第60話 工作員は見た③
「ねえ知ってる? 玖城さん懲罰受けたんだって」
「へえ」
私は平淡な声で応じた。左頬に日光を照射されているような圧力を感じて、皿の上から視線を上げる。
「素っ気ない。もっと突っ込んでよぉ」
友人が口をとがらせた。発言者からすれば重要なんだろうけど、正直興味がない。
「玖城さんとは大して親しくないし」
「親しくなくても人気者じゃん。あんまり素っ気なくしてると変なのに目を付けられるよ? まあ、ミハルのそういうところは好きだけど」
赤鏡ミハル。施設に潜入した頃から使っている偽名だ。
私は目立たない女子グループに属している。情報を集めるなら、玖城さんのいるトップカーストグループに属した方がいい。
頭では理解しているけど、私には無理だ。あのグループには、解代さんを
だから私はこれでいい。幸い友人がゴシップ好きだから、浮いた話には困らない。
「それで、玖城さんはどうして罰を受けているの?」
「なになに? 気になる?」
「ならない」
「またそんなこといってー。聞いた話じゃ、あの解代に嵌められたらしいよ? 玖城さんを巻き込むなんてひどいよねー。許せない」
「こら。何の証拠もないのにそういうこと言わないの」
目を細めて叱り付ける。
うわさ好きでお転婆などうしようもない同僚だけれど、それでも私の選んだ友人だ。そういうことはしてほしくない。
「でも、色んな人がそう言ってるよ? 玖城さんが訓練をサボって昼寝したなんて信じられないし、ファースト・マントが体に掛けられてたって言うじゃん。解代に悪戯されたって疑ってる人もいるみたい」
「下品な連中ね」
ため息混じりの声が口を突いた。
あんな事件があったのに、同僚は全く成長しない。あるいは、何も考えていないから教訓を得ることもないのか。いつの時代も加害者は無自覚だ。
「ねえねえ、ミハルはどう思う?」
「ノーコメント。さっきも言ったけれど、無暗に人を疑うのはやめなさい」
「火のないところに煙は立たないって言うよ?」
「よそから火種を持ち込んだクズがいるかもしれないでしょう?」
犯人は予想が付く。大方、以前から解代さんを敵視している男子グループだ。頭のいい連中じゃないけど、うわさを広めるだけなら馬鹿でもできる。
誰かから聞いた話だけど。
これはうわさなんだけど。
そんなワードで責任を逃れつつ、口の軽い連中にでたらめを吹き込む。真偽がどうかなんて、所詮他人事スタンスの同僚には関係ない。面白いかどうか判断して、愉快と思ったら脚色して友人と共有する。
リーダー格の男子は解代ユウヤに憧れていた。認められようと足掻いていたけれど、弟に勝てないまま憧れの人物を
ふざけたうわさを耳にしても、解代さんは一向に否定しない。同僚からどう思われようと構わないのだろう。彼の孤独はそういう域にまで達している。
先日中庭で行われた光景が脳裏をよぎる。
せめて玖城さんが、解代さんの孤独を
「ところで、玖城さんは今何をしているの?」
「未開拓地域の安全確認をしてるってさ。無人兵器の撃破数を稼げないし、おまけにあいつもいるし、可哀想だよねぇ。おっと」
友人が口元に手を当てる。
私は呆れる代わりにお盆の両端を握り締める。
「もう行きましょう。混んできたし」
チェアから腰を上げて友人に背を向ける。食器を所定の位置に置いて、廊下の床に靴裏を付ける。
せわしない靴音が近付く。
「待ってよー」
「別においていかないわよ」
「本当に? 怒ってない?」
「怒ってない」
怒ってない一方で苛立ちはした。
それだけだ。絶交を叩き付けるには値しない。私も何だかんだ孤独は怖い。友人は多い方じゃないし、こんなことで縁を切るのは惜しい。
差し障りのない会話で間をつなぐ内に、固く閉ざされた扉が視界に入る。
制御室。ずっと前から狙っている部屋だ。
人類軍は、プランテーション内の少年兵を助けようと戦ってきた。一度はドーム付近まで迫ったこともある。
そんな彼らを待ち受けていたのは、ドーム表面に備え付けられた設備による迎撃だった。砲弾の雨はもちろん、噴出口からは致死性の高い毒ガスが噴出された。
ドーム自体も頑丈で、戦車の砲撃でもヒビ一つ入らなかったと聞く。人類軍は少年兵を助ける一歩手前まで来て、ドーム前からの撤退を余儀なくされた。
制御室を掌握できれば、ドームの迎撃システムを無力化できる。私がなすべきことはそれだ。
問題は、クラッキングの難易度が高いことに尽きる。警備ロボットが四六時中見張っているし、私のクラッキング技術でどうこうできるとは思えない。仲間がツールを持ち込むまで待つしかないのが現状だ。
その持ち込みがとにかく難しい。
当時子供だった私が、工作員として育成された理由は一つ。子供として潜入する以外に方法がなかったからだ。
ドームの突破は困難を極める。
仮に突破できたとしても、機械軍は巧みな情報操作で少年兵を騙している。大人が説得を試みたところで、大人を模したアンドロイドと捉えられるのがオチだ。
そこで子供に白羽の矢が立った。
小さな子は怪しまれない。むしろプランテーションでの実験に有用なため、機械は積極的に子供を受け入れる。孤児のフリをすることで、私達はプランテーション内部に踏み込むことができた。
容易というほど簡単ではなかった。潜入の途中で何人も
それだけ犠牲を払っても、忍び込んだのは
最近は前線を押し戻しつつある。この調子でいけば、そう遠くない内に拠点の奪還をかけた作戦が行われる。本当の仲間がクラッキングツールを仕込むならそのタイミングだろう。
必ず一矢報いてやる。
私は制御室の扉から視線を外して、友人との談笑で廊下を賑わせた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます