応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第309話への応援コメント

    今更ながら、シェーレのユキへの呼び方が『ウサギ先輩』から『ユキ先輩』に変わってて胸が熱くなりました! 仲良くなってて尊い……!

  • 第59話への応援コメント

    ......ポ◯モン......

  • 第428話への応援コメント

    新年あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

  • 第42話への応援コメント

     「構いませんよ。何が聞きたいのですか?」

     「ミスリルナイトとはなんですか?」

     そうメリルに聞くと知らないのかと言う顔をされてしまった

     「知らないのですね。ミスリルナイトというのは冒険者クランの一つです」

     それからメリルから冒険者クランとは何かを聞くことになり簡単に説明すると目的を持った冒険者たちが集まって出来たのがクランらしい

     そしてこの冒険者クランミスリルナイトはいつもは迷宮攻略を俺もこれから行くことになる迷宮都市でしている様だがこの時期になるとどうやらクリスタルキングクラブの水晶片を探しに来ている様だ


    上記の部分だけ「クリスタルナイト」が「ミスリルナイト」になっています。
    どちらが本当のクラン名なのでしょうか?

  • 第192話への応援コメント

    ザコの試合解説はいらないと思う。

  • 第2話への応援コメント

    読み合い企画からきました。
    とても興味深い話だなぁと思います!
    3斎の子に向かって「人殺し」と言うのは恐怖を感じました……。
    これからも執筆頑張ってください!


  • 編集済

    第61話への応援コメント

    初めて殺したのにアッサリしてるなぁ~

    物凄く違和感感じるくらいには( ;`Д´)

  • 第53話への応援コメント

    コボルトソルジャーには衝撃波はよく効いたがおおなめくじにはロックスライムと同じく衝撃波は効きづらい『様で』それほどのダメージを受けていない『様で』すぐにこちらに向かってくる



    『様で』が続くと変な感じになる。


    コボルトソルジャーには衝撃波はよく効いたがおおなめくじにはロックスライムと同じく衝撃波は効きづらい様だった。
    それほどのダメージを受けていない様子ですぐにこちらに向かってくる

    みたいな感じの方が分かりやすい。

  • 第52話への応援コメント

    ユキのツノで貫かれて『最高』のモンスターを倒して小部屋のモンスターは居なくなった

    『最後』かな?

  • 第46話への応援コメント

    下級ダンジョンは冒険者育成第三校の所有ダンジョンで冒険者育成第三校の学生しか『立ち入りが禁止されているので』

    『立ち入りが認められていない』

    または『学生以外は立ち入りが禁止されてる』

    だと思う。


  • 編集済

    第36話への応援コメント

    『等々』を最初『などなど』??とか読んじゃって調べたら『とうとう』だった。(  ̄▽ ̄)

    ただ、調べたら意味が違うみたい。



    ついに」という意味は「等々」にはありません。

    「到頭」が「ついに」という意味の「とうとう」ですが、動詞、形容動詞、形容詞を修飾する副詞で、使い方が「等々」とははっきり違っています。



    ウィキペディア先生からでした。


  • 編集済

    第23話への応援コメント

    俺もお腹『ぎ』空いているので

    『が』

  • 第13話への応援コメント

    今回今現在の魔力操作と魔力制御で作り出した召喚玉二つが使えって契約出来るか分からないから奥に行くかは分からない




    今回『、』今現在の魔力操作と魔力制御で作り出した召喚玉二つが『使えて』契約出来るか分からないから奥に行くか『どうか』は分からない


  • 第8話への応援コメント

    連帯責任で訓練所を『十週』だ!走ってこい!」

    『十周』


  • 編集済

    第5話への応援コメント

    『身体の疲れや怪我を取る魔法』



    『身体の疲れを取ったり怪我を治す魔法』

    怪我を『取る』は違う気がしました。


  • 編集済

    第2話への応援コメント

    7歳の子が3歳の子に『人殺し』って言う事が怖いと思ってしまった。

    それと4歳の時の長男が弟を恨むって感情を持ってる事にも驚いたけど。

  • 第1話への応援コメント

    「儂か?儂はお主のいた世界とは別の世界の創造神じゃ」


     (創造神?神様なのか?)


     「うむ、そうじゃな。さてと今からお主を儂の世界に転生させるとするか」


     (転生って何処に?)


     「私の世界じゃよ。理由としてはお主が暮らしていた世界には何も特別な力が無いからじゃな。そのお陰でお主の世界の魂はさまざまな世界の神から引っ張りだこじゃよ」



    『儂』と『私』わざと2つ使ってる?

  • 第4話への応援コメント

    失礼します。拙作で「瘴気」を扱っていたため、参考に拝読させて頂きました。貴作は汚染獣が瘴気の原因なのですね。

    まだ幼い主人公ですが、着々と努力を重ね強くなっていらっしゃる。旅に出る際にどれほどの成長を遂げているのか楽しみです。

    また伺います。

  • 第1話への応援コメント

    読み合い企画から来ました。応援してます!