第533話 鏡 ⑦
「毒、毒が使われていると?」
「さぁな。
生き物が寄り付かぬ代物で、手入れもされずに清浄を保つなら、それは碌なもんじゃないと思わないか?」
「さすがに毒を撒き散らす物は無いと思います。ここは水源でもあるのですから」
「だといいがな。
まぁミリュウの水晶門も、掃除はしてねぇしな。
あれも謎だよなぁ。まぁ国は知ってるんだろうが」
「墓荒らしは、出ないのでしょうか?」
当然の疑問に話題をふる。
あまりにも豪華で華美な代物だ。
その美しさは、この湖を異界にしていた。
そして当然、守る者さえ無い。
「ここは何処からでも来れる場所だと思うか?」
遡上時に受けた地理的配置を考える。
「墓荒らし、盗人ね。
ここまで来れるか、来れたとして儲けはあるのかって話になる。
公王の怒りを買い、コルテス人に呪われても良しとする盗人だ。
来るとしたら盗人とやらも、きっとその辺の野盗じゃぁなくなるな。
さて、行くか。」
と、踏み出した足が、高い共鳴音を響かせた。
「この透明な足場は、踏むと音がなる。
足場と柱は共鳴し、音を奏でる訳だ。
神官が鎮魂の儀式の時に歩くと、音楽になるって仕掛けだ。
集団でこうして詣でる場合は、ただの騒音だと思うがな」
騒音というが、澄んだ硬質な音が響き返る。
それも微かな振動なので、耳を塞ぐような大きさの音ではない。
「材質は、王城の内壁にも使われているコルテス自慢の建材だ。
だから見た目とは違い、砲台を持ちこんでも壊れない。
つまり、戦城の硬化外殻壁と同じぐらいの強度だ。
ミルドレッドの外殻よりも金がかかった硬さになる。
あっちは普通の城塞外殻だしな。」
「普通の石柱彫刻に見えます」
「言ったろ、石工の
で、お前が宮居と言ったアレだが」
「あの形は、お墓と言うより、神聖な場所にお供えをなどをする場所に似ています。神の仮住まいとして、家屋を模した小さな祭壇です。」
「お前の田舎は北だが、文化的には西よりなんだろうなぁ。
墓の形は、西の遺跡群にある神の祭壇なんだそうだ。
俺はよくわからんが、ここを調べた時に知ったんだがな。
どうしてあんな作りにしたのかは、まぁ注文主しかわからん話だ。」
中央の墓所は、平屋の建物に見える。
縮尺は近づくと思ったよりも小さく、出入り口はわからない。
壁はあたりの景色を写しており、鏡のようである。
小さな鏡の家だ。
建物と周りを囲む石柱の間には空間があり、その水面にはびっしりと睡蓮が覆っている。
「睡蓮、手入れがされているんでしょうか。やっぱり誰か墓守がいるのでは?」
「まぁそうだな。
その墓守も難儀だろうさ。
ここに盗人が来ない最大の理由がある」
「どんな理由です?」
「さっき話していた事だ。
ミルドレッド方角からは、騎馬であろうと船であろうと、ひと目につかずに遡上はできない。
かと言って、街道側から大回りしては、三公領主の土地に踏み入る事になる。
彼らにしてみれば、無用な墓荒らしは、中央介入の口実になるだけだ。
川には川の関もある。
で、ここから見て西、湖の背には何がある?」
人が渡れぬ荒野だ。
「そしてな、この墓には入り口がないんだ。」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます