杉鉈家の日常

数日前にYouTubeで見つけた、“杉鉈家”の日常っていうチャンネル。


お父さんの誕生日を祝うものや、運動会の様子など、ホームビデオって感じの動画を上げてた。


なんか微笑ましくて見てたんだよ。

最初に投稿されたのは3年前。

最後の動画が上がっていたのは同年の7月だった。


ああ、途中で投稿やめちゃったのかな、

それとも、誰か体調崩したのかなって、

新しい動画が上がらないことを察し、寂しい気持ちで最後の動画を再生した。


それはおばあちゃんの誕生日会で、

母親と孫であろう4、5歳くらいの女の子2人がお馴染みの歌を歌ってお祝いしていた。


カメラを回してるのはお父さんらしかった。


肝心のおばあちゃんが居ないなって思ったけど、3人の笑顔が可愛くて気にもとめなかった。

「やっぱりはずかしいかもー」という母親に父親が言った。



「誰かに見せる訳でもないからいいだろ。」



そして、フッという吹き消す息の音がして画面は暗転した。


動画再生時間が残り1分もあるのに、暗転したままで音もない。


残り2秒になった時だ。

パッと一瞬、仏壇が映されて、動画は終わった。


ゾッとして、しばらく心臓がバクバクと拍動していた。


最後の仏壇は一体なんだったんだ。

父親が「誰にも見せない」と言っているのに動画が上がってるのは何故だ。


見間違いだと思ったが、数日後にはチャンネルが消されたから今はもう確認が出来ない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る