第121話 廃村 ②
ちょっと遅れて、さびしさが寄り添ってくる。
また、考えがそれた。
つまり厳しい冬を理由に、余所者を追い立てたのは、村に立ち寄って欲しくなかったからだ。
我々は、
それに地下に広がる村が知られて良いことは無い。
だから、爺は彼らに手作りの地図を示し、私を案内にたたせたのだろう。
私は、こうした爺達村人の抜け目のなさが好きだ。
純朴さや
狩人らしい化かし合い。獲物が人を餌と考えている内に、捕らえて肉を手にするのだ。
効率的であり我慢強くもあり、その部分を見習うべきだろう。
ふと、ここまで考えて、受け取った手紙の内容をずっと吟味していた事に気がついた。
ずっと村の暮らしや爺達の事を考えているのは、その所為だ。
爺達の手紙は、結局、何が原因で生贄の儀式が続いていたのかを記していない。
自らの罪だと言っているだけだ。
そこに、私が宮から外へと戻された理由もあるような気がした。
生贄というが、宮の主が命を欲しているとは思えない。
宮の番人、彼らも命を欲しているようには思えない。
血に飢えた魔物?
確かに宮には化け物が徘徊していた。
だが、彼ら宮の主や番人は、違うような気がした。
わからない事ばかりだ。
グリモアの主である自分の事も、今ではわからない。
ただ、伝えられるなら、爺達にもう一度言いたいと思う。
これだけは変わらない。
私は大丈夫だ。
私自身が選んだ事だ。
私を拾い育ててくれた恩は、変わらない。
生贄の風習により留めたとしても、決して彼らの優しさを忘れはしない。
だって、現実には生贄に出さなかった。
私を教育したのは、外に出そうとしていたから。
御館様は、行いで示したじゃないか。
爺達だって、村から逃げないという選択をしたから。
彼らを庇っているのか?
違う、彼らが好きなんだ。
それを否定したら、惨めだから。
私は、自分が可哀想だと思いたくない。
私は、けっこう爺に似ているのだ。
頑固で負けず嫌いなのだ。
***
木々や地形によって、極北の寒風から守られているので、穏やかな道行だ。
吹きさらしにならなかった事を、カーン一行は評価した。
もちろん、旧街道を正しく辿っているならば。
「このまま進んで、俺達は遭難しないのか?」
カーンが笑いながら馬を寄せてきた。
私が呆然として、口を開いたままでいるのがおかしかったようだ。
崖だ。
藪の先は崖だった。
道じゃなくて崖が目の前に広がっている。
崖って何だよ、方向は間違ってないぞ。
爺、この地図、最近確認したの?
「しっかりしろよ、道案内。俺の方は、どっちを向いてるのかもわからねぇんだからよ」
頭に手を置かれ、グリグリとこね回された。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます