第754話 それが愛になる日 ②
死にたくない。
闇に還りたくない。
一人は嫌だ。
と、私は口に出したくない。
それらの言葉を口に出したら、つまらない人生だった。
寂しい侘しい無駄な生き方だったと認める事になる。
私は断じて、不幸ではない。
これだけは言い切れる。
私はニコル姫の欠片を見た時、そこに理想を見た。
愛すること。
信じること。
分け与えること。
明日を、誰かの明日を望むこと。
あの夏の陽射し、充実感、高揚する感覚。
羨ましかった。
供物としての歩み。
彼女は自分の終わりを悟っていた。
怖かったろうし、寂しかったろう。
一人で逝く歩み。
けれど孤独の側には寄り添う者達がたくさんいた。
私には無いものだ。
それは口にすれば、ひどく安い。
だが、心に、生きるに、死するに必要なものだ。
愛。
愛に至るには、私は未熟で誰かに分け与える力が無い。
現に愛という言葉を持ち出せば、一瞬で色褪せ全く違うモノになってしまうのだ。
医務室の硬い寝台で休みながら、カーンが言うところの無駄に理屈っぽい私では、愛とは真夜中の虹よりも現実味がない。
疲れた。
滑稽だ。
飴を含み白湯を飲みながら、何を考えているんだろう。
幻聴に時々叱られては、ずっと徒労に終わる思考を捏ね回す。
自分の情けなさを反省しているのか、自己憐憫に浸っているのか。
どちらにしろ、無駄、なのは幻聴の言うとおりだ。
愛は私の管轄ではない。
だからこそ姫の愛を、くだらない結末にしてはならない。
姫の美しい世界を、血と汚濁で穢す者。
許さない。
不意に疲労感を押しのける力がわく。
得た力が傲慢と驕りを齎す。
恐れ生きる小さな身でありながら、多くを見下すとは醜い有り様だ。
私は醜い。
その醜さを支えるグリモアの毒。
嫌悪だけではないからこそ、私は染まっていくのだ。
私とグリモア。
同意、共感。
私とワタシは、ある部分で同意を得ているのだ。
私を支える力、考え方。
呪術は悪ではない。
死霊術でさえ、悪ではない。
邪悪なのは人である。
グリモアが邪悪なのではない。
祭司長殿が言っていたとおり、主は私であり彼らは道具なのだ。
依存も又、己が望んだからであり、己自身の罪なのだ。
共通の認識と価値観。
依存、同調、まぁすでに分かつ事が難しい我々は、愛などという不確かな概念は必要としていない。
疲れを押しのけ浮かぶ皮肉に、思わず笑う。
失いし声にて、音なく笑う。
私がワタシであり、同じ物差しで世を測る。
美だ。
我らが求めるは、究極の美である。
古き価値ある言葉を使い、魅了の輝きに満ちた紋様を描き、幾重にも美しい円環を描く。
起結は必ず還元し、調和を描く。
破壊であれ創造であれ、すべてを美しさにて測るのだ。
理とは美である。
調和とは自然である。
そこに人の善悪は無い。
グリモアを得て、教えられた事ではない。
私が私だった頃から持っていた考え方だ。
と、ここまで考えてから、ふと別の疑問が浮かぶ。
グリモアとは魔導の書と呼ぶが、理を描く筆である。
魔導の力は使われず、呪術、理を動かすのだ。
源泉は神の理にある訳で、そこに魔導と称する何かは無い。
魔導とは第四の領域から力を得るモノであり..第四の領域の概念は
まぁ愛を語るより、呪術や魔導を死者と語らう方が今の自分には興味があり、自己憐憫も消える訳で。
そんな私に愛は、第四の領域を探求するより謎だ。
『じゃぁちょっとばかり授業をしようか?』
唐突なボルネフェルトの言葉に、私は閉じていた目を見開いた。
『君に転写した知識の補完を行おう。
何、君の迎えが来る間の雑談だね。
君はちゃんと愛を心で育んでいるし、他人を思いやれているよ。
ただ、僕達の視点が与えられ、実際の五感も人間以上に複雑になっているんだ。
疲れたなぁっていうのは、心がそれに追いついていないだけさ。
君の理屈っぽさは防壁でもある。
僕達を飼う状態だからね。
さぁもうちょっと飴を食べなよ。
僕は薄荷は嫌いだけどさ、君の胸をすっとさせるには丁度いいさ』
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます