第三三話 青肌の娘と若鶏の素揚げ

 日がある内に一度娼館へ戻れば、開店前のテラス席へ腰掛けていたシアが気付き、元気に手を振ってくる。


「お帰りなさいです、クラウドさん」

「遅めの昼食を取ったら、また出るけどな」


「ん、食堂に行って温めてきます、今日のは自信があるんですよぅ♪」


 潜伏中の人狼猟兵ヴォルフ・イェーガーと同様に娼館の雑用係と化した蒼魔人族の娘が微笑み、きびすを返して内扉の向こう側に消えていく。


 その上機嫌な後姿を見送りつつ、こちらも裏口に廻り込んで、娼婦や裏方が住まう別館の食堂まで足を運んだ。


「ちょっと待ってて下さいね。揚げ物は作り立てが良いと、一緒に料理してくれた麗蘭れいらんさんも言ってたから、鶏肉は仕込みだけ… 熱ッ、油が!? ひえぇ~ん」


「確か、中原の遊牧民族に滅ぼされた宋国の料理か?」

「はい、とっても美味しいのです!!」


 本場を知る華僑系の妖狐が監修した “揚げ物” には食指が動くも、それ以前に不器用なシアの腕前で大丈夫かと心配していたら、案の定に追加の呻き声が届く。


「はうぅ~、小麦粉の袋を倒したのです、残りの鶏肉が真っ白まっちろに…… 」

「水洗いは…… 揚げるから、避けた方が無難だな」


 動揺する彼女の手元をのぞき込み、鶏肉の惨状に眉をしかめながらも、食べられない訳じゃないと割り切って、一切れを摘まみ上げる。当たり前だが、まな板と接していた底面は無事で、ぶちまけられた小麦粉がついていなかった。


 いっそのこと、小麦粉まみれにして、熱せられた油の中へ慎重に落とし込むと、小気味良い音が連続して鳴る。


「すみません、美味しいはずの “若鶏の素揚げ” が駄目になっちゃいました」

「いや、案外と良い具合に仕上がるかもしれないぞ?」


 先に投じられた鶏肉の一枚よりも綺麗な狐色に色付くのを眺めてから、しょんぼりと意気消沈するシアの頭をポフり、蒼魔人族の青白い肌に合う瑠璃色の髪を撫でた。


 そのまま晩秋が旬の野菜コールラビと、刻んだベーコンの入った煮込み出汁ブロスのスープを調理具にてき混ぜようとすれば、頬を染めた彼女に制止されてしまう。


「あ、後は私がやりますので、座っていて下さい」

「そうか、では任せた」


 抵抗せずに引き下がって、調理場が見える位置取りにあるテーブルの椅子へ座り、嬉々として調理に勤しむ様子など見遣みやる。


 野暮ったい町娘の服装をしているため初見では分からないが、吸血姫エルザのような薄絹のドレスをまとえば、素材が良いので見栄えしそうだ。


(…… それなら、リアナとレミリの双子魔女も同じか)


 などと、詮無せんなきことを考えている間に鶏肉は揚がり、温めるだけだったスープと併せて運ばれてきた。


 いで今朝焼かれた黒パンりのバスケットや、ナイフやフォークが納められたカトラリーケースもシアが手に取り、そっと卓上へ置いてくれる。


「良い食事を♪」

「ありがとう、謹んで頂こう」


 軽く瞑目して謝意を捧げ、先ずは野菜とベーコンのスープを一口啜るものの、対面座席に陣取った彼女が頬杖など突き、じっと見つめてくるので非常に食べづらい。


 昼食を用意してくれた手前、無下に食堂から追い出すのははばかられる。取り敢えずは放置して、問題の小麦粉にまみれた “若鶏の素揚げ” を咀嚼した。


「ど、どうでしょう?(ごくり…)」

「これは… 普通に旨いな」


 単なる素揚げよりも歯応えがあり、鶏肉と小麦の味が口腔こうくうで相まって、何やら幸福な気分になる。


 今回は偶然の産物に過ぎないが、調理方法や使用する粉物を本格的に追求したら、新しい系統の料理に昇華するかもしれない。


 そう思い至ったところで、興味深げな視線を向けている蒼魔人族の娘に気付いた。


「…… 一個、喰うか?」

「え、良いんですか、頂きます!!」


 問い掛けに即応したシアは種族的な特徴でもある黄金瞳を閉じ、雛鳥のように口を開けて突き出した餌待ち体勢となる。


 仕方なく苦笑してカトラリーケースからナイフを取り出し、フォークで固定した若鶏の肉を一口サイズに切断して与えた。


「んぅ、はむ… あ、本当に美味しいですね、これ」

「あぁ、予期せぬ誤算だ」


 失敗より生まれた小麦粉を用いる若鶏の揚げ物は娼館主の麗蘭れいらんにも伝わって、軽食を注文する男性客達への看板メニューとなり、やがて首都イグニッツの名物料理となるのだが……


 北西領軍の本隊に帰還して得意げに話した際、“のことね、美味しいのは同意するわ” と、博学な吸血姫に素っ気なく切り捨てられる。


 例によって『異界カダスの書』に記されているらしく、溶き卵を薄くった鶏肉に対して、パン粉と小麦粉の混合物をまとわせた老執事レイノルドの逸品いっぴんは付け入る隙が無かったという。


 ともあれ、腹ごしらえを済ませた後、何故か両腕を広げたシアに御礼のハグなど強請ねだられたので、適当に抱き締めてから再び市街地へと繰り出す。


 本日中に渡りを付ける予定だった小集団クラスタまとめ役達を訪ねて廻り、夜のとばりが降りるまでにくだんが刻まれた装飾品風の金属製プレートを配り終えた。


(さて、残るは最後の武器受け渡しだけか……)


 空を見上げて確認した月の位置だと、まだ待ち合わせの刻限には多少時間はあるものの、手持ち無沙汰なので早めに神殿跡地へ向かう。


 昼間の豹人が言っていた話に加えて、幾つか同胞はらからの身柄を押さえられたとの報告もあり、出迎えてくれた乞食こじきふんする魔人にも警戒を促してから、屋根が焼け落ちた廃墟の中で来訪者を待った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る