034 バッド・ボーイズ・ステータス

「我が腕に赤き力の帯を⋯⋯【アースメギン】」



 白魔術は大半がコモンスペルとされている。

 現に俺が修行に使った白魔術は「浮遊」「施錠」「感知」と、コモンの名に恥じない地味なもんばっかりだ。

 が、あくまで大半。全部じゃない。

 白魔術にはコモンスペル以外にも、列記とした魔術が存在する。

 即ち補助魔術サポートスペル。触媒いらずだが呪文を必要とする補助魔術は、数は少なくけど実戦にも充分使える。

 その数少ない内のひとつが、このアースメギンだった。


(よし、発動したなっ)


 自分が唱えた神秘を改めて確認するように、模擬剣を握る両腕を見下ろす。

 アースメギンは、使用対象の腕に赤い魔素のタトゥーを刻み、攻撃力を増大させる補助魔術だ。

 覚えたてだからこういう実戦で使うのは初めてになるが、両腕に光る赤いタトゥーは魔術が成功した証だった。


「ふん、いきなり魔術かこのダボ助め。焦ってんのか?」

「ハッ、んな訳ねぇだろ。うざってえ奴の口を、さっくり黙らせてぇだけだ」(えー。せっかくの魔術お披露目なのに、ちょっとリアクション違くないか?)


 自慢のカードを切ったつもりだけど、ショークは不遜な面持ちで悪態をつくだけだった。

 折角の主人公初魔術お披露目なんだし、もうちょい気の利かせたリアクションくれたって良いのに。

 平日昼間のクレーマーばりのいちゃもんを、そのまま踏み出すエネルギーにして、駆ける。


「──行くぜオラァッ!」

「!」

 

 叩きつけるかのように振り抜いた剣が、ブオンと鳴いた。

 何度も何度も繰り返した基礎動作。なのに付随する空気の悲鳴は、いつもよりも明らかに軋んでいた。

 赤いタトゥーは伊達じゃない。

 しっかりと帯びる力があるのだと訴えるように、振り切った剣先は、石で出来た床っ面を派手にひび割らせた。


「うぎっ、あっぶねえなこの馬鹿力!」

「魔術なんだから知恵力だろうがっ!」

「なんだとぉ!」


 アースメギンの効果はまずまずだ。

 けども密かに狙ってた先制攻撃ノックアウトとはならない。剣の射程外から大きく飛び退いたショークは、焦りながらも減らず口を叩いていた。


「まだまだぁ!」

「喰らうかよ!」


 だったら口数減るまで、畳み掛けてやる。

 有言実行とばかりに猛進して、繰り出したもう一打。

 我ながら鋭い一撃だったけど、小柄な体躯を捉えることは適わない。


(くっ、やっぱ見た目通りすばしっこいなぁこいつ!)


 バトル物において、小柄なキャラクターは俊敏って印象が強い。ついでに悪役は逃げ足も速いもんだ。

 剣の距離に決して入らないように逃げ回るショークの足並みも、さながら光をあてられたネズミのように速かった。


「悪党は流石に逃げ足が速えな!」

「ケッ、お前が言えた台詞かヒイロォ! そら、喰らえっ!」

「っ!?」


 逃げ足だけじゃなく嗅覚も意外に鋭い。

 雑に追い回すようにみせて、壁際に追い込もうという俺の狙いを嗅ぎ付けたんだろう。

 その手には乗らないとばかりに、ショークは俺の目を潰すように"金色の粉"を撒いた。


「ぐっ、目潰しか⋯⋯味な真似しやがって」

「目潰しぃ⋯⋯? キヒッ、つくづく物忘れの激しい馬鹿だ」

「あァ? どうい、う⋯⋯ぐ、くぅっ、これはっ⋯⋯!?」


 言うこと為すこと小物臭い。

 そんな悪態をニヤリと嘲るショークにぶつけてやろうとするも、急激に身体に襲い来る謎の異常に遮られた。


(な、なんだこれ。身体が急に、し、痺れてる!?)


 異常の正体は、つま先から股関節にかけてビリリッと走る、強烈な痺れだった。

 立っていられないって程じゃない。

 正座した後に成りがちなあの痺れを、一際強烈にした類のものだ。

 けどこれは何だ。なんだっていきなりこんな異常に襲われるんだよ。


「間抜けが、まんまと吸い込みやがって」

「吸い込み⋯⋯っ、テメェ、まさか!」

「おうよ。お前にぶつけたのはビリビモスの鱗粉だ。吸い込んだ途端に、状態異常バッドステータスの麻痺を誘発するっつー便利な代物よ」

「状態、異常だと⋯⋯!」

「ケケケ、つくづく鳥頭だなぁヒイロ! この俺の十八番をすっかり忘れちまってやがって!」


 ショークの目潰しは、追い詰められかけたが故の足掻きなんかじゃなかった。

 身体の不調は、あの金色の粉が原因。

 吸った人間にバッドステータスをもたらす、ゲームにありがちなユーズアイテムってことかよ。 


「クソッ、道具アイテムの持ち込みだァ?! んなの有りなのかよ試験官!」

「当然だ。騎士とは剣と盾のみが装備ではない。第一、魔術も可としているのだ。殺傷性に過ぎたモノでなければ我々は看過する」

「残念だったな、この間抜け! そもそもこの俺を前に道具使用を想定してねーのがアホなんだよぉ!」


 魔術も有りなら道具だって有り。ぐうの音も出ない正論だった。自分の迂闊さに歯噛みするしかない。

 加えてショークのあの口振り。つくづく姑息というか、小悪党ムーブが板についてる男だよ。


「焦ってやがるなヒイロ。その顔見るに、どうやら回復アイテムも持ち込んでねーようだな⋯⋯ケケ、白の魔術素質しか無い無能野郎の癖してよぉ、無用心な野郎だぜ」

(なんでそんな事まで⋯⋯い、いや、元々ヒイロがつるんでた相手だ。知ってたって不思議じゃない)

「デクの癖して素早いその脚をどうしたもんかと悩んじゃいたが、お前のオツムの悪さにゃ助かったぜ」


 初見殺しもいいとこだが、引っかかった俺がつけるケチなんてショークが取り合うはずもなかった。


「これまで散々俺に生意気くれたお礼代わりだ。たっぷりと嬲ってやんぜ⋯⋯ヒイロちゃんよォ!」




.

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る