第15話 ジンの過去
フルーティーな香りが漂う。
リビングにお盆を持った玖城さんの姿が付け足された。ソーサーの底がセンターテーブルを鳴らし、華奢な体がソファに腰掛ける。
俺は深く空気を吸い込む。
意を決して、忌むべき記憶を言葉に変換する。
「兄が鬼籍に入って、しばらくしてからのことだ。流れ弾の原因になった同僚が陰口を言われるようになった。あいつのせいで死んだとか、あいつが死ねばよかったのにとか、そんな心無いことを言われていたよ」
元々気が強い人物ではなかった。ユウヤの死を誘発したことで自責の念に気を沈ませていた。そこに悪意をぶつけられて、さらに元気をなくす悪循環。背中を丸めてふらふら歩く様子を今でも鮮明に思い出せる。
「いじめはどんどんエスカレートした。陰口じゃすまなくなって、殴ったり蹴ったりの暴力が始まった。やりすぎだと忠告したけど、周りには全然聞き入れてもらえなかった。体を張って制止したら、被害者の方に気は済んだか? って問われたよ。笑っちゃうよな、俺がいじめてくれって頼んだわけでもないのにさ」
「ねえ解代くん。消えたって、まさか……」
語尾を濁らせた辺り、すでに察しが付いているのだろう。
俺は隠すことなく頷く。
「想像通りさ。いじめに耐え兼ねて自ら命を絶った」
玖城さんが息を呑む。話を聞くまでは失踪したと思っていたのだろう。
この話はまだ終わらない。動揺するルームメイトをよそに言葉を紡ぐ。
「自殺は問題になったよ。色々あって、俺はいじめの責任を押し付けられた」
「どうして解代くんが責任を押し付けられたの? いじめに加担してなかったんでしょ?」
「ああ。もちろん弁解はしたけど、結局数に押し切られたんだ。ユウヤの弟だし、動機があったからな。俺一人の言葉なんて聞き入れてもらえなかったよ。まあ理解はできたさ。誰かのせいにしないと自分が悪者になるからな。皆はユウヤの仇って息巻いてたけど、本当は正義を執行する自分が可愛くて仕方なかったんだ。心底軽蔑したよ、死ぬまで独りで生きていこうと思ったくらいにはな」
いじめに介入した俺に対して、危ないから関わるなと制止する者はいた。匿名ながら、俺の無実を手紙という形で主張した者もいた。
俺に全責任を押し付けたいグループにとって、そういった人物は疎ましい敵だ。袋叩きにされる未来を危惧して、俺の味方を名乗り出る者はいなかった。どちらにせよいじめた側が大多数だ。俺は人間不信に陥って、それまでの友好関係を全て断った。
玖城さんが目を伏せる。膝の上でぎゅっと指を丸める。
「知らなかった……皆は、そんなこと一言も」
「仕方ないさ、玖城さんは昨年からここに転属してきたんだから。周りも墓穴を掘りたくないだろうし、話を伏せるのは当然だよ」
俺はおどけて肩を上げる。全く笑えない話だが、笑い話にでもしないとやり切れない。独房で一人泣き叫んだことも、みっともなく亡き兄にすがったことも、全部過去の出来事だ。俺の精神は独りで生きる形に最適化された。もう絶望して涙することはない。
俺は陰鬱な空気を笑い飛ばすべく、顔に笑みを貼り付ける。
「さあ、俺がボッチになった理由は以上だ。つまらない話だっただろう?」
「そうだね。面白くはなかったかな」
自嘲の笑みが強張る。『そんなことないよ』。その八文字を予想しただけに意表を突かれた。
憎悪と憤怒、失望と絶望。よみがえるのは負の感情ばかりの忌むべき記憶。口にして、僅かながらも精神が汚染された。冗談めかして笑ったのは、それらがもれ出さないようにするための処置だ。玖城さんに不快な思いをさせまいとして、わざわざ気を遣ったんだ。それを面白くなかったで片付けられても反応に困る。
「ずいぶん直球だな。この話をするために結構精神を削ったんだぞ?」
「だろうね。気持ちは分かるよ」
「ほう、君に何が分かる?」
反射的に問い返した。図らずも声が荒くなった。
玖城さんに同情してほしくて過去を話したわけじゃない。少年兵の大半は何らかの事情で親を失っている。生きた死んだの不幸は珍しくもない。
それでも、俺のような体験をした者は他にいない。
目の前の同僚には友人がいる。仲間がいる。境遇に恵まれた少女なんかに、分かったような口を叩かれるいわれはない。
見据える俺の前で桜色のくちびるが開く。
「今から七年くらい前かな、私の両親が無人兵器に殺されたの。私は孤児院に入れられたんだけど、人が撃たれた瞬間を見た子供は少なかったみたいでね。被弾した人がどんなふうにして亡くなるのか、興味を示す子が多かったんだ」
脳裏に孤児院での光景が浮かぶ。おもちゃを見つけたかのごとく、嬉々として幼きルームメイトに迫る子供達の図。あどけない顔で、両親が撃たれた時の状況を教えろと求めて止まない
「両親の死に様を話したのか?」
「話したよ。そうしないと仲間外れにされたから。心を押し殺して話す時ってさ、理由もなく笑いたくなるんだよね。心理学的には相手に嫌われたくない、傷付きたくないって恐れに起因するらしいんだけど、私もそうだったよ。話す時は口角が上がって、きまってこの辺りが苦しくなるの」
玖城さんが胸元に手を当てる。
俺にも覚えがある。ついさっき自嘲の笑みで感情を誤魔化したばかりだ。
「解代くんもそうなんでしょう? 辛くて苦しい体験だったから、忘れたい記憶だったから、素面のままじゃ話せなかったんだよね」
「そんなこと、は」
否定すべき場面だ。そうしないと自嘲した意味がなくなる。
反論しようと試みるものの、口はうまく動かない。うっかり喉を震わせようものなら、違うものが飛び出しそうで言葉を紡ぐのはためらわれた。
「ずっと独りで、辛かったね」
整った顔立ちが労わるように微笑む。
労うだけの言葉。そんなものを掛けられても辛い記憶は消えない。言ってやればいい。同情なんてやめろ、無意味だと。
そう思うのに声が出ない。胸の奥から震えが込み上げ、比例して目頭が熱を帯びる。
「っ、お風呂入ってくる」
声が微かに裏返った。逃げるように話を打ち切り、ソファから腰を上げて自室に駆け込む。
ドアで室内とリビングを隔てた。手で目元を覆い、せり上がる
月光が差し込む薄暗い部屋。床を照らす色は相変わらず氷のように冷たい。
それなのに、仄かなその光はいつになく温かいものに感じられた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます