第377話 幕間 牢屋にて ③
「なにがおかしいか?
私はつくさねばならんのだ。
ならば、常にお側に控えなければならない。」
「却下」
ジェレマイアは溜息をついた。
予想以上に酷い。
コンスタンツェを見れば、少女との繋がりが見えた。
カーンとは違う、もっと無機質で不穏な力の流れ。
それは少女の背後で蠢いている影にも繋がって見える。
これはウルリヒ・カーンと少女を繋ぐ呪いとは又違うものだ。
カーンと少女を繋ぐ呪いは、謂わば人と人の縁と同じだ。
因縁だろうか。
だからこそ、それを強引に断ち切るような事はできない。
逆に反発を招くだろうと考えた。
二人をつなぎ、周辺の仲間ともつなぐ。その目的の先がわからないのもある。
そしてこの縁は、二人が考えているより複雑になっていた。
男が喰われた魂ならば、少女の魂はつねにその喰われた部分を補うように、小さな力が流れ続けている。
ジェレマイアが見た所、それは気遣い、気配りのような優しいものだ。
ただし、小さな流れだと言うのに、それを切らした時が厄介だ。
今回の事もそうだが、そもそも娘を掘り起こした時にみせた行動がそれだろう。
男は、目印も何も無い瓦礫の中から、娘を掘り起こした。
命の危機に瀕し、呪いが呼んだのか。
呪いの効力が宿るグリモアに働きかけたのか。
誰も気が付かなかった、うっすらと雪が隠し始めた瓦礫の下から掘り起こした。
無心というより、恐怖に駆られたようだった。
娘が死んでいたら、この男はどうなっていただろうか?
呪い、神の愛は何を求めているのだろうか。
だが、現状この呪いに手を出す事はしない。
カーンが少女の為を思い行動し、彼女がカーンを気遣うぐらいならば。
多少の破壊も、コンスタンツェの財力で補填して終了だ。
問題は、コンスタンツェの変化だ。
これは呪いではない。
グリモアの特徴のひとつ。
眷属生成だ。
コンスタンツェからは、グリモアの気配と暗い愉悦が見えた。
少女を宿主としているので、新たな宿主を探したのではない。
主を支える眷属を、対価を与えて作り出したのだ。
ボルネフェルトでいう信者共もそれだ。
しかし、ボルネフェルトとは違い、正しく神より与えられたグリモアである。
正しいという言葉は不適切だが、本来の眷属、つまり従う性質が極まったグリモアと繋がる者だ。
「仕事も辞めた方がいいかな。
ずっとお側にいて、お話をしなければ。
そうだ、うん、そうだな。
私の屋敷に招くのもいいな」
コンスタンツェの戯言に、ジェレマイアはどんよりとした。
信者、従者、眷属、奴隷、どんどん印象の悪い言葉が浮かぶ。
つまり、主の為にグリモアが従者を作った。
『グリモアは集めた知識を運用する知があるのか、だとしてコイツを選ぶとは質が悪い』
投げやりな気分になりつつも、魔導の書が狡猾である事は疑いようもない。
権力層であり裕福、そして異能ありの男を選ぶ知性。
確かに魔の神が指名しそうな人選だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます