第2話 突然のサヨナラ

「ナオキって、の付き合いが悪いよなぁ。」

「ごめん、ごめん、はどうしようもないんだ!」

「でも、バイトだろ?ちょっと、サボったぐらい問題ないだろう。」

「いやぁ、好きな上に、将来性もある仕事だから、止めたくないんだ!」

「で、って、何やってんだよ!!」

「そ、それは、そ、そのぉ…。」

席を囲む三人の友人からバイトの事を突っ込まれ、席に座っている直之なおゆきは口籠る。

「ナオキって、肝心なところで濁すんだよなぁ…。」

折から、昼休みの終わりを告げるチャイムが鳴る。

「あ~~ぁ。」

「ざぁ~~んねん。」

「んじゃな、ナオキ」

三人は自席に散って行った。

入れ替わるように麗美がとなりの席に座る。


(美人…だよなぁ。異性の、同性のも頷ける。)

いつもながら、ため息が出てしまう程の隣席を眺め、先生が入ってくる直前まで眼福に浸る直之。

たまに彼女がこちらへ振り返ると一瞬目が合ってしまい、微笑みかけてくる。

すると、気恥ずかしくなって、目を背けてしまう直之。軽く肩を竦める麗美。


「お~~ぅ、すまんすまん、遅れた!授業はじめるぞぉ~~~。」

「きり~~~つ!…」

気怠い午後の授業が始まる。


終業を告げるチャイムが鳴る。

「あぁ~~、終わった終わった。」

「がぁ~!!インターハイ近いから、まだ地獄がぁ!!」

「金曜日♪金曜日♪」

教室の中は悲喜交々の声が飛び交っている。

ホームルームも終わっているので、バイトの時間を気にしながら身支度を整え始める直之。


「あ、あの~。手島君。」

隣の席から耳障りの良い声が聞こえ、ゆっくりと振り返る直之。そこには麗美が身支度を整え立っていた。


ざわつく教室。

「なんでございますでっしゃろうですか?」

あまりの事態に奇妙な日本語で返してしまう直之に、クスッと笑う麗美。

かしこまらなくてもいいですよ。」

コロコロ笑いながら麗美は話を続ける。


「実は、お付き合いして頂きたいのですが…。」

お付き合いの言葉が飛び出したところで、教室が一気にヒートアップする。指笛、、黄色い感嘆、諸々の感情が渦巻くコロシアムと化す教室。


「…とりあえず、ここから離れましょう。」

直之と腕を組み教室を駆け出す麗美。


「あぁぁ~~~、僕の荷物~~~。」

黄色い感嘆が、黄色い歓声となって最高潮に、は哀愁を帯びて…あ、男泣きが始まってますねぇ。


「で、用事って何です?」

校門を抜け、商店街まで来た二人。ようやく落ち着いたところで、話の続きに入る。


「はい、CDの選定をお願いしたくて…。」

「なんで僕に??」

「音楽に詳しそうだって聞いて。」

「はぁ…。」


ゆっくりとレコードショップに向かう二人。

「実は、明日が母の誕生日で。」

「はぁ…。」

「邦楽で、マイナーだけど人気があったCMソングとかあれば…と。」

「それが、1なんですね。」

「え??」

ラジオのバイトよろしく、調を言って、慌てて口を塞ぐ直之。

いつも聞いてるラジオの名台詞セリフを生で聞いて直之の顔を見る麗美。

「え、あ…あはは…。」

「ふふ、うふふふ。」

お茶を濁す二人。


「手島君に来てもらって大正解!」

「それは良かったです。」

公園のベンチに座り二人は話し込んでいる。


レコードショップでいろいろ漁ってみたものの、目ぼしいモノは見つからず、サブスク(サブスクリプション)を使ってオリジナルアルバムを作り上げる直之。


「手島君って、本当に器用よねぇ。」

「まぁね。…バイト先で四六時中やってるからねぇ。」

「え、そうなの?」

「え…あ、そうなんだ。先輩が選曲にうるさくって…。」

「ふ~~ん。」


関心する麗美を横目に、バイトまでの時間を心配する直之。

「じゃぁ、僕はそろそろ行くね。」

ベンチから立ち上がる直之。


「うん、今日はありがとう。」

少し残念そうな麗美。直之は頭を下げて公園を後にする。


「…さて、間に合うといいんだけど。」

ロードバイクは校舎に置いたままなので、今日は走って職場に行くしかない。


「その前に、喉が渇いたなぁ…。」

公園の近くのコンビニに入りジュースを買う直之。


(そういえば、天城さんも喉が乾いてるかもなぁ…)

同じジュースを二本買い公園に戻ると麗美はベンチに居なかった。


「仕方ないか…」

片方のジュースのふたを開け一口含み、公園を横切って、職場に向かう。

公園から職場へ向かうには、途中に跨る幹線道路を渡る必要がある。


さて、幹線道路が見えてくると、信号待ちをしている人々に混じって、麗美が見える。

(あ、天城さん…って、彼女の自宅はこっちだった?)


信号が変わり人々が歩道を渡り始めるが、麗美は動かない…。どうやら、スマホに気を取られているみたいだった。


ようやく麗美に追いつこうかというところで、麗美が歩道の信号が変わり始めたのを見て慌てて走り…。


その時、一台の車が強引に右折してくるのが直之の視界に入る。

「!!!」


直之は走り、麗美の腕を掴む。

「え…。」


腕を掴まれた麗美、次の瞬間、彼女の体は後方へ飛んでいた。

入れ替わりに、自分にウィンクをする手島が視界に入り。彼は車に跳ね飛ばされていった。


一瞬の出来事だった。手島は宙に舞った後、さらに走ってきた車のボンネットに落ちてくる、糸の切れた人形マリオネットのように。

車は手島を乗せたまま近くのビルに突っ込み、大破。

直後に火災が発生し、ビルの一階部分も巻き込んで炭になってしまった。


麗美が気付いたのは、ビルが火事に見舞われたところだった。

歩行者道に座り込み、目の前には手島の手荷物が散乱している。

見れば先程まで見ていた彼のスマホが鳴っていた。


麗美はゆっくりとスマホを取る。

「篠塚センパイ?」

着信画面を怪訝そうに見ながら、電話に出る。

「も…もしもし…」

「おぉ!!テッシーかぁ…、お前遅れるなら…て、女性??」

ラジオでよく聞く篠塚さんの声が聞こえてくる。


「な、直之さんは…。」

彼女の脳裏に先程の走馬燈が走る。スマホを持つ手が震えだす。

「お~~~い、聞こえてるかぁい。」

「直之さんは、死にました!!」

吐き出すように言い終わると泣き出す麗美。

「!!!…ちょ、ちょっと待ってろ!おやっさん…」

電話の向こうは、大騒ぎになっているようだったが、彼女の耳には何も入ってこなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る