第5話ドライビング・ワールド

 今日は高速の、ハンドルをきって、超高速の、国道、888線に乗って、流れる風に身を任せ、夢をゆだねる、いつかのドライブ。

 背景と、背徳系の融合、そして、疾風の世界にのっていく。気の抜けたコカ・コーラ。それに、ポップなポップス。

 忘れられない、余韻を残して、去っていくあの友の顔。

 私の心に点る、燃焼し、圧倒的なエネルギーと詩人の自負心。

 それから、ドライブの助手席には、太平洋をかっ飛ばす、青春の陰りの美しい髪をなびかせる、聖なる女性。それは、僕に、生きる意味を教えてくれる。

 罵倒と、あざけりの中で、たぐりよせた友の手。

 世界はキミを信じない、でも、僕は信じている。

 キミが一人きりの時、僕らがどれほど苦しんでいたかを。

 薄暗い部屋の片隅で、震えていた少女。

 そして、僕はそっと手を差し伸べた。しかし、移り気な気まぐれなカーテンの、間から入り込んでくる、気配の緩やかなフィナーレ。または、ある逆説、恋を憎しみと呼び、友を敵と呼ぶ、そしてあざけりを友情と呼ぶイエス。

そうキミはそのままでいい。誰かが言うのを、ポップなポップスが掻き消してく。流れに身を任せて、打ち寄せる貝殻の破片を、拾い、投げ込む波に向かう。キミの横顔、傷ついた夢と希望の橋を渡るあの天使たち。

 僕らは、遠くまで来てしまった。

 でも、音楽。リズム&ブルース。

 時がめくり上げる震えるハート。

 それで、旅はどこかで終わる。きっと永遠に見つからない、寂しい煉瓦の道を行く、孤独な、孤独な、一人の道の憂い気な街角を。ただ、苦しみだけを感じて。否、微かな輝く雲間の萌し。また、いつの日か、その瞳に、光と色が点るなら、キミは、先を行く、僕のはるか先をいく聖女よ。キミは沈黙の白い薔薇を見た。僕は破裂する、海岸線で、叫ぶ。

 その歌は、祝福の余韻を残しながら消えていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る