ワタシハ競イ合ウ

 ここは、とある工場。


 そこに、非常に優秀ではあるが、怠け者のエンジニアがいた。


 エンジニアは自分の代わりに働く自動人形オートマトンを作成した。


 だがオートマトンは、工場で働いているうちに、壊れた。


 男は考えた。そしてオートマトンが壊れる前に、新しいオートマトンを作るように、機能を追加した。


 それから工場の操業は彼らに任せることができるようになった。


 ところが、男はオートマトンが少しづつ、変わっていることに気が付いた。


 オートマトンは工場の余り物を使って作っている。

 工場で作るモノのラインナップが変わると、少しづつ形が変わるのだ。


 部品の性能によって、オートマトンの性能は少しづつ変化した。少し遅くなることもあれば、かわりに力強くもなったり、その逆もしかりだ。


 ある日、オートマトンは壊れる前に、たまに2体を作成するようになった。


 ところが、工場で使われるオートマトン用の液体燃料、その数はあらかじめ決まっている。


 工場では、作業が終わったオートマトンから先に、液体燃料を補給する。

 作業の遅いオートマトンは、自身に液体燃料を入れることができなかった。


 するとどうだろう。工場の中では、燃料補給にあぶれたオートマトンが、いくつも転がるようになった。


 そんなことが繰り返されるうち、オートマトンの作業はとても効率的になった。


 燃料を補給できるのは、工場での作業がより効率的なオートマトンだからだ。


 男はそれを見て、工場に保管する燃料をことに決めた。


 そうすれば、残ったオートマトンがより優れたものになるに違いないからだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る