リーディアの森

 俺たちはリーディアの森に入る直前で野営した。

 翌朝早く出発し、日が落ちるまでに森を抜ける。そういう計画だ。


「隣に座っても、いいか?」


「ああ、どうぞ」


 俺の横に、シルフィが腰をおろした。

 結界を張った後だから、鎧は脱いでいる。膝下まである灰色のチュニック姿だ。


 うわっ、揺れてる。

 俺はあわてて正面を向いた。この世界にはブラジャーをつける習慣がないらしい。


「……どうした。何か話でもあるのか」


 ああ、ダメだ。もっとマシなことを言え。

 この絶望的なヘタレ具合には、自分でも感心する。


「どうしても、ジャック殿と話したくなった。迷惑だったか」


 目の前で、焚き火がパチパチとはぜている。

 明日のことがあるから、俺は見張りを免除されていた。ソラはもう寝てしまったから、ここにはシルフィと二人だけだ。


「別に構わないけど。明日は早いから、早く寝た方がいいんじゃないか」


「眠れないんだ。ここが、こう。ドキドキしてて。明日が、もしかしたら人生最期の日かもしれない。そう思ったら急にジャック殿に会いたくなった。恥ずかしいが、こんなことは初めてだ」


 シルフィは自分の胸を触った。大きいから持ち上げたような感じになる。男の目を意識しているのなら犯罪だ。


「……そうだ。手を触ってみてもいいか?」


 ビビッと電流が走った。

 柔らかい女性の手の感触。目をそらしていても、俺の左手が優しく包まれているのがわかる。


「ふうん、思ったより固くないんだな。鍛えた男の手は、もっと固いのかと思った」


 いやいや、別に鍛えてないから。スキルでゴリ押ししてるだけだから。

 だが、ここでネタばらしをするわけにもいかない。


「シルフィだって柔らかいじゃないか」


「私は魔法戦士だからな。魔力をめぐらせるためには、むしろ体を柔らかくしておく方がいいんだ。全ては魔力がカバーしてくれる」


 シルフィは何事もなかったように俺の手を放した。

 動揺とか、余韻とかもない。ただ、本当に手の固さを確認したかっただけだったみたいだ。

 その時、俺は確信した。

 天然だ。シルフィは間違いなく天然だ。その気になって突撃すると、間違いなく撃沈するタイプだ。


「大丈夫さ、ラジョアもいる。魔法使いなら、結界か何かでドラゴンを防いでくれるんだろう」


「結界は移動している時には使えない。それにどうせ、ドラゴンには効果がないはずだ。ラジョアの結界で防げるのは魔力換算のステータスで700までだ。ドラゴンの魔力値は2000を超えると聞いている」


「魔力値?」


「ああ、そうか。ジャック殿は冒険者じゃなかったな。モンスターはみんな魔力を持っている。……いや、逆だな。魔力を持っている動物をモンスターと呼ぶ。巨体なのに空を飛べだり、常識外れのパワーを持っているのはそのせいだ。

 個体によっても違うが、ゴブリンは20、ジャイアントオークは50とか、だいたい種族によって決まっている。どっちにしても、ドラゴン相手にはお手上げだ」


「なら、どうして引き受けようと思ったんだ」


「意地だ……冒険者としての意地だ。女性の地位はまだまだ低い。パーティーの中には、女の冒険者をまるで娼婦みたいに扱う奴までいる。

 力のある女性の冒険者は、常に男に負けない姿勢を見せなければいけないんだ。いるかどうかもわからないドラゴンに怯えて、背を向けるわけにはいかない」


 そこで一度、彼女は言葉を切った。

 俺を見て、ニッコリとほほ笑む。

 反則だ。こんな笑顔を見せられたら抵抗できない。


「……それに、ジャック殿となら、一緒に戦ってみたいと思ったんだ。自分の隣を誰かに預けたいと思ったのは初めてだ。あの剣技を横で見ながら死ぬなら本望だ」


「ラジョアは……ラジョアも同じ気持ちなのか?」


「あの子は私のことが好きだから、同意してくれたんだと思う。本当は優しい子なんだ。私のためなら、ハンカチを貸すくらいの気軽さで命を預けてくれる」


「大丈夫だ。二人とも俺が絶対に守ってみせる」

 らしくないセリフが、俺の口から出た。

 

「ふふっ、頼りにしてるよ。……うっ、ううん。なんだかいい気持ちだ。このまま眠りたいくらいだ」


 シルフィは大きく伸びをした。横から見える胸もとがヤバい。

  

「この仕事が終わったら、ジャック殿に言いたいことがある。その時は、また私の話を聞いてくれ。明日は早い。もう休もう」


 彼女はそういうと、立ち上がって行ってしまった。

 焚き火もいつの間にか小さくなっている。


「ミリア、これって俺にも脈があると思うか?」


「恋愛占いが必要なら、別のアプリを起動します」


「別にいいよ。それにしても、おまえも言うようになったな」


「ハイ、ショウヘイ様と連動して私もバージョンアップしましたから。詳細は画面でご確認ください」


『スマートフォンの物理的な強度がアップしました。データ入力にアシスタント機能がつきました。レベルアップの通知が、端末から離れていても聞こえるようになりました』

 ……わりと、どうでもいい機能だ。


 俺もさっさと寝るか。

 立ち上がった時、さっきシルフィが座っていた場所に何かがあった。金色の長く細い糸……いや、髪の毛だ。月明かりにかざすと、キラキラと輝く。綺麗だ。


 俺はその髪をこっそりと懐に入れた。

 それだけで、俺にはまだ彼女がそこにいるような気がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る