幕間 登場人物ご紹介(その4)&選曲ウンチクのご紹介(その2)

 さて、30話まで進みましたので、とりあえず、登場人物のご紹介を…。


 マッケンジー:

   廃王と言われ

   砂漠のオアシスに住処を構えている

   (今回は名前ばかりの登場です。)



 ベテルギウス:

   通称ベティー…らしい。

   城塞都市ツェベネ近郊にある山の祠に生息するドラゴン。

   知性もあり、人間的感情も持ち合わせている。



 ニコライ六世:

   神聖マロウ帝国 教皇

   勇者の戴冠を実施するために城塞都市ツィベネへやって来る。

   ティーノとは、付き合いが長い模様。



 今回も選曲された楽曲のご紹介です。


 ボレロ

 ジョゼフ・モリス・ラヴェル

  (フランス人クラッシック音楽家 1875年3月7日 - 1937年12月28日)

  バレエ音楽の為に作曲した曲…との事です。


 今後も、キャラが増えたところで、本ページを掲載します。

 次回は35話目前後でお会いしましょう!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る