レイジフォックス ⑧
クルルは、部隊のみんなや兄にも黙って、あたりが暗くなってもシャノンのことを探してくれていたらしい。この場所をピンポイントで引き当てた理由は、「兄と一緒に、門兵に内緒で街を抜け出す際に水路を使ったことがあったから」だそうだ。だが、まさか見つけられるとは思っていなかったらしく、引き続き動揺している。
「……って、こっちのことはどうでもいいんだってば! シャノンは大丈夫? 怪我はない? なにもされてない?」
純粋な温かい感情を向けられ、シャノンは嬉しそうに口元を緩めながら頷く。
「あたしは大丈夫。心配かけてごめん……」
「いやぁ、無事ならいいんだけどさぁ。あのローゼンって人は何者なの? なんで、アドラ帝国の兵士を逃がしてるわけ?」
語気が強まったのは、クルル自身もアドラ帝国兵を目の敵にしているからだろう。……いや、真の意味で敵なのだから、当然と言える。
シャノンは、クルルに全て話すことにした。ローゼンはシャノンに任せてくれているようで、遠くから見守ってくれている。もちろん、捕虜の二人も一緒だ。
ローゼンが、アドラ帝国兵のことも救いたいと考えていると伝えると、クルルは険しい表情をした。
「最悪のタイミング……ってやつかなぁ」
と、クルルが呟く。
「タイミング?」
「だってシャノン、あなたも捕虜の二人を逃がしてあげたいんでしょ?」
「それは……」
「軍人なら、ローゼンを突き出してでも、捕虜を逃がしちゃだめ。こっちの情報を渡すことになっちゃうしね」
「そうしたら、この人たちはどうなるの?」
「わからない。捕虜に戻れば命はないかもしれないし、ローゼンだってどうなるか」
そこまで聞いて、シャノンは首をぶんぶんと横に振った。シャノンの、クセのある金髪がさらりと揺れる。
「それはだめっ」
「じゃあ、どうするの? シャノンも、逃亡に関わったってなったら、一生部隊には入れないよ」
思考スピードがどんどん落ちていく。シャノンが言葉を詰まらせていると、静観していたローゼンが口火を切った。
「クルル……だったかな? 見られた以上、君のことも逃がすわけにはいかない。だが、手荒な真似もしたくない。シャノンのことが心配なんだろう?」
「当たり前よ。大人しくシャノンを返して」
「そうはいかない。そうとなれば、こいつらも黙ってないぞ」
と捕虜の二人へ視線を向ける。
「お互いにメリットがあるのは、クルル、君をシャノンと同じく人質にして連れて行くことだ。そうすれば無事に帰せるし、なによりシャノンと一緒にいられる。それでどうだ?」
「……大人しく人質になるとでも思ってるの?」
強い意思の困った瞳で睨みつけるクルル。この場で、軍人として正しい行動をしているのはクルルだけだ。
シャノンも、そうすべきだと理解していた。理屈ではそうだ。だが、人の命は理屈には換えられない。
困っている人を助ける。それは、両親からの教えだ。
「クルル、お願い。見逃してあげて。もうサントロス領土を襲わないって約束させるから」
捕虜の二人と向き直るシャノン。捕虜の一人が頷く。様子を見て、もう一人も同じ行動をした。
「も、もう二度と、こんなことはしない」
と、先に頷いた捕虜が言った。水路で、悪夢にうなされていた男の方だ。
ローゼンもまた、宣言する。
「彼らを逃したら、俺のことは軍の上層部に突き出せばいい。……俺は、それぐらいの覚悟はできてる」
月明かりにシャノンの金髪が照らされる。シャノンが振り返ると、クルルはため息をついた。
「まったく……変な友人を持っちゃいましたなぁ……」
そう呟き、クルルが歩み出す。褐色肌に似合う無邪気な笑顔を浮かべ、
「でも、シャノンのそう言うところ、好きだぞ。……ってかあなたたち、約束は守りなさいよね!」
「……そっちじゃないぞ」
ローゼンの冷静な言葉に、クルルが足を止めて抗議する。
「先に言えよっ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます