編集済
たしか、徳川将軍家と親藩譜代を合わせた石高が800万石くらいでこれが日の本の3分の1くらい
これだけあると外様が単独で将軍に対抗できないし、中央権力が安定するラインに入ってきたね
遠江は夏はかなり蒸し暑く、冬は雪は降らないが遠州の空っ風と呼ばれるほど乾燥した風吹くのでそこまで快適とは思えませんが、、、
元浜松市民の感想です笑
首都機能は大阪に整えると思ってたけど、このまま姫路に固めるのかな?
上の者が下の者を打つのは謀反ではなく、誅殺とか上意討ちとかでは?
間違ってたらすみません🙇♀️
出雲における商業港として重要な宇竜港も水上輸送の中心だったろう飯梨川河口なども当然押さえてあるし、尼子の各地にある支城を攻撃して落城させ、敵の兵站線を遮断しておけば2年位で多分月山富田城は陥落させることができると思うぜ。《ルビを入力…》
《ルビを入力…》はたぶん要らない
第79話 続:その頃の東国:三好の本願寺への一向一揆要請と蜂起への応援コメント
三好長慶の父が一向一揆に自害に追い込まれてるので、いくら細川晴元の謀略とはいえ本願寺と三好が手を組むのは違和感が、、、
第78話 その頃の東国:武田包囲網と武田の滅亡への応援コメント
さて、この頃の東国である。
まず天文22年(1553年)越後を統一した長尾景虎ながおかげとらが初めての上洛を果たし、後奈良天皇および室町幕府第13代将軍・足利義藤に拝謁し、後奈良天皇に拝謁した折には、御剣と天盃を下賜され、朝敵を討伐せよとの勅命を受けた。
義久が御剣と天盃を下賜されてるけど、長尾が下賜されたのはミスですか?
編集済
第35話 上洛と今上帝への謁見への応援コメント
四国に手を出したら上手くやらんと三好長慶とぶつからんか
長慶死後ならいいけど
あと長宗我部が強大化する前に手を出さないと
タイミングが重要やな
第30話 薩摩への帰還とザビエル達への対処への応援コメント
まぁ、西欧で手を組むならオランダだよな
スペインポルトガルは布教するしこの後没落するし、イギリスだとこの後強くなりすぎるし、オランダならナポレオン戦争とイギリスとの覇権競争でボロボロになって日本侵略とか物理的に出来んくなるし
第29話 台湾島への入植は順調に進んでるぜへの応援コメント
ガレオン船は複製できるかな?
しれっと瓶が登場しているね。
人類の歴史で、キリスト教程碌な事をしていない宗教勢力はありません
古代ローマの皇帝達が、キリスト教徒を虐殺していた事も、許容できる程です
宣教師やキリスト教の上層部の連中が、死後に地獄で閻魔様や鬼達に酷い目に遭わされているのを見るのが、死後の楽しみです
>上杉や伊達、佐竹などは織田信長のもとには挨拶にいっていなかったようだし
少なくても伊達家は1575年7月ごろに織田信長へ鷹を贈ったようですが
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
たしかに伊達家は1575年7月ごろに織田信長へ鷹を贈ったようですが、この場合は上洛して直接的に挨拶をしていないという意味合いで取ってもらえると助かります。
兄上にお伝えしますます
は
兄上にお伝えします
が正しいと思いました。違ったらすみません。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
武家の権限が強くなっていった・
は
武家の権限が強くなっていった。
が正しいと思いました。違ったらすみません。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
敵対する理由になった理由である、京極の近江守護への復帰
は
敵対する理由になった京極の近江守護への復帰
でも十分に通じると思います。元のままでも意味はわかりますから好みの問題とも思いましたが念のため。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
確かにくどい言い方になっていますので訂正しました。
第114話 まずは播磨と畿内各国から安定させなければなへの応援コメント
最後の
前将軍足利義輝によって暗殺されたという遊佐長教の息子である遊佐信教が父が守護代であったことを名目に反乱などを起こさぬことを祈ろう
は「が」を連続使用して読みにくいので
守護代であった父遊佐長教を前将軍足利義輝によって暗殺されたことを名目に息子の遊佐信教が反乱などを起こさぬことを祈ろう
にした方が読みやすいかと思いました。好みの問題ですが念のため。
作者からの返信
なるほど。
確かにそのように感じますので訂正しました。
後じゃがいもの目が出た部分
は
後じゃがいもの芽が出た部分
が正しいと思いました。違ったらすみません。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
第112話 遠江も甲斐も面倒な地域だがなんとか争いをおさめたよへの応援コメント
信長が昌秀の発言力の強さを
は
信長が政秀の発言力の強さを
が正しいと思いました。違ったらすみません。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
紀伊や大和に侵入した一向一揆の集団は追い払って、
は
紀伊や大和に侵入した一向一揆の集団を追い払って、
にした方がより自然に読めるかと思いました。元のままでも意味はわかりますから好みの問題とも思いましたが念のため。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
確かにその通りなので訂正しました。
仲があまり良いとはいえなかったリもしたのだが
の「リ」がカタカナになっているようなので平仮名にするのが正しいと思いました。勘違いだったらすみません。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
大友と島津は比較的中がよく
のところは
大友と島津は比較的仲がよく
が正しいと思いました。勘違いだったらすみません。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
第47話 五ヶ瀬川の戦いの勝利による日向の完全平定への応援コメント
細川氏綱が官領に就任
のところは
細川氏綱が管領に就任
が正しいと思いました。勘違いだったらすみません。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
スペイン人やポルトガル人面倒なので
のところは
スペイン人やポルトガル人は面倒なので
の方が読みやすいと思いました。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
第2話 薩摩島津という血筋と薩摩という国への応援コメント
薩人は”おかしい”が大変大好物ですので、読んでいて楽しいです。
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
楽しんでいたでけているならないよりです。
要らん説明で大して話が進まず終わる
作者からの返信
乾燥いただきありがとうござ今すぅ。
しかし、説明がいるか要らないかを判断するのはあなた個人ではないのです。
第11話 広州の市場は人外魔境だなへの応援コメント
毎回話の半分は説明解説
第11話 広州の市場は人外魔境だなへの応援コメント
誤字報告です。
①ちなみに広東語である飲茶や雲呑が、英語でも日本語でもほとんどそのまま【そのまま】使われているのだが古くから諸外国に開かれた港がある場所の料理だけあり中国の料理体系の中でも最も世界中に広まっているものでもある。
↓
【】内が余分についてます(^_^;)
②食料品店が立ち並ぶ一角【の】進めばたくさんの食材を載せた荷車がおいてある。
↓
食料品店が立ち並ぶ一角【を】進めばたくさんの食材を載せた荷車がおいてある。
蝙蝠はバイキンの塊だと聞いた事があります😰
それよりも両脚羊、エグくて想像しないようにしました。
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
はい、蝙蝠は細菌やウィルス、ダニやノミ、原虫などの寄生虫を大量に持っていますね。
両脚羊は想像しない方がいいと思います、はい。
第79話 続:その頃の東国:三好の本願寺への一向一揆要請と蜂起への応援コメント
余計な解説やこの状況では要らない説明に目が滑って読む気が起きない。
知識のコレクションをひけらかすには不適切。
余計な解説や解釈は全て切り捨てて、埋没させた方が読み物としては成立するのではないか?
邪魔な記述が多すぎて、まともに読む気を喪わせるのは減点でしかない。
作者からの返信
感想いただきございます。
うーん、そういうのが私の作品なので、そういわれても直しようがないんですよね。
第10話 ヒャッハーな倭寇連中にとって明の軍船はいいかもらしいへの応援コメント
誤字報告です。
さて琉球で硫黄を銭に少し【買えた】後その銭で、食料や水を補給して俺たちは広州へ向かう。
↓
さて琉球で硫黄を銭に少し【変えた】後その銭で、食料や水を補給して俺たちは広州へ向かう。
薩摩人は殺伐としてますね(笑)
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。
薩摩という地域の食糧事情の悪さもありますが何分こういう時代なのでw
いつも楽しみに拝読してます。
家久や義久は
義久→歳久では?
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。
編集済
第30話 薩摩への帰還とザビエル達への対処への応援コメント
まずは紅毛人と交友を結ぶ戦国物が多い中、ザビエル斬奸RTAは斬新ですね^^
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
少なくともこの時代のポルトガルやスペインのカトリックはろくなものではないと思ってますので。
第44話 菊池義武を支援して島津は日向で大友と闘うことに決めたぞへの応援コメント
もっとも大友の側も二階崩れの変からさほど経っておらず、大友義鎮は気に入らないと家臣をあっさり手打ちにしたり、①菊池義武のその妻を奪って側室にしたリもしている。
①側室にしたリもしている。
→❶側室にしたりもしている。
※したリ→したり
1文字だけカタカナなのは、何らかの表現なのでしょうか。
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。
特に何らかの表現上の手法というわけではなく、文字変換の際に変な癖がついていたようです。
第78話 その頃の東国:武田包囲網と武田の滅亡への応援コメント
信用できん有力者なんて、放置しても危険なだけだし仕方ないね
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
武田信玄は本当に周囲からは信用されていませんでしたからね。
ガチチートが専念したら、仕方ないよね
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
若いころの秀吉はマジでチートですからねw。
大友の調略で我々【 】裏切って→【を】
作者からの返信
御指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
長く続いた【これが】伊東と島津との長い抗争の歴史は幕を閉じた。
↓
【これが】が不要かと思う
作者からの返信
御指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
これは中々(汗)
まさかの信長退場は面白いです!
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
普通に勢力拡大したら一番厄介な相手になるのはまず織田信長ですからね。
西の方から来ました(消防署の方から風に)。
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
そして消火器を売りつけるわけですねw
第36話 三好長慶・松永久秀との対面への応援コメント
武に優れ教養も持ち合わせている彼は超有能な人物だが東大寺の大仏の焼き討ちは失火で意図的な放火ではなく、足利義輝の暗殺にも久秀は襲撃に参加していない。
これに対して、足利義輝は剣聖将軍といわれていた【り】もしているが実際は辻斬りをしていたという話もある。
また、足利義輝が京の都でのキリスト教の布教を許したところ、正親町天皇は京都からイエズス会を追放するよう命令した。
しかし、義輝はこの命令を無視したりもしたため皇室や公家には大変不人気だった。そのため、松永久秀には公卿などの後押しも有ったという話もあるのだな。
上記の方が読みやすいかな。
作者からの返信
御指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
蚊が多く【済む】ので→【住む】
当時は蚊帳を作るのも大変そうだし、除虫菊で蚊取り線香、虫よけアロマぐらいかな?
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
誤字は訂正しました。
室町時代には近江の商人が麻で編んだ蚊帳を普通に売っていたようなので、蚊帳でも問題はなさそうです。
逆に除虫菊で蚊取り線香を作るほうが大変なようですね、技術的な問題で。
第27話 高山国の開拓に行こう、首狩り族には念のため注意せねばなへの応援コメント
鉄砲では対処が【しずらかった】→【しづらかった】(し辛かった)
高山国に【載せて】いって→【乗せて】
作者からの返信
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正しました。
第24話 収穫の秋が来た!芋がたくさん収穫できてよかったぜ。への応援コメント
ザビエルは中国かどこかでミイラになっていて、興奮した信者の子供に足の指をかじりとられたと聞いたことがある。
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
そのあたりはWIKIに乗っていますね。
ザビエルの遺骸は石灰を詰めて納棺し海岸に埋葬されたそうなので、おそらく死蝋化したものと思われます。
腐敗が起きてしまいますと、死蝋化には至りませんので、腐敗が進まない低温環境かつ、身体の中性脂肪がアルカリによって脂肪酸+グリセリンに分解され、その脂肪酸がアルカリイオンと反応することで死蝋化は起きますので、おそらくイエスズ会は遺骸を意図的に死蝋化する方法を知っていたのだと思います。
第2話 薩摩島津という血筋と薩摩という国への応援コメント
秦氏には聖徳太子のモデルの一人がいたりもする。
また、彼らは飛鳥奈良時代に日本に養蚕と機織、治水と田畑作、土木と寺社建築などを大規模に持ち込んだ一族で稲荷と八幡という日本で一番目と二番目に多い神社を作った一族でもあり、賀茂氏とも関係が深い。
なお、彼らはネストリウス派キリスト教もしくは原始キリスト教徒で島津の丸十字はそれに関係があるのではという人間もいるようだ。
上記の方が読みやすいかな。
信長の野望でよく島津選んでたなあ。
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
なるほど、確かにそうですね。
ありがとうございます。
第30話 薩摩への帰還とザビエル達への対処への応援コメント
キリシタン死すべし。慈悲はない
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
ドーモ、ザビエル=サン、シマヅヨシヒサデス!
シマヅ?!ナンデシマヅ?!
ハイクヲヨメ!
アパー!
って感じですねw
第23話 家畜小屋を作れば硝石も作れるようになるなへの応援コメント
主人公は鹿児島県大野川周辺を領有しているのでしょうか?
その川では白金が採れ、アンモニアと800℃の高温で反応させれば硝酸が出来るのですが……。
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
現状では、領地は薩摩半島の鹿児島市あたりまでしか領有していないのですが、枕崎周辺にも金山はあるので花渡川(けどがわ)を探せば砂金に交じって白金もとることはできるかもしれません。
ただ主人公がオストワルド法を知ってるかなぁ? 実践できるかな? ではあるのですね。
編集済
第20話 シラス台地を開拓して薩摩芋を先ずは増やそうへの応援コメント
大豆より葛の方が向いているのでは?
フィリピンではピナツボ火山噴火後、現地産の葛を植えて土壌流出の防止、葉を飼料にしています。
アメリカで大発生しているのはモータリゼーションが進んだのと天敵が少なく利用する文化もない為です。
日本はコガネムシや家畜が葉を食べ、仰る通り根っこを人や猪が掘っているので……。
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
確かに葛は葛餅があるようにでんぷんも取れ、葛根は漢方薬「葛根湯」の主原料でもあり、毒などもないのでウマなどのエサにもできと、なかなか役に立つのですが、アメリカでは葛の繁殖を制御できなくなった結果、現在クズが地上を覆っている面積は3万㎢にもなると言われているそうで、繁殖力が強すぎて制御できないのが問題なんですよね。
まあ、日本の場合紫蘇とかドクダミとか、スズラン、笹&竹など、繁殖力がやばい植物が多すぎて実際はそこまで目立たないのではありますが。
編集済
第19話 さて日の本に戻ってきたし、元服を済ませようかへの応援コメント
文……船上だと伝書鳩じゃ一方通行ですからね。
じゃがいもも入手出来たら良かったのですが。
現代では2位3位が長崎と鹿児島ですが品種改良の結果なのですね……。
沖永良部島でも栽培してるので離島でもいけると思ったのですが残念です。
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
ええ、この時代だと船に乗ってしまうと連絡手段はほぼないです。
ジャガイモもあると確かに便利なのですが、さつまいもと違い、温かい南方での栽培は難しいので、現状では東南アジアでの入手は難しい感じですね・
ほー、勉強になります
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
中米や南米、アフリカやインドなんかはかなり悲惨なことになってますからね。
同じ作品があって一瞬混乱しました。
薩摩は生産性が低いですが鉱物資源が豊富なのは強みですね。
領内の白金採掘出来れば硝石自給出来ますし。
作者からの返信
感想いただきありがとうございます。
同じものが二つになってしまった理由はよくわからなかったのですが、片方は削除しました。
薩摩大隅は火山地帯であるがゆえに温泉とともに鉱物資源も豊富なのは強みですね。
海鳥が住んでいる島であれbなグアノも取れそうですしね。
第131話 いろいろ有ったらしいが北条が国府台合戦の後上総に攻め込んだのは明らかに俺に対して喧嘩売ってんだよな?への応援コメント
まだ北条氏康と北条幻庵がいる訳だし、滅亡まで追い込まれる前に北条は降伏しそうだけど