第5話 業火雷人
狭い排水口にすっぽり収まり、勢いのまま滑っていくと、初めはビー玉のように通路を転がっていった。全身を縦横無尽に振り回され、やがて広い坂道に出ても、ロットの体が止まることはない。天地が分からなくなり、壁にも
鈍痛が辛うじて吐き気を抑えてくれたが、いつまで続くとも分からない悪夢も、やがて最後は壁から吐き出されるように、ロットが射出されたことで終わりを迎えた。
「――――――ぁぁぁぁあああああああああ゛あ゛あ゛ッッ、ぐぇ!!?」
虚空に浮かんでいたのも、僅かな間だけ。相変わらず受け身を取れず、容赦なく小さな体は固い地面を転がっていく。全身が悲鳴をあげていたおかげで、起き上がるのに時間はかかったが、それでもふと。ロットの耳に聞こえてきた異音にパッと周囲を見回し、音の
カラカラと響いていた乾いた音は、ロットと同じように壁から吐き出され、まるで狙いすましたかのように
新しくこさえたケガにしばし
「……『ホワイトアウト』」
天井から目を離さないまま、コツンっと
まるで宮殿の一角にいるような錯覚に陥らされたが、下り坂を転がり続けてきた道のりに加えて、足裏に伝わるサラサラとした触感。そしてこれまでに無く感じた冷気から、辿り着いたのは恐らく下水道の類だろう。
灰の都が覆う、この世界の底の底に、どうやら降り立ってしまったらしい。
「…これ、下手をしたら再スタートしたジンさんよりも目的地が遠のいたんじゃないですか?」
思わぬ足止めにため息をつい漏らしてしまったが、周囲を見回しても景色が変わるわけではない。どこまでも続く暗闇に辟易しつつ、掌を上に向ければ、ポッと火の球を出現させた。
その大きさたるや、小ネズミを焼くのも心許ないものだったが、目的を果たすには十分な
「…あっちですか」
風に揺られ、フッと消えた火を惜しむことなく、吹きつけてきた方角に視線を向ける。どこまでも続く暗闇に、一体どれほど歩かされるのか。皆目見当もつかない状況ではあったが、それでも構わず歩き出せば、広大な空洞にペタペタと足音を響かせた。
いずれ出口か。最悪でも地底の
街中であれば、泥酔した町人の姿でも映ったのだろうが、灰の荒野にそんな景色は期待できない。時間を置くことなく、かと言って呪文を唱えることもせず、すかさず
すると着弾した炎は人影――もとい、柱に寄りかかっていた死体を燃やし、焚き火の如く一帯を照らしていった。それによって景観そのものが変わるわけでもなかったが、それでも1つ。また1つと、ロットの瞳に映る死体の数が増えていけば、自ずと警戒心も増していった。
「…こんなところに落ちてまで、互いに殺し合ってたんですかね。つくづく救えない方々ですよ」
腰に手を当て、呆れたように周囲を見回せば、焚き火の揺らぎを頼りに再び出口を目指した。風が吹いてきている方角を頼りに、これまで通り振る舞っていたつもりだったが、行けども行けども転がる死体の数が減らない。
むしろ奥に進むほど増えている状況に加え、それらの大きさは全て“大人”のもの。到底彼らに、ロットが滑り落ちた狭い通路を抜けられるはずがない。
「ほかにも入り口はある、と見積もって良さそうですね。先輩方が起きあがる前に、サッサと逃げてしまいましょうか」
照らされた死体を避けつつ、念には念を入れて警戒を続けていたが、一見して傍を通るロットに、彼らが反応する素振りは見えない。むしろよくよく観察すれば、どの死体も焦げ痕がついているのに、火で焼かれた形跡は無く、切り刻まれた傷も相まって、亡者たちの“死因”がどちらなのか分からなかった。
「……切り傷に加えて、魔法による火傷。
難しい顔で死体を眺めていると、人間性を保った“パーティ”の存在が浮かび、僅かな希望を覚えると同時に、警戒心も自ずと湧いてきた。
仮にロットと出会ったところで、相手は友好的とも限らないのだ。変に期待しないよう首を振り、改めて死体を辿るように、乾いた足音をぺたぺた響かせていた時だった。おもむろに足を再び止めれば、ぴくりと片耳を傾げた。
聞き違いかとも考えたが、
そのおかげ、とも言うべきか。徐々に聞こえていた“
しかしそんなことよりも、光が僅かに捉えた、屈みこんでいる人影に――もぞもぞと忙しなく動き、ほかの亡者とは一線を駕す異様な動きが、咄嗟に“知り合い”の面影を彷彿とさせた。
「ジっ……!!」
思わず呼びかけようとしたが、そんなはずは無い、と。
最初はただうずくまっているだけのようにも見えたが、どうやら人影は
それもこんな都市の底の底で。
当然とばかりに浮かんだ疑問に小首をかしげ、そこから|態勢≪たいせい≫をさらに傾ければ、ゆっくり柱の裏から人影の動向を観察した。グーッと首を伸ばしてみるが、背中ばかりが視界に映り、よく見ようとして脇に歩き出すと、2歩。そして3歩。意識を人影に集中していたおかげで、満足に歩数を数える余裕もなかったものの、ふいに注意力が散漫になった足元へ何かがぶつかれば、咄嗟に視線を人影から逸らした。
幸い蹴ってしまったのは、吐き気を覚えるほど見慣れた亡者の|躯≪むくろ≫で、大きな音が立つこともない。ひとまずホッとため息をこぼすも、よくよく見れば死体はほかにも転がっていて、それらを目で追っていくと、まるで例の人影を囲うように並んでいた。
状況から察するに彼が倒したのだろうが、1人で全員を倒したのなら相当の手練れ。ますます警戒を覚える一方で、いまだかつて観測した事がない行動パターンを見せる相手をより調査すべく、ゆっくり迂回して様子を|窺≪うかが≫おうとした時だった。
ようやく横顔が拝めそうな位置まで回り込むや、直後に映り込んだ光景に思わず息をのみ、それと同時に杖を持つ手がゆるんで――カツン…っ、と。先っぽが床を完全に突く前に、すぐさま掴み直したつもりが、|伽藍洞≪がらんどう≫の地下では微かな音でさえ響いてしまう。
自分の|迂闊≪うかつ≫さに激しく後悔したものの、その時にはすでに手遅れ。それまで聞こえていた|咀嚼音≪そしゃくおん≫もピタリと止まり、恐る恐る人影に視線を移せば、否応なく人の姿をした獣が――横たわった死体に覆いかぶさり、|貪欲≪どんよく≫に食い散らかしていた様を捉え、一瞬で背筋が凍りついた。
――ぐるるるるるるるぅぅ…
挙句に人影は唸り声をあげながら立ち上がり、どう考えても友好的に…むしろまともに会話ができるような状況でも、状態にも思えない。
最悪な未来を予見しながら咄嗟に身構えるも、自ずと敵を観察すれば、天井から差し込む光で、より相手の姿をはっきり捉えることができた。
初めは服に見えていた黒い|衣≪ころも≫も、実際は上半身を覆う長い黒髪で、それらもパサパサに乾き、乱れた毛髪の隙間から覗く肌は、赤紫色に変わり果てていた。
これまで見てきた亡者とは異なる、ロットに似た|体の特徴≪症状≫をもつ相手に、しかし親近感を覚えることはない。獣のように唸り続けている姿はもちろん、|双眸≪そうぼう≫を赤く光らせ、これまで見てきた|英雄たち≪動く屍≫と同じ眼差しを向けてきていた。
「……これはもう…ダメそうですね」
今にも襲い掛かってきそうな敵をしり目に、ぽつりとため息を零せば、渋々杖を構えなおした。|咀嚼音≪そしゃくおん≫を耳にした時は、食べていたモノがなんであれ、それもまた灰の荒野を生きようとしている意思の表れ。生身の体も相まって、最低でも会話の1つや2つはできることを期待していたのだが、今となってはあとの祭りだろう。
奇襲をかけてから接触すればよかったと激しく後悔を覚えたのも束の間。直後に相手が体を前に倒し、一層唸り声を周囲に振りまいてきた。
「『ファイアボール!!』」
それと同時に開戦の合図を詠唱すると、業火は|瞬≪またた≫く間に着弾点を焼き尽くした。激しく揺らめく炎は、天井から差し込む光さえ|遮≪さえぎ≫り、あたりを明るく照らしてはくれたが、一方で火の勢いは標的の姿まで覆いつくしたらしい。
目を凝らしても始末できたか判別できなかったものの、長年魔術を唱え続けてきたからこそ分かることもある。
炎の中で踊り狂う人影が見えず、死へ|誘≪いざな≫う断末魔も聞こえなければ、それは敵に|躱≪かわ≫されてしまった証拠。加えてそれだけの機動力を持つ相手なら、その先の行動も自ずと予見できた。
だからこそ瞬時に振り返り、素早く杖を身構えたところで、狙ったように敵の一撃を防ぐことはできたが、幸い圧し潰されずに済んだのは、相手の武器が短剣だったから。
そして衣服だったものを辛うじて腰に引っかけた男が痩せぎすで、体重も下手をすればロットと変わらなかったからにほかならない。
振り乱された黒髪も顔を殆ど覆い、その隙間からは鬼のような形相が、|血色≪ちいろ≫の|眼≪まなこ≫と共に覗いてはいても、”その程度”でいまさら怖気づくロットではなかった。
「ぐるるるらららぁぁぁぁ!!!」
「……言葉まで失ってしまったのなら、遠慮も手加減もいりませんよね。|先≪・≫|輩≪・≫」
歯をぎりぎりと噛みしめ、いまだ睨み下ろしてくる男ごと杖を発火させようとした刹那。即座に敵は杖を蹴って、背後に素早く飛びずさった。
着地を狙ってすぐさま火炎放射を放ったが、すると相手は突然眩く光り、轟音をあげながら炎を瞬く間にかき消した。あまりにも強烈な明るさに、思わず|瞼≪まぶた≫を閉じかけたものの、咄嗟に杖で地面を叩けば、ロットを中心に炎の柱が立ち昇った。
視界を敵に塞がれたとはいえ、背後で聞こえた微かな足音。そして背筋に走った悪寒に反応できていなければ、今頃は首を斬り落とされていたろう。
「恐ろしく素早い敵は、やたらと人の背後に回りたがる習性でもあるんですかね?ジンさんもよく使っていた手ですから、おかげで対策も取れましたが…」
荒野に降り立ってから過ごした、“彼”との共闘の日々が脳裏に浮かぶや、思わず笑みを浮かべそうになる。しかし上空が眩く光ると、すぐさま見上げた頭上には、武器を構えた男がロットを睨み下ろしていた。
おそらく柱を駆けのぼり、ロットを|囲≪かこ≫う『炎のカーテン』が唯一|覆≪おお≫わない|弱点≪頭上≫を狙ってきたのだろう。敵の洞察力に畏敬の念すら覚えかけたが、賞賛を口にしている時間はない。高らかに掲げられた短剣には|雷≪いかずち≫が|纏≪まと≫わりつき、バリバリと凶悪な音を立てる武器の様相から、次に起こることは容易に想像できる。
だからこそロットの周囲で燃え盛る業火へ、一切迷うことなく飛び込めば、背後で直撃した落雷を辛うじて回避できた。その際、腰に巻いていた布切れは完全に燃え尽き、立ち込めた焦げ臭さや、受け身もとらずに転がった鈍痛に思わず顔を歪めたが、すぐさま振り返れば追加の詠唱を行なった。
杖先から炎を勢いよく噴き出すも、直後に走った|稲光≪いなびかり≫が炎のカーテンともども呪文を弾き飛ばし、途端に辺りを覆っていた熱気が暗闇と入れ違いで消え去った。
おかげで身震いしそうなほどの冷気が一気に押し寄せてきたが、ひとえに炎の消滅だけが原因ではなかったろう。
まるで嵐の前の静けさのように一帯からは音が消え、敵の唸り声はおろか、それまでの凶暴性はどこへいったのか。前方でポツンと佇む敵の薄気味悪さをはじめ、乱れた黒髪から覗く|血色≪ちいろ≫の瞳が、ロットの心臓を鷲掴みにするようだった。
「…遠慮……もとい、手加減してもらうのは、ボクの方だったのかもしれませんね」
冷や汗がこめかみを伝い、自ずと杖を握る手にも力が入る。その間にも数々の呪文が脳裏をよぎり、どうやって相手を仕留めるか。どう立ち回れば負傷せずに済むか。
目まぐるしく浮かぶ案に、しかし。突如敵が短剣から|雷≪いかずち≫を発生させれば、一帯が再び明るく照らされた。物言わぬ無数の|屍≪しかばね≫が見渡す限り映し出されるも、それらに注意を向けたのも一瞬だけ。直後に男が武器を横に振ると、電撃を帯びた斬撃がロットに向かってきた。
咄嗟に屈んで避けられたが、敵の攻撃はそこで終わらない。さらに短剣が振り回されると、その度に飛んでくる斬撃を身を投げ出すようにして躱し、回避できないものは火炎球をぶつけて相殺した。
両者の間を雷と炎が飛び交い、次々と火花が爆発音と共に激しく散っていくが、ふと転がって攻撃を躱した自分の体を起こしていた時だった。おもむろに空いた不自然な呪文の切れ目に疑問を覚え、ハッと見上げれば、飛び上がっていた敵が真上で剣を構えていた。
刃先を突き出すような持ち方から、再び杖で防御態勢に入ったが、今度の一撃は初めに受けた時のものとは別格。杖に触れたのは短剣ではなく、その周囲を|迸≪ほとばし≫っていた雷撃だった。
「ぁぐッッ……!!」
電流が杖を伝って腕にまで響く。激痛が肩へ届く前に振り払えば、あっさり男は退いたが、宙へ軽々と飛びながら短剣から一筋の|雷≪いかずち≫を引っ張り出すや、槍のようにロットへ投げてきた。
咄嗟に体をひねって|躱≪かわ≫そうとするも、弾速があまりにも早すぎたらしい。雷撃は右肩に被弾し、反動で後ろへ飛ばされそうになったが、直後に喉元を押さえつけられると、強引に床へ叩きつけられた。
肺の空気がいっぺんに吐き出された|最中≪さなか≫、さらに杖を握っていた腕まで短剣に刺され、首を締める力も徐々に強くなっていく。
「ぐっ……あっ…」
肉を締め付ける音が、最後に残っている呼吸まで絞りだそうと、キリキリ耳元に響いてきた。杖を掴もうにも腕は串刺し。残るもう片方の腕も、電撃を食らって動かせない。
だからこそ敵が歯を食いしばり、殺意をむき出しにした|血色≪ちいろ≫の瞳に映る、自分の苦痛で歪んだ表情を見ることしかできなかった。
おどろおどろしく乱れた長髪も、まるで背後に死神が佇んでいるようにさえ見せたが、あるいは僅かに舞っていた火と雷の|残滓≪ざんし≫が、2人の陰影を明かりで浮かび上がらせていたのか。
それともロットに最期の時を知らせるべく、かすんでいく意識が映し出した幻だったのかもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます