第59話 工作員は見た②


 久々の休日。辛気くさい空気が嫌で独り外に出た。


 プランテーションはドームに覆われている。外の様子は見えない。


 外から見た景色は覚えている。いざという時のために、逃げるためのシミュレートもこなした。実際にやるかはさておき、もしもに備えておいて損はない。


 歩き回って痛感する。やはりここは機械の領土だ。


 人を大勢居つかせる構造をしていない。娯楽施設の敷地は狭く、大人用の施設は皆無。プランテーションの設備維持どころか、カウンセリングすら人工知能が行う。大人を徹底的に排斥したこの環境は異常だ。


 異常。


 そう判断できるのは、私が外の世界を知っているからだ。


 元々ここで育った子供は違う。彼らにとっては、今住まうこの区画こそが普通なのだ。少年兵の大半は、大人になる前に戦死する。


 彼らにとってはそれが『普通』。大人無き環境を異常と認識するのは不可能だ。


 哀れに思っても、その情を表には出さない。


 たまに入れ込み過ぎる自分がいる。潜入当初は、機械に騙されて兵に身を堕とす連中を小ばかにしていた。頭にスポンジを詰めただけの人型とすら思っていた。


 今はそう思わない。

 

 正負問わず、様々な感情に翻弄される姿はまさしく人間だ。最低な連中もいる一方で、好ましい気質の同僚もいる。その辺りは人類領の人間と変わらない。


 特に解代さん。頬に滴の軌跡を残しながらマントを抱きしめる姿が、今もまぶたの裏に焼き付いて離れない。


 強すぎる負荷がかかった時、心は自身を守るために感情を麻痺させる。


 解代さんの心には、短期間の内に多大な負荷がかかった。常人には耐えられない孤独も、何食わぬ顔で享受するようになった。


 おそらく解代さんの感情は麻痺している。


 私も経験があるから分かる。小さな刺激では感情が揺れず、周りからは不気味に思われて距離を置かれる悪循環。自分から抜け出すのは困難を極める。


 外から得られる刺激は豊富だ。それらをシャットアウトすることは、多くの可能性を放棄するに等しい。再び同僚と笑い合える日が待っているかもしれないのに、どうせ駄目だと心が拒絶するようになる。


 プランテーションを出れば、事件と関わりのない人であふれる場所に行ける。孤独で潰れる前に出してあげたいけれど、役目がある私にはどうしようもない。


 ひどくもどかしい。


 自身の苛立ちと戦う内に、他の施設から一人の少女が移ってきた。


 名前は玖城ミカナ。凄く綺麗な子だ。少なくとも、彼女と並ぶ容姿を施設内で見たことはない。


 案の定、玖城さんの周りには人が集まった。


 盗み聞きした限りでは、玖城さんは別の施設でそこそこ優秀だったらしい。マンネリ化して成績が伸び悩み、見かねた上官が働く環境を変えさせたようだ。


 私の障害にはなり得ない。判断して放って置いた。


 ここ最近は方針を変えた。特権欲しさに、マントを狙ってみようと考えた。


 図書室には、閲覧制限の掛かったデータがある。さりげなく上官に聞いたところ、特権を使えば閲覧できる可能性が浮上した。


 私は工作員だ。仲間と接触した時のことを考えて、ここでしか得られない情報を収集する義務がある。


 首席奪取は早々に諦めた。解代さんの射撃能力はダントツだ。優秀な私でも勝てる気がしない。


 狙うべきは、次席に与えられるセカンド・マント。そう思って励んだものの、いささか見通しが甘かった。


 障害となったのは玖城さんの存在だ。天性の才とは違う一方で、キビキビした動きや正確な銃撃は相当な積み重ねを感じさせる。


 解代さんと違って、周囲とコミュニケーションを取るのも上手だ。上司からの評価も高い。そこそこの成績を目指して手を抜いてきたのがあだになった。


 セカンド・マントは玖城さんが所持することになった。


 ある意味、それは幸運だった。


 とある休日の話だ。散歩に出かけた先で、落書きされた壁を見つけた。呆れたのは一瞬のこと。すぐに暗号だと気付いた。


 マントはフミエ。 


 おそらくは踏み絵。それを仲間へのメッセージと受け取るなら、マントは私達をあぶり出すための罠ということになる。


 機械に捕縛されたのだろうか。私と同じ境遇の、誰かが。


 想像して身震いした。久しく感じなかった死が脳内を埋め尽くした。


 思えば、最近の私は活動的になりすぎていた。大人しかった兵士が突然活気づけば、何かあったと勘繰られて当然だ。


 私は目を付けられないように、少しずつ成績を下げた。


 検問に怯える日々を送ったけれど、それは杞憂に終わった。玖城さんがいい具合に隠れみのになってくれたと思う。


 彼女が台頭した頃には、すでに人気者の地位を獲得していた。取り巻きを侍らせてセカンド・マントをたなびかせる。見眼麗しい少女が、筋肉隆々とした同僚を従える姿は絵になった。


 解代ユウヤと似通った、それでいて少し異なる英雄的資質。ここまで立て続けに優れた人材が続くと、何らかの因果関係を疑ってしまう。


 かつて世界大戦で敗戦した帝国には、ルーデルから始まる超人が何人も集まった。


 プランテーションを潰すエックスデーは刻々と近付いている。悲惨な未来が確定したことで、この場も覚醒しやすい土壌になっているのだろうか。


 ある日。その優等生が射撃訓練を抜け出した。


 気になって後を付けると、たどり着いた中庭に解代さんの姿があった。


 まさか逢引? 


 頭お花畑なその誤解はすぐに解けた。日向ぼっこする解代さんの前で、玖城さんがお叱りモードに入った。


 ファースト・マントを得てから、解代さんは訓練をサボりがちになった。


 入手に苦労したマントにも、前ほどの執着は見られなくなっていた。時間を経て、マントをただの布と再認識したのかもしれない。土で汚れるのもいとわない在り方は、見ていて痛々しいものがあった。


 その怠惰な在り方を見かねたに違いない。玖城さんが解代さんの腕をつかんで引っ張った。何がよろしくないのか、解代さんは大声でよろしくない! と叫んでいた。


 まあ、よろしくないのは確かだ。


 怠け者の首席と優等生の次席。


 見方を変えれば嫌われ者と人気者。色んなうわさが飛び交いそうだし、解代さんが玖城さんを熱烈に抱きしめた。友人が見たら、黄色い声を上げること間違いなしだった。


 解代さんの身体能力は高い。次席の玖城さんでも抵抗は難しい。


 助けるべきか?


 廊下を蹴りかけた時、解代さんが玖城さんを解放した。


 もう少し観察したいところだけど、私はお手洗いを口実に訓練場を抜け出した。あまり遅くなるとサボりだと咎められてしまう。


 後は玖城さんの自己責任だ。この日は二人に背を向けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る