選抜試験【その2】

 俺はひと呼吸だけ時間を使った。

 スキルはもう発動しているはずだ。名前さえ間違えなければ絶対にバレない。


「エランドです」


「ふうん、もしかしてサットニア地方の出身かな。あそこの人間は、子どもに守護聖人の名前をつけるって話だから。それにしても……君、強いね」


「強い? 俺、なにもしてなかったと思うけど……」


「さっきのアレだよ。目の動き。殴りかかられる瞬間、色々と考えてたでしょう。頭の中で百回くらい殺して、面倒くさいから抵抗しないことに決めた。僕には、そういう風に見えた」


 ギクリ。

 なんだ、この人は。

 年は俺と同じくらいに見える。他の傭兵たちとは異質な、ちょっと線の細い感じのイケメンだ。髪は茶色、瞳の色は緑。背は俺よりも少しだけ低い。


 シャンクスは俺の方に顔を近づけた。


「君には興味がある。ざっと見たところ、今日の合格者は君と僕だけだ。試験が終わったら、後でゆっくりと話そう」


 呆然としているうちに、列が動き始めた。

 気にしてもいても仕方がない。今はまず試験に合格することだ。後のことは、それから考えればいい。


 ようやく順番が来ると、受付の兵士はチラリと俺を見てから、興味がなさそうにまた顔を伏せた。着ている物からして、たぶん士官だろう。


「出身地と名前。それと所属する傭兵部隊の隊長の名前を言え」


「サットニアにある、タルカ村のエランドです。所属する傭兵部隊はありません」


 受付の兵士がまた、顔を上げた。

「傭兵部隊に入っていない?」


「まだ、田舎から出てきたばかりなんです。師匠から、自分の力を試してくるように言われました」


「流れ者の武芸者か……まあいい。試験は対戦形式で行う。何回か勝ち抜き、見どころがあると思えば、正規軍の試験官が相手をすることになる。

 武器や魔法の使用は自由だが、なるべく相手を殺さないように注意してくれ。もちろん、不慮の事故なら罪に問うことはない。他に聞きたいことはあるか」


「ありません」


「それなら番号札を取って順番を待て。……次、こっちに来い!」


 俺の番号は52番だった。まだ後ろにかなり並んでいるから、今回も百人くらいにはなるだろう。

 さっき会ったシャンクスは、近くにはいなかった。先に受付を済ましていたのかもしれない。良かった。ああいう得体の知れない人間とは戦いたくない。



 俺の順番が来るまでには、たっぷり一時間以上かかった。

 勝ち抜き形式だとは言っていたが、勝てば必ず次に進めるわけではない。

 これは、あくまで特殊部隊を選抜するための試験だ。弱いと判断されれば試合に勝っても失格になる。


「次、49番と52番!」


 よし、ようやく俺の番だ。

 今までに合格者はひとりもいない。勝ち抜いて試験官が出てきたのもひとりだけ。それも瞬殺だった。


 俺の対戦相手……49番は、すでに二人と戦っている。

 二回とも圧勝だった。全身に甲冑を着こんでいるので表情はわからない。だが、かなり大柄な男だ。


「甲冑はつけなくていいのか?」


「はい。そういう立派なのは持っていないんで、このまま行きます」


 俺は軽めの剣をビュッと振った。

 一応、俺も簡単な皮の胸当てをつけている。本当は必要ないが、これも最低限のエチケットだ。


「オレを舐めているなら、命を失うことになるぞ。この剣はもう百人は斬っている。甲冑なしなら胴体から真っ二つだ」


「あなたは魔法戦士なんですか?」


 魔法戦士は、魔力で剣や甲冑を強化することができる。

 上級者なら鎧を紙みたいに切り裂いたり、逆に鋭い剣を跳ね返したりもする。戦場では、かなりのチート能力だ。


「それを認めさせるために、オレはここにいる。なるべく殺すなとの指示だが、忠告を聞けないのなら仕方がない。悪いが、ここで死んでもらうぞ」


「はあ……そうですか」


「始めっ!」


 かけ声と共に、甲冑の男は魔力を溜めはじめた。

 剣のまわりに、チロチロとか細い魔力がまとわりついているのが見える。

 予想どおりだ。ガルシアやシルフィのような一流の魔法戦士はみんな軽装だ。こんなに重い甲冑をつけている時点で、たいした魔力があるわけがない。


 俺は剣をだらんと下げたまま、ゆっくりと歩いて近づいた。

 何度も練習したんだ。うまくやれる。何度も、自分にそう言い聞かせる。

 

「斬るぞ! 聞いていないのか。斬るぞ!」


 ぶうん。

 俺の横を剣がかすめた。風圧を感じる。まあまあの一撃だ。


 集中しろ。この甲冑と筋肉でも、死なない威力の攻撃。後遺症も残らない。でも倒れたまま、しばらくは起き上がれないくらいに……。

 手加減のやり方はリーリアに教えてもらった。ドラゴンの癖に人間の真似ができるくらいだから、能力の調節も芸術的だ。


 ボコッ。

 俺は剣で甲冑の肩の部分を打った。

 魔力を斬撃に使わずに、衝撃を少しだけ増やした。ガチャガチャガチャ。甲冑の男がまるでオモチャみたいに崩れ落ちる。


 そのまま数秒、沈黙の時間が流れた。


「勝者、52番!」


 ううおぉおおお!

 見物人から歓声が上がった。

 すげえ、なんだあれ。魔法か。

 驚きの声がいくつも重なる。


 俺もホッとした。

 やればできるじゃないか。死んでない。内臓も破裂してない。倒れた男の首筋に手を当てながら、俺は大きな達成感を覚えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る