第147話、新編成艦隊で挑む


 前衛を失いつつ、敵太平洋艦隊はなお、マリアナ諸島方面への進撃をやめなかった。

 敵にも、引けない理由があるのだろう、と、連合艦隊司令長官である山本は思った。


 敵主力の戦力については、第六、第七艦隊から知らされている。故に、第三艦隊抜きでも第一艦隊、第二艦隊、そして第七艦隊で対応できると踏んだのだ。

 連合艦隊第一、第二艦隊の陣容は以下の通りとなる。



○第一艦隊:戦艦:14 空母:3 重巡洋艦:8 軽巡洋艦:5 駆逐艦:25


・戦艦

第一戦隊:「播磨」「武蔵」(連合艦隊直率)

第二戦隊:「土佐」「天城」「紀伊」「尾張」

第三戦隊:「薩摩」「安芸」「肥前」「飛騨」

第四戦隊:「相模」「周防」「甲斐」「越後」


・空母

第六航空戦隊:「瑞鷹」「黒鷹」「紅鷹」


・重巡洋艦

第十二戦隊:「吾妻」「六甲」「蔵王」「磐梯」

第十三戦隊:「阿蘇」「葛城」「笠置」「身延」


・軽巡洋艦

第二十一戦隊:「高瀬」「渡良瀬」「浦野」


・第一水雷戦隊:「阿賀野」

第六駆逐隊  :「暁」「響」「雷」「電」

第二十一駆逐隊:「初霜」「若葉」「有明」

第二十四駆逐隊:「海風」「江風」「五月雨」「山風」

第二十七駆逐隊:「白露」「時雨」「夕立」「村雨」


・第三水雷戦隊:「揖斐」

第十一駆逐隊 :「朝霜」「秋霜」「早霜」「清霜」

第十五駆逐隊 :「初夏」「初秋」「早春」

第十九駆逐隊 :「沖津風」「霜風」「朝東風」



○第二艦隊:戦艦:4 空母:3 大型巡洋艦:4 重巡洋艦:8 軽巡洋艦:5 駆逐艦:27


・戦艦

第六戦隊:「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」


・空母

第二航空戦隊:「蒼龍」「飛龍」「黒龍」


・大型巡洋艦

第七戦隊:「雲仙」「剱」「乗鞍」「白根」


・重巡洋艦

第八戦隊:「伊吹」「鞍馬」

第九戦隊:「高雄」「摩耶」「鳥海」

第十戦隊:「妙高」「足柄」「羽黒」


・軽巡洋艦

第十五戦隊:「黒部」「遠賀」「成羽」 


・第二水雷戦隊:「青葉」

第十駆逐隊  :「秋雲」「夕雲」「風雲」「長波」

第一六駆逐隊 :「雪風」「初風」「親潮」「天津風」

第十七駆逐隊 :「磯風」「谷風」「浜風」「浦風」

第三十一駆逐隊:「巻波」「高波」「大波」「涼波」


・第四水雷戦隊:「仁淀」

第四駆逐隊  :「嵐」「野分」「萩風」

第七駆逐隊  :「曙」「潮」

第九駆逐隊  :「朝雲」「朝潮」「峯雲」

第十八駆逐隊 :「霞」「不知火」「陽炎」



 第一艦隊と第二艦隊において、戦艦の数、大型巡洋艦の存在を除けば、空母、重巡洋艦、軽巡洋艦の数は同じ、駆逐艦もほぼ同数に近い。


 しかし目を引くのは、第一艦隊の戦艦の数だろうか。連合艦隊司令部の第一戦隊『播磨』『武蔵』を除いても、第一艦隊には戦艦が12隻あり、すべて41センチ砲搭載である。


 また第一艦隊は、異世界帝国艦や鹵獲されていたアメリカ艦を、再改装して編入したものが多い。

 例えば第十二戦隊の重巡『吾妻』らは、米海軍のニューオリンズ級などであり、第十三戦隊の『阿蘇』などは、異世界帝国のプラクス級重巡の改装型だ。第二十一戦隊の軽巡洋艦3隻も、米海軍のオマハ級の改装艦である。


 駆逐艦に関しては、第一水雷戦隊は日本艦だが、再編された第三水雷戦隊は、異世界帝国製駆逐艦を日本艦仕様に改装したものとなっている。


 連合艦隊旗艦『播磨』。三和作戦参謀は告げた。


「敵主力艦隊の空母は10隻。しかしいずれも30から40機搭載の小型空母であり、数は約300から400機」

「想定される機種は、三分の二が戦闘機、残りが艦攻と思われます」


 佐々木航空参謀が言えば、宇垣参謀長は頷いた。


「だいぶ、数を減らすことができた」

「しかし、あまり楽観できる数もありません」


 第一、第二艦隊にはそれぞれ空母が3隻ずつ、計6隻ある。


 二航戦の『蒼龍』『飛龍』『黒龍』、六航戦の『瑞鷹』『黒鷹』『紅鷹』であり、『黒龍』=『インドミタブル』を除く六航戦の3隻は、ドイツ巡洋戦艦からの改装空母である。

 常用機は二航戦は162機、六航戦は192である。二航戦の数が少ないのは、防御を優先した『黒龍』の搭載機数が48機と少ないせいだ。


 二つの航空戦隊合計が354機。最小想定ならこちらが上回るが、目一杯積んできている場合は、やや劣勢と言える。

 黒島先任参謀が口を開いた。


「しかし、こちらには第七艦隊の航空隊があります」


 第一、第二艦隊と同様に、第七艦隊にも『海龍』『剣龍』『瑞龍』の空母3隻がある。9対10。しかし艦載機数では日本側が上回る。


「最低でも敵空母を排除できれば、第一、第二艦隊で敵本隊を撃滅できます」


 第一艦隊14隻に加え、第二艦隊の金剛型戦艦4隻、雲仙型大型巡洋艦があれば、数の上でも圧倒できる。

 マリアナを巡る中部太平洋決戦は、日本艦隊が勝つ。気がかりがあるとすれば、敵が未知の新兵器を投入した場合くらいか。


「しかし、油断はできん」


 山本は重々しく告げた。


「フィリピン海海戦でも、敵旗艦級戦艦は、長距離砲撃戦に対応してきた。他の艦もそうであったならば予断を許さない。各自、気持ちを引き締め、各々任務を遂行せよ」


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※鹵獲改修艦艇の補足


○戦艦

「播磨」:『メギストス』(異世界帝国旗艦級戦艦)

「肥前」:『メリーランド』 「飛騨」:『ウェストバージニア』

「相模」:『テネシー』   「周防」:『カリフォルニア』

「甲斐」:『ペンシルベニア』「越後」:『アリゾナ』


○空母

「黒龍」:『インドミタブル』

「剣龍」:『アークロイヤル』

「大龍」:『レキシントン』

「海龍」:『エンタープライズ』

「瑞龍」:(異世界帝国中型空母)


○重巡洋艦

「吾妻」:『ニューオーリンズ』 「六甲」:『サンフランシスコ』

「蔵王」:『アストリア』


「九重」:『ヒューストン』   「那須」:『シカゴ』


「磐梯」:『インディアナポリス』」


「阿蘇」「笠置」「葛城」「身延」:(異世界帝国重巡洋艦)


○軽巡洋艦

「仁淀」:『エクセター』(重巡から軽巡に変更)

「揖斐」:(異世界帝国軽巡洋艦)


「黒部」:『ホノルル』 「遠賀」:『ボイス』 


「高瀬」:『ローリー』 「渡良瀬」:デトロイト』

「浦野」:『マーブルヘッド』


「成羽」:『モーリシャス』


「鳴瀬」:『デ・ロイテル』

「新田」:『パース』  

「静流」:『エメラルド』 「靜間」:『エンタープライズ』


・防空巡洋艦

「狩野」:『ダナイー』 「秋野」:『ドラゴン』 「伊佐津」:『ダーバン』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る