰だって、秘密にしたいことのひとつやふたつ、あってしかるべきじゃない?」
「追及するな――そういうことか」
「そういうこと」
こういわれてしまえば、下手に聞けない。
僕に許されているのは、あかねさんの微妙な変化を感じ取り、そこから妄想を膨らませ、仮説を立てることにある。
もしも、あかねさんに、過去のヤンデレガールズらしき兆候が出たら。
きっと、唇を奪われていたということになろう。
仮にそうだとしたら、ここで聞こうと聞くまいと、手遅れであることに変わりはないというわけだ。
正直に話す、といわれても、その発言が正しいとも限らない。
このようにして、いくらでも疑心暗鬼になることはできる。答えはあるが、探しようもないものに気を取られることもない。
かくして、僕はこれ以上の追及を諦めた。
「わかった。この件は聞かないでおこう」
「よかった」
「もし勝手にキスなんかしてたら、たぶん僕、あかねさんと絶縁してると思う」
「結構いうね」
「故意に失敗例を増やすつもりはないんだ」
「下手にちょっかいかけられないみたいだね」
「ちょっかいかけるな、というわけじゃない。暴走しすぎなければいいんだ」
それから、食事を終えて。
あかねさんは帰る支度を始めてしまった。
問題は、解決されず山積みになる一方である。きっかけさえあれば、雪崩のように流れていくであろう問題ばかりだが……。
いずれにしても、僕がいまできることは、相も変わらず様子見でしかない。
「お泊まり楽しかったよ! ありがとうね」
「頼むから忘れ物だけはするなよ」
「大丈夫、大丈夫! そのときはまた泊まりに行くよ」
「フットワーク軽っ」
「たっくんちは、もう庭みたいなものだからさ」
「けっこー来てるもんな。てか、次はそう簡単には泊まらせないぞ?」
「うん。じゃあ、またね〜」
ドアを開けて見送る。あかねさんは、しばらく手を振ってくれた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます