応援コメント

305 ジャラランガ」への応援コメント

  • A252振りのドレパン逆鱗地震毒突きのチョッキ炎テラジャラランガってどうでしょうか?
    それと、残りの努力値配分は耐久か速度のどっちに傾けるのがいいでしょうか?
    一緒に考えてほしいです。

    作者からの返信


    テラスはぶっちゃけ分かりません 仮想敵によりけりなので

    Sラインは最速で最速サーフゴーを抜けますが、現在はほとんど居ないので割り振るのなら最速カイリュー抜き調整 あまり耐久

    耐久に厚く振るのであればミラー、というよりも同速のレヒレ達を抜くように4、懸念や4振り考慮の12.20振り

    ねばねばネットなど、ややパーティー単位の構築であれば↑164  やや耐久厚めにしつつもなら環境的に多い

    68 最速カブ  36 最速ウーラオス を抜く調整

    これらがSの目安です 


    で基本D4 + あまりH のような感じです

    例えばサーフゴー
    特化ラッシュ+C-1ラッシュ だと
    H196 D4 146 ~ 174 (83.5 ~ 99.5%)

    サーフゴーが居座るかどうかは別にして、ですが、耐久を割り振っておかないと思ったよりも耐久は低いかもしれません

    チョッキを持つ以上、何回か繰り出すことを想定していると思います。なのである程度の耐久は必要となってきます。

    これは回復がドレパン頼り(後続にゴリランダーややどりぎ持ち、願い事持ちなしと想定して)で有るためです。技範囲上しかたありませんが

    ジャラランガ自体スペックは中々のものですが、Sライン、耐久がやや足りないということを踏まえつつ、他でサポートする前提なら

    H196 B4 D4 S52  52だと相手S-1 100族抜き 68まで割り振る場合はH削って微調整、Bも削っても大丈夫です

    他でサポートする前提ではありますが、こんな感じで

    単体運用の場合は 最速カイリュー抜き 又は ミラー同速意識の4.12振り D4あまりHですかね

    パーティーの構築でSライン調整をすると動きがまた異なってくるので複数作ってもいいかもしれません