応援コメント

カーディフで食べたトースト」への応援コメント

  • 読んでいるこちらまでトーストの香ばしさや甘さ、そしてカフェの雰囲気まで伝わってきました✨
    いいな〜!
    拝読してると私も行ってみたくなりました。
    貴重なご経験をされていて羨ましいです✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ほんっっとうに素敵なカフェでした!!
    シチュエーションによる加算もあるかもしれませんが、あれを超えるトーストにはまだ出会えていません(笑)

    カーディフはオススメの街です!
    同じウェールズだとコンウィにあるコンウィ城もファンタジー心くすぐる神秘的な場所でした。
    画像を見るだけでもワクワクすると思うので、良かったら調べてみてください!

    読んでいただき、ありがとうございました。

  • カーディフ、という文字に、懐かしくなって。美味しそうな描写に、もう一度行きたくなりました。お城の近くのお土産ものやさんのようなところで、やたら大きなサイズの、レッドドラゴンのぬいぐるみがいっぱいあったのを覚えていますが、カフェには入らずじまいだったので。残念!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    わたしも、振り返ると懐かしい気持ちになります。

    あのドラゴンさんが多用されているからか、カーディフのお土産屋さんは華やかで目をひきますよね。
    インパクトのある商品が多かった気がします。

    またカーディフへ行かれる際には、ぜひ素敵なカフェを探してみてください!

    読んでいただき、ありがとうございました。

  • イギリスで旨いのは中華とインド料理だけだ、というジョーク(本当)がありますが、パンとお菓子、それに飲み物は何故か全般おいしいんですよね。
    そこまで情熱を注げたなら食事だってもっと他にも頑張れただろうと、そう思わざるをえません(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    イギリスのご飯、個人的には結構好きなんですよ(笑) 伝統料理にいくつかパンチ強すぎるやつがあるとは思いますが。。
    まあ、濃い紅茶で流し込めば全部美味です!

    読んでいただき、ありがとうございました!

  • 感度を伝えきれないヤキモキ感、分かります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    日本語でも英語でも、上手く伝わらなかったんじゃないかとか、こういう言い方をすればよかったんじゃないかとか、ずーっと引きずってしまいます。
    今もあの店長さんのことを思い出すと、しどろもどろな自分のことも思い出して恥ずかしくなります。でもトーストは美味でした!

    読んでいただき、ありがとうございました。