応援コメント

第34話 サン・ガシアン大聖堂」への応援コメント

  • ここで異端のオック十字。カタリ派かぁ。
    どうなっていくんだろう…

    作者からの返信

    灰山さん、いつもお読みいただきありがとうございます!

    オクシタニア十字ご存知なんですね。本当にカタリ派の仕業なんでしょうか?

    引き続きよろしくお願いいたします!

  • サン・ガシアン大聖堂を画像検索してみた次第で、確かにこれは造るのに三百年は掛かりそうな感じですわ……。そしてこれほどの大聖堂を管理しているモロー司教、かなりの権力と情報を有してそうな感じで、ここで上手く有益な話が聞けるのかどうか気になるところ。

    作者からの返信

    九十九清輔さん、いつも応援コメントありがとうございます!
    サン・ガシアン大聖堂、本当に立派ですよね。当時のカトリック教会の権力を表しているのかもしれません。カトリック司教は、市長と警察所長を足した以上の権力をもっていたはずです。全てが教会中心に回っていたからですね。民間の王と教会はくっついたり離れたりですが、ここは仲良くしておくに越したことはないでしょう。

  • ザビエルの後頭部、今日この日まで「ハゲ」てると思っていました(≧∇≦*) !トンスラという髪型があったのですね…それも、ザビエルの頭は想像で書かれたものだったとか。
    今回も勉強になります(o´艸`)。
    そして、地図の歴史への影響も無かったようで良かったです。
    どうやらお金の力で動いてくれそうなモロー司教。
    そしてレオは十字架の特徴に見覚えがありそうですね。これで盗賊の正体も判明しそうな予感です!

    作者からの返信

    ザビエルの髪型問題ですね。本当のザビエルの髪はフサフサだったという説があります。あの有名な絵はザビエルの死後に描かれたものだそうです。
    地図については歴史が変わってフランス軍勝利となったらそれこそ、特大の反作用が起こったかもしれませんが、そう簡単に歴史は変わらないようです。オクシタニア十字ですが、映像でお見せできないのでわかりにくいかもしれません。ザビエルの髪型のように、「ああ、あれね」という例がないので残念です。また、ぜひお越しください。

  • やっと、追いつきました。シャルル王太子と、さて、どうするのか
    オルレアン陥落までに、どう手を打つのか、おもしろいです。

    作者からの返信

    雨杜和さん、最新話までお読みいただき本当にありがとうございます。ちょっとマイナーな歴史物ですが、よろしければこれからもお読みいただけるとうれしいです。


  • 編集済

    「おい、アイヒ、ここはカネだ。カネを渡すんだ」(のアイコンタクト)に

    (……?)キョトン、のアイヒ可愛すぎるw

    神の沙汰も金次第。

    いつもそうした人の動きと心象ばかり拾っててすみませんw

    服装から、時間の呼び方、髪型まで、おあしすさんの知識深さに毎度感動です。

    えっ!ここであのオクシタニア十字が!?

    と理解して驚く事ができる知識が僕にありませんが、次も楽しみにしております。

    作者からの返信

    鈍感アイヒに注目していただいてありがとうございます。いやいや、太郎さんには、キャラクターの心情を細かいところまで追っていただいて、頑張って書いた甲斐がありました。歴史パートについては絵や図説で解説できればいいのですが、そういうわけにもいかず、なかなかイメージが湧きづらいと思いますが、なるべく分かり易く書いていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします!