2

「まあ、私は失敗しないんだけどねぇ」


 DX大学病院の女性医院長、ミチ・ビッグゲートの口癖である。この女性医院長が、外科医として赴任してきた時からずっと言っていた言葉であった。最初は皆、「なんちゅービックマウスだ!だからビッグゲートって言うんだ!」と意味不明に度肝を抜かれた。当然だが、ビッグマウスとファミリーネームは何の因果もない。が、実際に手術を失敗しないことに、更に度肝を抜かれた。普通、医院長になるには、政治的手腕による根回し、金等々、実力だけではなかなかなれないのだが、この女性医院長はそういったことを嫌い、排除してしまい、完全に実力のみで医院長まで上り詰めた、希代の女性医院長なのであった。もう60になる齢(よわい)ではあるが、今だ美しくも威圧的な大きな目をしており、その目にエバは睨まれていた。ショートヘアーの良く似合う女性であり、立てば女性としては長身ではあるが、今は医院長室の医院長専用の机の向こうで椅子に座っており、エバを上目遣いに睨んでいる格好となる。


「はあ・・・」


 エバ・ゲリオは曖昧に返事をした。先ほどの医院長の言葉は、エバがDX大学病院に赴任してきた時から聞かされた言葉であった。もういい加減聞き飽きた、エバは思っていた。手術前だけならともかく、カップラーメンを作る時や、コーヒーを作る時まで言うのだからたまらない。エバがこの医院長と接触する機会はそうないのだが、面談の時などは、開口一番にこの言葉を吐くのであるから、多分誰でもそう思う。しかし、実力は相当に優れているので、誰も彼女に口出しできない。仕事が出来るとは、ある種の権力のようなものである。仕事が出来る人に肩書を与えたら、それはもうその人がその職場の王と言っても過言ではないだろう。彼女はこの病院の女王であった。エバは医院長室で、ミチ・ビッグゲートと対峙していた。

 この女王に睨まれると、大抵の人は気後れするのだが、エバはそういう感情が欠けているため、それほど気後れするということはなかった。目の前にいる女王が小者なら、気後れするまで嫌がらせをする等、しょうもないことをエバにしかけただろう。だが、この女王は流石と言うべきで、そんなエバを見ても、ああ、この男はこういうタイプか、と思うだけで、他に特に何かパワハラめいた嫌がらせをするといったことはなかった。度量の広い女王である。


「勤務医の失敗は病院の失敗になるわけ。わかる?」

「ええ、まあ」


 その度量の広い女王でも、このエバという勤務医には手を焼いていた。エバがダメ医者だったのではない。むしろエバは医者として優れていた。いや、優れていたというより、異常であった。何しろ、原因不明の難病、という病気まで治してしまうのだから。難しい手術を失敗しないのと、治らないという患者を治してしまうというのは別格である。彼は不治の病まで治してしまうのであった。が、そのことが災いした。


「俺がミスをしたわけではないでしょう・・・」

「ミスみたいなものじゃない、あなたのその性格」


 エバは不治の病を治せるが、寿命の人間までは治せない。病気でないものは彼にも治せない。彼には寿命で死ぬ人間のことがわかるので、その人に、


「あなた、もう寿命ですよ。老衰では治りませんよ」


とハッキリと言ってしまう性格なのであった。


「そんな性格だから不定愁訴外来なんかに行かされるのよ・・・」

「ええ、まあ・・・」


 不定愁訴外来とは、なんとなく気が重い、よく眠れない等の主観的な自覚症状があるものの、検査をしても原因が特定できないといった状態を見る外来である。軽度の精神科と言えなくもない。主観的な症状であるため見極めが難しいが、ただの仮病である場合もあり、要するに話を聞いてあげる外来という見方もある。手術をする外科医が、話をする外来に回されるとは、要するに左遷のようなものであった。彼の能力と彼の性格が災いし、遺族から数件の苦情が寄せられ、医院長もかばいきれずに、そのようなことになったのである。ところで、彼の性格はともかく、彼の不治の病を治してしまうという能力はどういうことなのか。


「それとあなた、うすうす気づいているのでしょうけど、病院中の噂よ?」

「何がでしょうか?」

「あなた、とぼけてるわねえ・・・」


 医院長は溜息をついた。医院長はエバを最初高く買っていた。当然である。失敗しない部下を大層頼もしく思っていたのである。が、エバには出世欲や向上心といったものがなく、どうにもやる気のようなものが見られないため、医院長はエバを腹心の部下にすることをあきらめた。だが不治の病を治せるというのは病院の評判の向上のためには必要不可欠な能力であるため、医院長はエバを野放しに働かせることにした。しかし、不治の病とは、治せないから不治の病なのだが、その不治の病を治せるということに、DX大学病院中の人間から気味悪がられた。そして、いつしか噂が立ったのだ。


「あなた、医者の異能者ストレンジャーじゃないかって評判よ?」

「さあ、どうでしょう。自分ではわかりかねますが・・・」

「その能力、もっとうまくやれば、人の役に立つはずなんだけどねえ・・・」

「はあ・・・」


 異能者ストレンジャー職業人の庭ワーカーズ・ガーデンにおいて、突然変異のごとく、ある職業(に準ずる)の能力が異常に傑出した能力を持って生まれた人々を指す言葉である。そういう人々が生まれる原因は今だ解明されていない。エバは医者の異能者ストレンジャーなのではないかと病院中で噂されていた。確かにエバは物心ついた頃から、あらゆる病気を治すことができた。そういう力があるとわかったきっかけは、6歳の頃に、母の乳がんを触診のみで治してしまったことだった。ステージ4だったのに治してしまったのである。死ぬと言われた人が死ななかったのであるから、当然、最初は皆喜んだ。が、徐々に親戚一同はエバ一家から距離をとっていった。その理由は当時のエバはわからなかったが、父も母も、気づいていたのかもしれない。しかし、異能者ストレンジャーの判断基準が明確ではないため、エバは自分が異能者ストレンジャーなのかどうなのか自覚が持てずにいた。親はその能力を隠すように言った。親に言われた通り、能力は隠していたが、勉強するとなると不思議と医学のことにしか興味が持てなかった。そして気が付いた時には医者の免許を取得し、医者になっていたのであった。新人時代には能力を隠して働いていたのだが、不治の病を治せるのに治さないということに、エバは良心の呵責に耐えられず、結局周りにバレないように能力を使い、多くの人を救った。当然、最初は不治の病を治せる医者として、エバの評判はいいものであった。マスコミにも多数取り上げられるほどであった。しかし、彼の性格が災いし、苦情が数件寄せられ、マスコミ対応もないがしろにすると、世の中は一気にエバを叩き始めた。一気に傾いた世の中の声は、簡単に戻ることはない。上る時よりも下る時の方が急だ。本人はまったく気にはしていなかったが、寿命だから治せないのではなく、本当は彼の能力はインチキなのではないか、という声すら上がった。そして前出の異能者ストレンジャー騒ぎである。職業人の庭ワーカーズ・ガーデンでは、いつの頃からか、異能者ストレンジャーはこの世にはいてはならない縁起の悪い者として忌み嫌われる傾向がある。エバの親戚がエバ一家と距離をとっていったのもこういった理由からである。そしてエバはこのDX大学病院でも忌み嫌われていた。話を聞くだけの不定愁訴外来でなんとか勤務していたのだが、マスコミにも紹介されていたので、彼の名前を見るだけで帰ってしまう患者もいた。病院外ではインチキ医者、病院内では異能者ストレンジャー、まったく異なる扱いを受けるといった不遇に会い、本日、エバはDX大学病院医院長、ミチ・ビッグゲートに呼び出されていたのであった。


「あたしもね、もう経営者としての顔もあるわけよ。わかる?」

「ええ、まあ」

「私の気持ち、察してくれる?」

「はあ・・・」


 この女性医院長が直接的にズバッと言わないとは、よほどのことである。エバはそこまで馬鹿ではないので、医院長が何を言わんとしているかを察していた。アサヒの労働法によれば、よほどの理由がない限り、従業員、病院としては勤務医だが、それなりに功績のある勤務医をそう簡単にクビにすることが出来ない。つまり・・・


「私だって心苦しいのよ?でもね、あなた、ここまでこの病院の評判を貶めているわけよ。責任とれる?私はね、他の勤務医や看護師、その他の人たちの生活も守らなければならないわけよ、わかる?」


 エバは溜息を一つついた。嘘のつけない性格は、損をするのだな、と今更ながらに思った。が、仕方がない。実際にそうであることを、知らないフリをして通すことなど、とても出来そうになかった。エバにとって、嘘をついて患者の心を救うより、嘘をついて患者を騙すようなことをすることの方が良心の呵責に耐えられないのであった。ここで働くことに、正直、気詰まりを感じていたのも事実だ。病院と自分、お互いのために、ここですっきりさせよう、そう決意した。


「わかりました。明日、辞表を提出します」

「あら、そう。それは残念だわね。話は終わり。行っていい」


 医院長はそれだけ言って、椅子を回転させ後ろを向いた。引き留めるようなことをいっさいやりもせずに、残念ね、などと言えるその肝の太さが、彼女をこの病院の女王たらしめているのかもしれない。出世など俺にできるわけがないな、エバは思うのであった。そもそも出世に興味がないのだが。それにしても、クビならクビと言ってくれればいいものを、そう思いながらエバは再び溜息をつき、医院長室を出るのであった。職業人ワーカーになると、忖度や空気を読む力が求められる。が、忖度や空気を読め、という言葉は時に、自分の義務を放棄して、相手に全ての責任を負わせる、残酷な言葉となる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る