誰でも二刀流 KAC20221

みんなが凄いってこと…母子家庭の母親がうっかり親バカをかます朝の話。 アニバーサリー・チャンピオンシップ 2022投稿作【1】 600~4000字#KAC20221


「お母さん!私の靴下は?」

「知らないよ?洗濯物の山の中じゃないの?」

「なかったよ!」

「ちゃんと見なさいよ。ってか、片づけないからでしょ!」

母娘二人の朝は、戦争だ。

「あった!」

「お弁当は?!」

バタバタと走ってお弁当を引っ掴んで、玄関まで飛んでいく娘。

その娘に「いってらっしゃい」と怒鳴り声みたいな大声で声を掛けても「いってきます」が返ってきたことは無い。

私は、自分の支度に娘と二人分のお弁当、娘が用意しながら食べていく朝食の用意に洗濯ものの入れ替えと、中々朝から自分の朝食の暇さえなく動き回っていた。

女手一つで娘を育てる苦労を、今更ながらに感じる年ごろ。

やっとこさ娘を学校に追い出して、ほっと食卓に腰かけた。

自分用の食パンとコーヒーを食べながら、朝のニュースを見るのが日課になっていた。

近頃テレビで、よく耳にする「二刀流」の彼。

高いポテンシャルで投打ともに成績を残すのは、きっと並大抵の努力ではないだろう。

娘にも見習ってほしいと思いながらも、うちの子だって「学業」と「部活」の「二刀流」よ?と言いたくなるのは、親バカだろうか?

もっと言えば、私は「母親」と「社会人」の「二刀流」で、私と同じく女手一つで私を育てた母に至ってはそこに「おばあちゃん」まで入った「三刀流」だ。

きっと誰でも、公と私の「二刀流」以上で生きている。

今日も娘と母が元気で無事に過ごせますようにと、テレビを消して食器を台所に置いてから仕事に出かけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る