第6話 AI
「隆文はAIについて、何処まで知っている?」
「AIって、人工知能の事だろ?
20世紀後半から、開発が進んでるけど、未だに実現してない技術…
だったかな?」
「ああ。
半分正解で、半分不正解だ。」
「どういう事?」
片目をつむり、維持悪っぽく微笑む達也に、憮然とする僕。
「まぁ、仕方ないか。
達也は腕組みをすると、ゆっくりと目をつむり思案のふりをする。
その様子を僕が眺めといると、達也はゆっくりと話し始める。
「AIというのは、二つ存在してるんだ。
一つは、君が答えた人工知能。
もう一つは、拡張知能というやつなんだ。」
「カクチョウチノウ??」
「ああ。
大量かつ、多種多様なデータから、ある特定の現象を抽出、定型化を行い、汎用の処理としてシステム化する仕掛けの事さ。」
「ふ~ん。」
「あんまり、興味がなさそうだねぇ。」
反応の鈍い僕に、ため息をつく達也。
「でも、
って言ったらどう…す…る。
って、顔が近い近い!!」
ソファーに押し戻される僕。
自分の首もとをまさぐる達也。
「フゥー。
野郎の顔をガン見する趣味はないぞ!!」
「それで…」
話しを催促する僕を見て、やれやれと呆れる仕草をする達也。
「
っていうのは、説明し…た…よ…な?」
「えっ??
そ、そうでしたっけ?」
話の後半から四六のガマ状態になっている僕を見て、ふか~~~くため息をつく達也。
「…話しを続けるぞ。」
達也の言葉に、首を縦に振るしかない僕。
「でだ、コミュニケーションを取るロジックに拡張知能が使われているのさ。」
「ええ?
その部分こそ、人工知能が働いていたんじゃ…ないの?
学校でも、そう習ったよね?」
「それは、人工知能に対して不勉強なヒトビトの戯れ事だよ。」
手と首をヒラヒラさせる達也。
「とりあえず、恣意的なプログラムを組み込んだモノ以外に、人工知能はまだ開発できていないんだ。」
「シイテキ?」
「そうさ。
一部のヒトビトの都合に合わせて、自立しているように見せかけながら、対象者を都合のよい方向に誘導しているのさ。」
「ふ~ん。」
お茶を飲んで、その場の空気を濁すことにした。
「話しを…戻そうか。」
「うん。」
「さっきも触れた通り、
従って、
「それは、クラウド上で処理した方が都合がいいという事?」
「そう。
世界で稼動している夥しい数の
個々が保持するよりも、全体に行き渡るようにしておけば、より自然なコミュニケーションが取れる訳さ。」
「なるほど…。
えっ?
じゃぁ、しのは不要なはずの情報を何故保持しつづけるんだ?
それも、特殊な処理?ってやつで?」
混乱する僕を見ながら、ニヤニヤしだす達也。
「なぁ、隆文。
お前、小学六年で夢精したんだってな?」
とんでもないプライベートが晒され、赤面を通り越し、頭まで真っ白になる僕。
「なっ…なっ…なっ…」
「なんで知ってるか?って。」
達也の問いに、僕は激しく首を縦に振った。
「しのさんの
満面の笑みでドヤる達也。
…本気で殴り倒したくなった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます