二の二 帳を開く
「はあ、あっ……」
足も碌に上がらないまま、村の真中の道を突っ切って、レキは走っていた。
方角は、おおよその所しか定まっていない。あの寝所から見えていた道の向こう。田畑を突っ切って、森へ、低山へと抜けて、その先。
桜の樹が在る、と教えられた場所。
考えてみれば、それでぴったりと辻褄は合ってしまうのだ。
これ程の……己を歯牙にもかけぬ程の大妖が、この辺境に現れた理由。飢えているのではない。肉を追う素振りがない。であるなら、後は何を目的と見る事が出来るか。それが、つまり。
「渡す、訳には……」
火鼠の皮衣。
五つの霊宝の内の一。この花城国を守る結界の、要石。
それがどれだけ妖にとって重要なものであるのか。レキは残念ながら、はっきりとは理解しかねる。しかし霊力と妖力に本質的な違いはなく、術に長けた者であれば容易く転化出来るとは、あの南前シオウがかつて言った事だ。ならば、と悪い想像も容易に浮かぶ。
強大な霊力を宿したそれを。
我が物にせんとして、この大妖は現れたのではないか、と。
「げほっ、が――」
もはや吐き飛ばすだけの血も、気力も残っていない。ただ喉を裂くだけの空咳。こんなに血潮が温かったとは――それを失った身体がこれほど冷たい物とは、知らずにいた。
それでもレキは、なお進むのだ。
探さねばならない――この手に、収めなければならない。
もしもこの大妖が、火鼠の皮衣を得る事で大きな謀をするつもりなのであれば。ただでさえ国落としの力を持つ大妖に、そんな物が渡ってしまえば。
手の施し様が無くなる。己だけでは無い。花城国の術士をどれだけ動員しても決して討ち取る事叶わぬ、途方も無い怪異と化すかもしれないのだ。何とか此処で、それだけは阻止しなければならない。
けれど……月明かりの儚い光を頼りにも夜山は暗く、まして未だその在処の目星も碌に付いていないとなれば、その望みは薄い物と思われて。
ばちん、と眉間の裏で一本、管が弾けた様な音がした。
「ま、」
咄嗟に跳んだ。
次に起きた事は、目で捉えるには暗すぎて、また、速すぎた。
レキの履物の裏――僅かに地と離れたその底を、削る様にして何かが通り過ぎていった。視界にある木の陰が、上と下とに二つに分かれた。ぱん、と耳の奥がはたかれた様に痛んだ。
「――きひ、きいひひひいひひひひいひ」
そして、突風が。
轟、と山の全てを揺らす様にして、吹き荒れた。
「結界、を――」
それで、分かった。
結界を、妖が抜けて来たのだ。
全てではない。大妖の全てが、この場所まで抜けてきた訳では決してない――そうであったなら、今の一瞬で己の命は無くなっている。分け身。未だ結界の中に囚われた大妖は、それでも強大な妖力の一部を切り離し、式神が如く此方に放ってきた。
一瞬の攻め手を見れば、その力の類も知れた。
風を操る妖――言うなれば、『悪風』。
「ひひ、ひいきいいいうぅおおおおおおおおおおおお」
「く――」
葉が風に擦れて、叫びの様に鳴っていた。流れは砂を巻き上げて空へ。形なき洞穴に音が通って、巨大で虚ろな獣の如き咆哮が、夜を裂く。
姿は見えない――けれど、対峙している。
樹々の裏々。流れる様に希薄で、しかし鋭い。
悪風が今、レキに刃を向けていた。
「ひぃいあああっ!」
「――ッ!」
転がり込んだ。
己の身体にまだこれほどの力が残っていた事に、自ら驚かざるを得ない――或いは文字通りの風前の灯火か。通り過ぎて行った風刃は背中の皮を一枚裂いて行くに留まって、更なる追撃はない。行き過ぎた道を戻る様に、バキバキと、樹々を薙ぎ倒して旋回する音が響く。
「――そうか、」
それで、二つの事に気が付いた。
一つは、この妖が己の力を制御出来ていない事。分け身で在る為に、力の使い方が粗い。だからレキには、後先も考えずに転がした身体を立ち上げて、再びの突進に備えるだけの猶予が与えられている。
もう一つは。
「ひゃおおっ!!」
「ふ――」
もっと決定的で、勝算までをも照らす物。
ほんの僅か。損ねれば半身を引き千切られても不思議の無い、一寸の見切り。それで以てレキは風を引き付けて、右の足を半分引いて、
「――――〈導導、失せ霊、帳を開く〉」
二本の指を、屹と立てて。
その気付きに賭けて、その呪文を唱える。
「ひ、き、ききいぃいいいいいいいきききき!」
「――此方だ!」
駆け出した。
至極単純な理屈である――この悪風は、自分よりも遥かに速く動く。大部分を結界に閉じ込めてこそいるが、分け身を用いる事で或る程度自由に活動する事も出来る。
だというのに、何故こんな脆弱な人間を捨て置かず、執拗に襲い来るのか。
換言して、何故自分を置き去って、目的であろう霊宝の在処まで、一直線に向かわずにいるのか。
答えは単純。
この妖もまた、霊宝の在処を知らないのだ。
風の妖が、己の速さを以てしても辿り着けない場所――それは、霊術を用いて隠された場所に他ならない。
更には秘匿破りの呪文を唱えた途端、目の前に現れた道を行けば。
それが正しかった、と知る事も出来る。
「は、は――」
「ひひ、ひひいひ、逃げろ、逃げろ――!」
めりめりと、村に残した結界は綻びつつあった。
分け身は力を増し、狡猾さもまた同じくして、人の言葉を操り出す。こうして己の背を追い掛ける時間すらも、ほんの束の間の事だろう。本体が解き放たれれば、辺境の低き山など更地と変えて、力尽くに霊宝を探し出してしまうに違いない。そう思うから、レキは。
走る。駆ける。枝を、樹々を、草を折り。皮を、肉を抉られて。夜露に傷を晒されて。しかしそれでも果たすべき務めのために、一心に。
風に荒れ散る山野を抜けて。
最善の全てを尽くして、懸命の思いで、漸く。
「あ――、」
その桜の樹の下に、辿り着いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます