6 災厄のドラゴン

災厄のドラゴン

 早朝、食事を終えるとすぐに隊商は出発した。

 森の中へと続く一本道を入ると、すぐに薄暗くなる。まるで夕暮れのようだ。


「ジェイロウの旦那は甘いんだ」

 ガストーは出発してから、ずっと文句を言っていた。


「ドラゴンって物の怖さをわかってない。そりゃあ、あんたやあの魔女は強いさ。だが、それでドラゴンにも勝てると思ったら大間違いだ。一度だけ近くで見たことがあるが、あれは悪魔だ。百人もいた仲間が、たったの5分でみんなミンチ肉になっちまった。生き残ったのは三人だけだぜ。信じられるか?」

 

「でも、必ず遭遇するってわけじゃないんだろう?」


「ああそうさ。そうでもなけりゃ、とっくに逃げ出してる。でも仮に一割としても、その確率で確実に死ぬんだぜ。報酬を二倍にしたくらいじゃ、とても割に合うもんじゃない。なんで魔女の姉ちゃんたちは、やるって言ったのか……あんたもだぞ。そのせいで死んだら化けて出るからな」


 それでも午前中は順調に進んだ。

 昼間になっても休憩を取ったりはしない。朝のうちに作っておいた弁当を食べながら、ずっと進み続ける。


 何もなければいい。

 いや、このまま何もないんじゃないか。そう思いかけていた時だった。


 ズズズウゥウウン。

 地響きのような音と振動が、突如、隊商を襲った。


「な、なんだ。何が起きた!」


「馬車を止めろ。状況を確認するんだ」


 パニックになっている連中を無視して、俺は馬車から飛び降りた。


 なんだ、こりゃ……。

 いつもに増して薄暗い。いや、そうじゃない。何かの陰の中にいる。

 上を向くと、そこには巨大な肉食恐竜のような生物がいた。二本の足と尻尾を使って直立している。


 グウォオオオオ!

 ドラゴンは赤い目で俺たちを睨みながらえた。

 背丈は軽く十メートル。背中には大きな翼があり、全身がウロコで覆われている。


「ミリア、奴はどうして襲ってきたんだ」


「ハイ、おそらくナワバリを守るための行動だと思われます。この場合、大型のモンスターは敵を完全に殲滅するまで攻撃を続けることが知られています」


「倒すための最善の行動は?」


「ハイ、【職種ジョブ偽装】で【勇者】になり、可能なポイントをパラメーターに全振りすることを推奨します。【特殊攻撃魔法】ギガブレイクなら、ドラゴンを一撃で粉砕することが可能です」


「よし、それで行こう」


 スマホをポケットから取り出し、画面を操作しようとした瞬間、ドラゴンはいきなり腕を大きく振った。

 ブゥウォオン。俺は風圧に耐えられずに地面を転がった。

 くそっ。当たってもいないのに、なんて威力だ。チラリと後ろを見ると馬車が横転している。被害は……わからない。


「ジャック殿、無事か!」


 シルフィが俺の方に駆け寄ってきた。

「今のはラジョアの防壁魔法だ。目標をそらしてくたが、次はない」


 なんだよ、圧倒的じゃないか。

 背筋がゾクっとした。早く勇者にならないと、みんな死ぬ。

 だが、俺の手に頼みのスマホはなかった。さっき転んだ時、落としたんだ。

 どこだ、どこだ……。


「ジャック殿、何をしてるんだ。このままだと全滅する。あの化け物に少しでも剣が届くとしたら私たちだけだ。少しでも足止めができれば、誰かが生き残れるかもしれない」


 いや、待ってくれ。だから勇者になれば勝てるんだよ。


 スマホを探して拾って、【職種】を変更して、ステータスを入力すれば……。

 俺は愕然がくぜんとした。そんな時間、あるわけがない。


 ドラゴンの目玉がぐるりと回って俺たちに向いた。


「足を狙うぞ。一緒に攻撃してくれ」


 くそっ、やるしかない。

 俺はシルフィを追いかけるようにして、走った。その途中で剣を抜く。

 狙うのは足だ。というか、この体格差だと足にしか届かない。


 俺は【剣聖】の神速の剣でドラゴンの右足を斬った。同時にシルフィが左足をなぎ払う……はずだった。

 キン! 絶望的な音と共に、俺の剣が折れて飛んだ。シルフィの魔法剣は少しウロコに食いこんだ……らしいが逆に抜けなくなっている。


「剣を捨てて、逃げろ!」


 だが、その声が届く前にシルフィが蹴り飛ばされた。

 グシッ。嫌な音だ。シルフィは軽く五メートル以上は飛ばされて、地面に転がる。


「大丈夫か!」

 声の限り叫んだが、返事はない。


 死ぬ、シルフィが死ぬ。

 全部俺のせいだ。俺がゴブリン相手に調子に乗ったから、ジェイロウが危険な道を通ることを思いついた。【勇者】になれば楽勝で勝てると思ったから、その考えを後押しした。それもこれも、俺が自分のユニークスキルを過信したせいだ。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る