三女スクルドの専門用語解説VOL.1

 わっはっはー! 閲覧ご苦労である!

 余こそ運命の三女神の愛され三女ことスクルドであるぞ!

 うむ。ここでは作中に出た各種の専門用語や設定についてを、可愛い余がじきじきに補足説明してやろう。

 よって、低頭平身で余を崇めながら、お耳かっぽじって聞くが良いぞ!

 はえ? 三女の癖に態度が一番でかい?

 な、なんじゃとー! 三女が偉ぶって何が悪いかー!



◆◇◆◇◆◇



【ユミリオン大陸】


 物語の舞台となる、四方に海を囲まれておる地続きの大陸だな! 超広いぞ!


【聖欧国アスガルダム】


 ユミリオン大陸の北から中央部にかけての、約4分の1の面積を領土とする、大陸最大人口の国家だな。

 王家ガーランドを長とし、大陸最強と名高き戦闘集団『エインヘル騎士団』を有しておることも、語る上では欠かせぬことだ。

 中心部の文明水準は他国より高く、魔術をはじめとしたあらゆる研究についての研究や貿易も盛んであり、都心の華やかさは実に見事だ。

 かつて世界樹と呼ばれた大樹ユグドラシルが在った地の上に築いた都市であり、その影響か樹立する大木の幹を利用した橋や家屋も多く、実に目に楽しい街並みと言えよう。余も暮らしてみたいぞー。

 だが近年では格差の増大、騎士の増長や辺境の魔術被害、隣接国との関係悪化と、なかなかにトラブルを抱えておる。厄介だなー。



【王家ガーランド】


 アスガルダムに座する王族ぞ。王族だけあって偉いらしいぞ、余よりは劣るが。

 人類史1500年に誕生した稀代の英雄王シグムントを発端とした王家であり、500年もの間、広大なアスガルダムに君臨しておるそうだぞ。

 余談だが、四つ羽の鴉を聖獣とし、国家のシンボルともしておるらしい。しかし四つ羽の鴉とは、面妖であるな。



【エインヘル騎士団】


 アスガルダムの保有する最大戦力で、「騎士」と呼ばれる階級に準ずる者達の組織だぞ。

 騎士団長レオンハルト・シグを筆頭とした大陸随一の戦闘集団であり、実動部隊であり『本隊』と呼称されるブリュンヒルデ隊をはじめとして三つの軍団に分かれておるそうだ。

 春に一度、新規に入団する事となる者達を集わせ、試験を行うそうだ。

 アスガルダムの都心部に本部を構えておるぞ。


【ヴァルキリー学園】


 エインヘル騎士団の近くに建設されておる、騎士を養成するための学園だ。

 毎年国内の若人たちが集い、共に騎士団入団を目指しながら切磋琢磨する場であるそうだ。

 青春だの、余も通いたい。ヒイロの幼馴染ポジとかどうだ? 健気な余には適役だろ? のう? こっちを見んか。


【魔獣】


 本編ではまだ登場しておらんが、イメージは現世でいう魔物モンスターと似ておるらしい。

 いわく人類の天敵であり、この世のもたらす災厄、森羅万象の悪夢であるとされておるのだが⋯⋯まぁ、うむ。いずれ触れる機会もあろう、Vol.2を心して待つが良い。



【月の数え方】


 この世界は各月の呼び方が現世とは異なるようだ。

 いわく、人歴1000年頃に、星文学者アスクレピオスによって唱えられた各月の呼称が元となってるそうだぞ。

 大体以下の感じになっておる。


1月・アクエリアスの月〈水瓶座〉

2月・ピスケスの月〈魚座〉

3月・アリエスの月〈牡羊座〉

4月・タウラスの月〈牡牛座〉

5月・ジェミニの月〈双子座〉

6月・キャンサーの月〈蟹座〉

7月・レオの月蟹〈獅子座〉

8月・ヴァルゴの月〈乙女座〉

9月・ライブラの月〈天秤座〉

10月・スコーピオの月〈蠍座〉

11月・サジタリウスの月〈射手座〉

12月・カプリコーンの月〈山羊座〉


 また、アクエリアスではなく「水瓶の月」、カプリコーンではなく「山羊の月」と省略した呼び方をする者もおるそうだな。



◆◇◆◇◆◇




 うむ!とりあえずはこんなところだの!

 まだまだこの世界特有のワードは沢山あるが、それもお話の流れに沿っていずれ余が説明してやるぞ! ありがたく思うが良い!

 では皆の衆、さらばだー!








 ふいー、疲れたのう⋯⋯あ、ウルズ姉。余、喉がカラカラだぞ。お紅茶淹れてたも。

 ⋯⋯ミルクとお砂糖切らしてる⋯⋯⋯⋯だと⋯⋯⋯⋯!?




.

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る