応援コメント

第6話 指輪」への応援コメント


  • 編集済

    完結おめでとうございます。

    木の指環、手彫りなら手間だけでどれだけかかる物か…
    ちなみに「ダイヤはじめ宝石をはめ込んだもの」もあるようです。
    元妻とやらはそんな視点しかないからそういった「特別」に気づけないと。
    浅ましいですな。

    指環のダイヤと言えばココ山岡の壮大な買い戻し詐欺商法を思い出しますね。
    そして指環素材で一昔前に価値のあったプラチナ。
    暴落して久しいですね。
    1g¥6000の時期もありましたが今では¥4000そこそこ。
    元妻にはそういった報いがあることを密かに思っておきます。

    木の指環の問題は普通に彫ると耐久性が低いことでしょうか。
    漆を塗ったりすれば別ですが貼り合わせや加熱曲げ加工の無い物では
    耐久性が低く割れやすいはずです。
    とは言え金属アレルギーの人には重宝する物のようです。

    作者からの返信

    最後までお読みくださりありがとうございます!
    手間をかける「特別」っていいなあと思うので、そう言っていただけて嬉しいです。
    おそらく元妻とのすれ違いは価値観の不一致、だと思います。それは互いが歩み寄ろうとしないとどうにもならないのかなと思います……。

    木の指輪の耐久性、初めて知りました。勉強になります。
    ありがとうございました!!