応援コメント

第3話 愚痴を聞く」への応援コメント


  • 編集済

    正気で愚痴を吐くのはまともな人間なんだろうか。
    生産性のない愚痴を酒無しで吐くのは病んでいますよ。

    ひとときならまだしも、恒久的にって…聞かされた方はおかしくなりますね。


    もし、そんな機会が何度もあるなら相手にこれをさせて下さい。
    愚痴があるなら
    「朝起きてA4ノート2ページにひたすら書く」
    のをさせると良いですよ。
    A4を2枚というのは案外広くて、何も思いつかなくなるまでひたすら書くのはなかなか大変なものです。

    そして二度と読み返さない。
    これを徹底させて下さい。

    それだけで穏やかに暮らせますよ。


    学生時分にコンビニのアルバイトをしましたが、同僚の主婦2人は
    品出し値付けしながら、旦那の悪口だか愚痴だか並べてました。
    三月経たずに辞めましたよ。
    こちらに言っているわけではないにせよ空気悪いですもん。
    たまにこちらにも絡んできましたよ。作業が気に入らないとTELされたことも
    何度か。店長でもリーダーでもないパートのおばはんがですよ?
    異常ですよね。
    案の定、その店は辞めて半年くらいで潰れましたとさ。

    店長かオーナー常駐しないコンビニって空気が悪くても判らないんだな、と
    そのとき知りました。ワタシもTELで辞めましたし。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    「恒久的に愚痴を聞かされればおかしくなる」と言っていただけて少しホッとしています。
    「ノートにひたすら書いて二度と読み返さない」良い方法ですね……! 機会があれば勧めてみます。

    愚痴・悪口ばかりで空気が悪くなるというのは考えれば当たり前ですが、言う方は無自覚なのだと思います。

    私は愚痴を言われると「そんな事を理由もなくする人がいるんでしょうか。どんな理由があったと思いますか?」と深掘りして聞いてしまうので、だんだん嫌煙され、気付けば蚊帳の外になってます……。愚痴もコミュニケーションの一つではあるのだとも思います……。