第44話 憧れた背中
無人兵器を破壊して三年が経過した。
私は十六歳になった。本格的に作戦にも参加するようになって、無人兵器と銃口を向け合う機会も増えた。怪我のリスクも高い。ひやりとしたことが何度もあった。
無人兵器が強いから――とは一概には言えない。
原因は私の中にある。今日もそれが理由で上官の執務室に呼び出された。
「ここ最近調子が悪いようだな」
「……すみません」
私は視線を伏せる。男性を模したホログラムがため息をついた。執務室なのに映像で存在するのは奇妙だけど、実態がなくても上官だ。生活感のない部屋は無機質で自然と空気が引き締まる。
今の私には、少し効き目が薄い。
「以前とは別人のように映るな。例の要望に関係することか?」
「……はい。あまりモチベーションが上がらなくて」
銃は持てる。的に照準も合わせられる。やったことは今までと変わらない。
ただ、昔みたいにやる気が出ない。ひたすら訓練に明け暮れていた頃と比べると、胸にぽっかりと穴が空いたように感じる。
たぶん、この不調は少年兵を志した理由に起因する。
私は人の助けになることをしたいと思っていた。無人兵器から助けてくれたあの人のように、両親のいない私でも誰かの役に立てる。その衝動が志望動機だった。
今に至るまで多くの作戦に参加してきた。資源採取ポイントの安全確認、無人兵器の掃討。種類は色々あったけど、その中に私が思い描いたような仕事はなかった。
教官や上官に問いを投げたことがある。やりたい仕事について、要望を出したのも一度や二度じゃない。
でも要望は聞き入れてもらえなかった。仕方ないと自分に言い聞かせる一方で、私のやりたいことはできないかもしれないと思うようになった。
だからといって、具体的に何をどうすればいいのか分からない。少年兵を辞めて就く職は、今までよりも誰かの役に立つの? 本当に私がやりたいことなの? 色々な問いかけが脳裏に浮かんで考えがまとまらない。結局踏み出せずにズルズルとここまで来た。
いつしか、やる気の炎が灯らなくなった。自分を騙すのはもう限界だ。
「以前も言ったが、間接的には誰かの役に立っているんだ。資源を得れば人々の暮らしが豊かになる。無人兵器を壊せば平和が保たれる。お前はどこかの誰かを守っているのだ」
「はい、頭では理解しているんです。でも、どうしても奮い立てなくて」
ホログラムの男性が腕を組む。うなって、指を動かす。
私の眼前で電子的な長方形が伸びた。
「玖城少尉。中央の方に移ってみる気はないか?」
「転属、ですか?」
「ああ。今でも成績は悪くないが、以前と比べると降下具合が目に余る。環境を変えれば見えてくるものもあるだろう。君の要望に近い任務も与えられるかもしれん」
「そう、ですか」
要は体のいい厄介払いだ。私は見限られたらしい。
それも仕方ない。いつまでもこんなんじゃ周りに迷惑だ。無理やりにでも環境を変えた方がいい。
背筋を伸ばして了承の意を伝え、敬礼を残して執務室を後にする。
通路にピンク色が見えた。手がひらひらと振られる。
「あれ、玖城じゃん。久しぶりー」
「久しぶり。今日は佐上さん独りなんだね」
初めて分隊を組んだあの訓練以来、佐上さんの周りには人が集まった。独りの時間を捻出すべく、日々やきもきしているらしい。
「ああ、独りだよ。ちょっと抜け出してきた」
「取り巻きの子達が可哀想だね」
「何言ってんのさ、可哀想なのはアタシだって。ここ最近ろくに一人の時間を過ごせてないんだよ?」
不満げに愚痴る。相変わらず独りを愛しているようだ。
自然と口角が上がる。
「変わらないね佐上さん。ちょっと羨ましいな」
私は床に視線を落とす。あの頃から自分だけ置いてけぼりにされたみたいだ。真っ直ぐな在り方がまぶしくて直視できない。
「佐上さんは、今でも独りが好き?」
「ああ、大好き。他人がいると自由に動けないからね。でもまあ、最近は悪くないと思う時もあるよ」
悪くない。告げた佐上さんの表情は、いつになく大人びて見える。
「しっかし、玖城が呼び出しくらうのは珍しいね。昇進?」
私はかぶりを振る。
「まさか、降格?」
「それも違うよ。転属することになったんだ。ずっと成績が落ち続けてるから、見識を広めてこいって言われちゃった」
大きな目が丸みを帯びる。バツが悪そうに長い指が頬をかく。
「あー確かに落ちてるよな。順位二桁とか、出会った当初の玖城からは考えらんないし。何かあったの?」
「少しやる気が出なくてね」
いっそ相談してみようかな。
考えた時、廊下の曲がり角からぞろぞろと人影が見えた。
「げっ」
佐上さんが顔を引きつらせる。新鮮な光景に思わず吹き出した
現れた取り巻きの中には、以前南木さんの腰巾着をしていた三人もいる。ずいぶんとまあ世渡り上手なことだ。
「お迎えが来たみたいだし、私は行くね」
「ああ。機会があればまた会おうな」
佐上さんとすれ違って自室に戻る。電子文書に必要事項を記載し、着々と転属の準備を進める。
隊舎を後にする日を迎えた。お世話になった上官や教官にあいさつ回りして建物を出る。最後かもしれないとなると、訓練漬けだった建物も妙に感慨深い。
気まぐれで中庭を訪れる。
ベンチの一つに珍しい人影があった。
「南木さん、こんにちは」
黒い髪が揺れて白い面が露わになる。
「こんにちは。何か用?」
突き放すような態度に迎えられた。
無理もない対応だ。あの作戦以来、南木さんの立場は悪くなった。取り巻きが離れ、他の友人も周りの目を気にして離れた。長い間を孤独に過ごしている。
そんな彼女を見て、安心感も覚える自分がいる。
南木さん相手なら、今の不甲斐ない私でも気兼ねなく話せる。怒られるだろうから言葉にしたことはないけど、南木さんのそばは落ち着くんだ。たびたび目にしては会話を振ってきた。
それも今日で終わり。最後と思えば気も引き締まる。
「今日ここを出るからあいさつしておこうと思って。最後だから聞かせてほしいんだけど、どうして南木さんはまとめ役に立候補したの?」
南木さんが目を細める。元々ツリ目がちなこともあって、何だかにらまれているように映る。あるいは本当ににらまれているのかな? 聞き方を間違えたか。
「その問いの意味を聞いてもいいかしら?」
「南木さんって真面目でしょ? 集団の中にはだらしない人もいるわけだし、誰かとの衝突は避けられない。南木さんも分かってたんじゃない?」
「そうね。知ってた」
「それが分からないんだよね。面倒事が好きってタイプには見えないのに、率先して佐上さんの素行を注意していたし。どうして?」
南木さんの視線が落ちる。
「少し長くなるけど、時間は大丈夫?」
「うん。まだ余裕はあるよ」
「そう。じゃあ話してあげる。私の両親は他者を助けて鬼籍に入ったの」
軽い調子で口にされたけど驚きはしない。この施設にいる同僚の大半は、何かしらの不幸で家族を失っている。両親が鬼籍に入っているのは珍しくもない。
宣言通り、南木さんが昔話を続ける。
「助けられた奴は、日頃からルールを破るような人間だった。助ける価値のないクズだった。でもね、いるのよ。どんなに腐った人間相手でも、いざという時は助けちゃうような人が。両親はそういうタイプだった」
口調が僅かに早まる。
一字一句聞き逃さないよう、さらに耳を澄ませる。
「だらしない自分を助けたせいで誰かが死んだ。その現実を糧に成長するかと思えば、そいつは以前と変わらずヘラヘラしてた。両親が助けたせいで多くの人が迷惑をこうむった。だから決めたの。誰かが損をしないように、誰を助けても後悔しないように、私がその手のバカに規則を徹底させるってね」
口調がいちじるしく強まる。感情の入った声は、南木さんの本心だと知るには十分な力があった。
意図せず口角が上がる。
「そんなことがあったんだね。ちょっと安心したよ」
南木さんの眉が跳ねる。
「安心? ああ、みじめって笑いたいのね。幅を利かせてた勘違い女がこうして孤立しているんだもの。さあ、遠慮なく笑うといいわ」
南木さんが自嘲するように口端を吊り上げる。孤独に疲れた表情が痛々しい。
勘違いされたままじゃ不服だ。私はかぶりを振って否定する。
「違うよ。規則を妄信しているだけの人だったら嫌だなぁって思ってたの。個人的に南木さんのことは嫌いじゃないから」
まとめ役の立場からして、南木さんは色んな性格の人と接してきたはずだ。中には佐上さんのように反りが合わない人もいる。
そんな同僚にも規則を遵守させる。責任感が強いだけじゃ務まらない。気苦労も多くあったに違いない。
これまで、私はトラブルといったトラブルに遭ったことはない。それは南木さんの尽力があってのことかもしれないんだ。感謝こそすれ、嫌うなんてとんでもない話だ。
南木さんが目を見張る。ハッとしてそっぽを向いた。
「そう。ま、散々寄ってきた連中は嫌ってるみたいだけどね」
「嫌ってるというより、佐上さんに近付きたいから距離を置いただけじゃないかな?」
「どちらにしても現金ね」
「そんなものじゃない? 南木さんみたいに、強い信念を持って生きてる人はそうそういないよ。私もそうだし」
「玖城さんも?」
南木さんが目を丸くした。
私は首を縦に振って身の上話をする。モチベーションの低下が著しいこと。どうやっても意識を改められず、訓練が身に入らないことを告げた。
南木さんが合点したように頷く。
「なるほど。玖城さんの成績が振るわなかったのは、それが理由だったのね」
「うん。転属になったのも、上官に
「いいんじゃない? 環境を変えるのも気分転換になるし。玖城さんならどこでもうまくやれるわよ。私や佐上さんの緩衝材を努められたんだし」
私は苦々しく口角を上げる。
「まだ佐上さんのことは嫌い?」
「ええ。人に囲まれて戸惑う姿を見ると胸がすっとするわ」
「なんだ、結構気にしてたんだね」
微笑ましくて口元が緩む。
にらまれた。逃げよう。
「もう時間だから行くね」
「ええ。せいぜい体と心に気を付けなさい」
「心配してくれてありがとう。またね」
手を振って正門へと歩を進める。何だか味気なさを感じた。
似たシーンを小説で読んだことがある。別れはもっとこう、胸にくるものだったはずだ。ないものを満たすには何を話すべきだろう。
思い付いた。私は足を止めて体を反転させる。
「知ってた? 佐上さんって、南木さんを悪く言ったことは一回もないんだよ?」
「え?」
走る。
質問は受け付けない。用意された自動運転車に乗り込み、次に寝泊まりすることになる施設へと出発する。
移動は一日も掛からなかった。その日の内に到着し、あいさつも含めた手続きを済ませる。同僚と顔合わせして一日が終わった。
次の日から訓練に参加した。
射撃、短距離走、持久走。知識を問われる勉学。訓練の内容はこれまでと変わらない。
軍事作戦にも参加した。無人兵器の破壊、害獣の討伐、エリアの安全確保。思い切って環境を変えたのが良かったらしい。少しだけモチベーションが回復した。初対面の人達に無様は見せられない。その一心で頑張った。相変わらず望む仕事は舞いこまないけど、気が休まらない日々はいい緊張感を与えてくれた。
職務をこなす内にマントが手渡された。
前の施設でも見たことがある。成績上位者に配布される品だ。結構頑張ったつもりだけどマントの色は白。黒いマントは誰が持っているんだろう?
ファースト・マントの所有者には特別な権利が与えられる。食堂では、特定の席で特別メニューを注文できる。
見張っていると、少年がその席に着いた。どことなく見覚えのある人だ。
お友達に名前を聞いて驚いた。解代ジン。私の命の恩人であり、私がこの道を進むきっかけになった人物だ。
彼はいつも独りだった。嫌われるような人じゃなかったのに、いつも力ない瞳で動いている。
お友達に思い至る節を聞いても要領を得ない。皆何かを隠している。分かっていても聞き出せないのがもどかしい。もっと仲良くならないと教えてもらえないんだろうか。
もたもたしてもいられない。私の心に、数か月前にあった
ある日。射撃場で解代くんの姿を見つけた。
ファースト・ラウンドで的の真ん中を撃ち抜いた。次のラウンドでは、宙に揺れる落ち葉に風穴を開けた上で的に着弾させた。
凄いと感嘆したのもつかの間。解代くんが射撃場を出ていった。
話し掛けるチャンスだと思った。私はセカンド・マントを持っている。一回だけなら訓練を休んでもお咎めなしだ。
私は解代くんの後を追った。廊下を疾走し、階段を上って窓越しに彼の背中を見つける。追って中庭の歩行スペースに踏み込むと、解代くんは原っぱの上で仰向けになった。
初対面の頃とは似ても似つかない。心の炎が消えてしまったかのようだった。当たり前のように昼寝する様子からは、首席の風格やプライドが一切感じられない。
解代くんも同じなんだろうか。何かに悩み、答えを出してこんなことをやっているのだろうか。
そんな彼なら、私の悩みを解決する方法を知っているかもしれない。
「こんなところで何をしているの?」
この問い掛けを以って動かそう。一度は憧れた背中と肩を並べて、そしてまた始めるんだ。
私の、玖城ミカナの止まってしまった青春を。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます