交易商人

 男は俺たちを雇い主のところまで案内してくれた。

 金持ちってのは乗ってる馬車からして違う。ドアが開くと、そこには上等なシートに座った中年の男がいた。それともう一人、俺と同じくらいの年頃の女性が乗っている。この男の娘だろうか。


「ゴルドー、どうした。何かあったのか?」


「は、はい。でも、いい方の事件で……コイツが旦那の護衛に加わりたいって言うんです。ちょっと手合わせしたんですが、かなりの腕前ですぜ。

 急な話なんで、月に金貨2枚でいいって言ってます。ジェイロウの旦那、試しに、ひとつ雇ってみちゃあいかがですか」


 交易商人は、不審そうに片方の眉を上げた。

「護衛は足りてるんじゃなかったのか」


「はい。でも、腕利きなら話は別です。モンスターの群れに出くわしても、コイツならあっという間に片付けちまうでしょう。安全の上にも安全に。旦那もそう言ってたじゃないですか」


「まあいい。今回はセリナもいるしな。大事なひとり娘のためだ。おまえがそれほど言うのなら雇うことにしよう。

 私はジェイロウだ。王都を中心にして手広く商売をしている。まあ、商人としてはそこそこ成功した方だ。……君、名前は何というんだ」


「ジャックです。こっちは妹のサラ。おとなしい子なので、荷馬車の隅にでも置いてください」


 パチパチ。

 突然、馬車の中から手をたたく音がした。話にあったセリナという娘だろう。

 彼女は茶色の髪を編んから、積み上げるようにしてまとめていた。フリルのついた真紅のドレスを着ている。どこから見てもお嬢様って感じだ。


「うわぁ、かわいい。それに、この女の子。ちっちゃいのに、まるで冒険者みたいな格好してるわ。……でも少し汚いわね。

 お父様、まだ手続きに時間がかかるんでしょう。メアリにこの子の体を拭いてもらってもいい?」


「構わんが、適当にしておけよ。おまえはこれからロンド家のご子息と会うんだ。庶民に関わりすぎて礼儀を忘れては困る」


「だからその前くらいは自由に、やりたいことをするのよ。……ねえ誰か、メアリをここに呼んで。サラちゃん。いいでしょう。後でお菓子をあげるわ」


「お菓子?」


「お店で買ったチョコレートクッキーがあるの。王室の方も買われるそうよ。すっごく美味しいんだから」


「ちょっ、ちょこれんと……」

 ソラはその言葉をくり返そうとした。だが、うまく発音できない。


「ふふふ、いいのよ。食べればわかるから。でも、後でね。さあ、メアリが来たわ。体をキレイにしてもらいなさい。それから少しおしゃべりをしましょう」


 ソラは許可をもらおうとするように、俺の顔をチラリと見た。

 そのお菓子を食べてみたい。顔にそう書いてある。俺が小さくうなずくと、ソラはお嬢様が呼んだメイドについていった。



「さあ、あんたはコッチだ。仲間を紹介する。みんなベテランの傭兵だぜ」


 ゴルドーは一台の幌馬車を指さした。

 他の荷馬車とは違って、二頭の馬をつないである。イザという時に遅れないためだろう。護衛が主人から取り残されたら話にならない。

 幌を開けて中に入ると、そこにはもう、10人くらいの男が乗っていた。いきなり現れた新顔に、サッと視線が集まる。

 

「みんな聞いてくれ。コイツは新しい助っ人だ。パッと見は、ヒョロヒョロの兄ちゃんだが、凄腕だぜ。このオレが手も足も出なかったんだからな」


「まさか、冗談だろ」


「ケケケ……夢でも見てたんじゃないか」


 あんまり友好的じゃないな。

 統一感のない、だらけた雰囲気。マンガに出てくる不良学校の連中みたいだ。

 ただし、この連中は学生じゃない。プロの戦士だ。体はゴツイし、右にいる奴の胸板なんかレスラーなみに厚い。以前の俺ならビビって逃げ出していただろう。


 だが、今の俺には圧倒的なステータスがある。


 ゴルドーが俺を見た。

「傭兵ってのは自分の目で見たものしか信用しないもんだ。あんたの腕を、少しばかり拝ませてやっちゃあどうだ」


「そうだな……」

 アレ、やってみるか。


 居合斬り。さやから剣を抜きながら、同時に相手を斬る。

 時代劇で見ただけだが、たぶん【剣聖】なら楽勝だ。


「ほうら。コイツ、黙っちまったぜ。本当は怖くてチビってるんじゃないか。誰かオムツを貸してやれよ……」


 よし決めた。この男だ。

 さっきからずっと豆を食っている。

 豆を指ではじき、落ちてきた所を口で受け止める。その繰り返しだ。


 豆が空中に放たれた瞬間、俺は剣を抜いた。

 ビュッ。風を切る音がする。


「な、なんだ。落ちてこないぞ」


 口をあけて豆を待っていた男が、不思議そうな顔をした。

 その時にはもう、俺の剣は鞘に戻っていた。チン。剣を使ったのがわかるように、ワザと音を立ててやる。


「まさか、いま抜いたのか。こんなに狭い場所で……見えなかったぞ」


「お、おい。これ……」


 豆を食っていた男が突然、震え出した。

 手のひらに俺が切った豆がのっている。

 そこに男たちが群がった。


「切れてるぜ。それも中心から真っ二つだ」


「こんなに速く剣を抜ける奴がいるのか。聞いたことないぞ」


 ゴルドーが、勝ち誇ったようにニヤリと笑った。


「これでわかったろう。コイツは強い。チョッカイを出すつもりなら、命を捨てる覚悟をするんだな。

 さてと……このとおりケンカをするのには最悪の相手だが、仲間にすれば、これほど心強い男もいない。わかったらおまえらも、ジャックさんにアイサツをしろ」


 ゴトゴトと馬車が揺れた。

「お、おい。みんな立て。整列するんだ。狭いから頭をぶつけるなよ」


「いいな。ちゃんと腹から声を出せ」


 ズラリと並んだ男たちが、手を後ろに組んだ。

 その場の空気がピシッと引きしまる。


「ジャックさん! よろしくお願いします」


 男たちの声が、気持ち悪いくらいに完璧にハモった。

 うげっ。俺が苦手な体育会系のノリだ。


「ジャックさん、その技はどうやって覚えたんですか。教えてください」 


「修行はどこでしたんです。いや、それよりも。まずは出身地かな。オレは南のダーラの出身なんです。知ってますか」


 い、いや。こういうの苦手だから。慣れてないから。


「ジャックさん、師匠と呼んでもいいですか」


「ジャックさん……」


「外の空気を吸ってくる」


 俺はなんとかこの場を逃げ出した。

 その時の俺は、ベタな偽名にしたことを心から後悔していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る