はぐれものハーレム、爆誕 ⑸
この町の建造物はどれも同じような掘っ立て小屋ばかりだったが、看板のおかげでどうにか区別が着けられた。オーグレディたちの誘導があるので、いちいち読まなくても問題はないが。
最後に、町の一番奥まった場所にある建物に辿り着く。看板にはこうあった。
冒険者ギルド〝純潔なる大槌〟―――
「……なんだか皮肉めいた名前だな…」
「いやいや、最初から治安が悪かったわけじゃないでしょ~…」
そうメドワーナと談笑していると、入り口近くにいた冒険者から睨まれた。大手を振って歩くオーグレディをよそに、二人して慌てて逃げるようにギルドへ足を踏み入れる。
昨日のギルドとは大違いだった。中もやはり閑散としていて、いかにもガラの悪い男連中が談笑している。彼らもまたこちらを品定めするように一瞥して、ほどなくして再び話の輪に戻っていった。ギルドの外の人間よりは肝が据わっているらしい。
彼らの間を通り抜けて、受付と思しきカウンターに向かう。カウンターは乱雑としていて、書類の山が積み重なっていた。全体的に雑な印象を受ける町だが、ギルドも同様らしい。
「どーもー。依頼でしたらこちらにどぉぞー」
その隙間から、気だるげな受付嬢が出迎える。
「前来てたオグレスの方っすよね。やっとメンバー増えたんすかぁ」
「ああ。こっちの人間と、あと巨人の女の子が入ってくれたんだ」
「ふうん……」
意外にも受付嬢は表情が変わらない。巨人の冒険者がそう珍しくないのか、はたまた興味が無いのか、どちらか判別することは叶わなかった。
その表情を崩さず、受付嬢は応対を続ける。
「パーティー登録しといたら色んな仕事紹介できますけど、どうしますぅ? 人間と巨人が加わったなら、やれることの幅広がると思うんすけどぉ」
その後、俺の姿を見てから「ちょっと誤魔化しても大丈夫っすよ」と耳打ちしてくる。こちらの事情を汲んでくれているようだ。きっと他の冒険者も同じようにしているのだろう。治安や法令の観点から見るといただけないが、今は助かる。
今は文字が書けないため、書類はオーグレディに代筆してもらうことにした。
彼女がすらすらと書面に書き連ねるのを眺め入る。年齢欄を見るに、彼女は二十歳らしい。なお、俺の名前と思しき欄にはそのまま〝リーダー〟と書いていた。これで受け付られるのかと不安しかないが、彼女は自信満々だ。
最後に例のパーティー名を書いて、受付嬢に紙を返却する。
「はぐれもののハーレム…へんてこな名前っすね」
受付嬢は首を傾げながら紙面と向かい、「ま、目立ちはするかも?」と言って受理してくれた。その他の項目のほうに問題があると思うのだが、やはりそこには触れないらしい。
その後、受付嬢は真横の書類の山から一枚の紙を引き抜き「今はこの依頼がありますよ」と言い、こちらに寄越してきた。どうやらここの書類の山は、すべて依頼が記された書類らしい。
話が早くて助かる―――が、どうも今の動作だと適当に選んだようにしか見えなかった。ざっと目を通してみるが、肝心の依頼内容にも引っかかりを覚える。
「……あの、これ、上級依頼って書かれてるんですがぁ…」
「大丈夫っしょー。さ、行った行ったー」
受付嬢はこちらの了承を得ず、依頼を受け付けた証明と思われる判を押して、「次の方ー」と言って俺たちの退場を急かしてきた。オーグレディに隠れて気付かなかったが、背後には新しく冒険者が並んでいる。
再び典型的なならず者といった風貌な冒険者たちに凄まれ、俺たちはその場を後にすることを余儀なくされた。
◇
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます