応援コメント

第17話 旅立ちの挨拶」への応援コメント

  • アイヒ、下手すると、それ、火あぶりにされちゃう行為だから……。
    そして王太子、ネガティブというか、なんというか、怖さしか感じないのでした。

    作者からの返信

    何も考えていないポンコツ天使、アイヒ。本当に天使なんでしょうか? 怪しいもんです。シャルル王太子……、史実でも陰気で優柔不断と評判のよくなかった王ですが、フランス王権の強化に成功した実績もまた事実です。テレジアのような太陽の輝きを放つ指導者もいれば地味に活躍する王もいるのかもしれません。本作の王太子は不気味でとらえどころのない人物となっております。

  • さすが王太子、ちょっとハラハラする場面でしたね~!
    いつでも人を見ておられる……。
    やっぱり引っかかる案件だったんですね。
    それにしてもアイヒちゃんが本当にポンコツで、でも憎めなくて可愛いです(*´`)

    作者からの返信

    夕雪えいさん、応援コメントありがとうございます。
    史実でのシャルル王太子は、ジャンヌを見捨てた王ということで冷酷との評価をされているのですが、この作品では少し違う描き方にしました。現代の地図販売は、教会に見つかるとマズイ案件だったと思いますが、王太子が上手く揉み消してくれたようですww
    アイヒもドンドン、ポンコツになっていきますが、いつか活躍してくれるでしょうか? またぜひお越しください。

    編集済
  • 王太子あなどれませんね!
    地図を無料で渡してほっとしたように、現実にも行動しといてよかったとあとから思うことありますよねぇ。
    実体験に近かったので、余計に共感してしまいました。

    作者からの返信

    そうなんですよ!王太子けっこう腹黒なんです。でも王様ってそれぐらいでないと他国との戦争に勝てないかなって思います。それと行動のお話ですが共感して頂いてうれしいです。私自身も「めんどくさい事には価値がある」という言葉が好きで、めんどくさいと感じたら直ぐに実行するようにしてます!


  • 編集済

    王様にもしも地図をプレゼントしていなければと思うと…。むしろ王様が苦情をもみ消してくださって良かったですね。
    アイヒちゃんおトイレに…やっぱり可愛い(o´艸`)♡
    二人はあの怖い塔にお泊まりするのかな?!

    先日は不躾な質問にもかかわらず、ご丁寧に教えてくださり有難うございました!
    ちょうど新作で手紙をキーアイテムにした物語を書こうとしているので、もの凄く参考になりました。
    紅茶についても、異世界だからと仰っていただけてホッとしました。
    世界史から中世の諸事情まで…本当に色々と勉強させていただいております( ´ ▽ ` )。

    アイヒちゃんを元気にしてあげるには、やっぱり新しい帽子かな..°♡

    作者からの返信

    七瀬さん、丁寧な応援コメントありがとうございます。本物のシャルル王太子はここまで腹黒くなかったと思いますが(ただしジャンヌを見捨てているのでその可能性あり)行動が読めない人物です。怖がりアイヒがクードレイ塔に泊まると眠れないでしょうね。

    手紙をキーアイテムに新作を書かれるのですね。中世ヨーロッパは識字率が低いので、庶民は手紙を読めないし書けない的なことを言ってしまい申し訳ありませんでした。私の大好きな「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」でも時代設定は第一次世界大戦時(1914〜1918)だと思われ、義務教育の普及でほとんどの人が読み書きできたはずですが、識字率が低く読み書きができない人が多いという設定になってます(でなければ代書屋の仕事が成り立ちません)。もちろん架空世界の話なので気にする必要はないと個人的には思っています。

    これからもよろしくお願いいたします。


  • 編集済

    しかしよく天界が地図情報の売買を黙認したなぁ……。



    >「きっと、みんなありがたがっていっぱい寄付が集まるわ。『アイヒさまーっ!、預言者さまーっ!』って大人気よ。ねえ、いい考えでしょ。ねえねえ」

    >「やっておくこと? あっ、わかった私に新しい帽子買ってくれるんでしょ?」


    かわいいかwww 帽子買ったら
    「やったー!えへへ、似合うでしょ?」
    ってくるっと一回転して、めっちゃいい笑顔見せそうw


    地図を売るぞ!の展開からより面白くなって最新話まで追いつきました!(^^)!

    続きも楽しみにしておりますううう!







    作者からの返信

    地図を売ったことについて、まだミカエル様は知らないのかもしれません。それとも太郎さんのおっしゃる通りわざと黙認したのか? どっちなのでしょう?
    いつの間にか、アイヒがマスコット的な立場になってました。ジャンヌがなかなか出てこないし、可愛いタイプでもないのでw アイヒへの応援もよろしくお願いします。

    最新話まで読んでいただき本当にありがとうございます。これからも楽しんでいただけるよう頑張りますのでよろしくお願いします!


  • 編集済

    アイヒさん相変わらず可愛いですが、それに加えてレオさんからの扱い方や距離感に、なんだか本物の嫁感が出てきた気がして、良いですね!
    そして未来の情報を漏らすのは、アイヒさんを挟んでも反作用回避できないんでしょうか?

    作者からの返信

    福来さん、応援コメントありがとうございます! 女性主人公の作品ばかり書いていた弊害でしょうか? 男性主人公にしたらうまく書けない気がします。レオとアイヒは恋愛関係になる前に夫婦関係になっちゃうのでしょうか? なんとかしなくては。未来の情報についてですが、厳密に言うとアイヒが知らない情報について教えると反作用あると思います。アイヒは能天気なので、それを使って預言者をやるなんて言ってますがもちろんダメでしょう。