第10話 Banco

 季節外れの暖かい陽光が窓に映えた。

 ランチタイムの鉄火場を終えて、一息つける時間帯になっていた。

 外看板には『準備中』の札を出してある。それでも扉は開き、呼び鈴が鳴った。それも時間通りだ。

「ありがとう、始業チャイムのように正確だな」

「だってお願いされると思わなくって」

 史華は両手の満載のトートバッグを下げて来ていた。

「すまない。そんな大荷物とは思わなくて。家まで迎えに行ったんだが」

「じゃあ、帰りはお願いね」

 史華の提案でVALENTINEのイベントを行う事にした。昔馴染みのお客様を大事にして来たが、やはり生き残るためには工夫も必要になる。

 韓国では、国境の最前線で冬季五輪を開催している。

 一過性の流行だろうが、鎌倉にもタピオカの流行が到来している。観光客でいっぱいの小町通りでは、スマホのように皆が片手に携帯している。本場の台湾で飲んだことがあるが、ランチの代わりになる程、ずっしりと腹に溜まる。それでは純喫茶には足が向かないだろう。

「学校はいいのか」

「ああ、建国記念日明けからウチの高校にも受験というのがありましてぇ。それで在校生は期末試験前の課題休みになっているんです。あったでしょ。そんな格好のお休みがバレンタイン時期に」

「そういえば。バイク探しに回ったことがあったな」

「それだけではないでしょう」

 口籠くちごもるのを見逃す娘ではないが、ふふんと小鼻が動いた。

「この時期にはね、女子は勝負に出るのよ」

 荷物の中から手書きのPOPも出てきた。「コレ提案なんだけど、my pair cup ってどうかな。お客さんに持参してもらうの。しかもちょっと大きめでもOKにするの。そしたら長く居られるし。あとね、彼氏と一緒に共有できるものって、中々ないから。家や学校なんて置いとけないし。そしてpairだから売上は倍よ」  

 中々に知恵が回る。

 僕よりも商才があるのかもしれない。

 さあ、と声を上げて彼女はワッフルメーカーを取り出した。

「今日は沢山焼いとくわ。冷めたら直ぐにラップして冷凍庫で保存して。トースターで焼けば提供出来るわ」

 バッグからナッツやザラメ糖や粉糖、ココアパウダーなどを取り出して、さらに木製のペストリーボードを厨房にセットした。同心円に生地の大きさが表示されている、生地をねる専用の器材だ。きちんと消毒も忘れない。それからマスクをかけてビニール手袋をして、てきぱきと準備を進めている。

 こちらは粉や卵、バターなどを取り出して、主従が逆転している。

「マスターの作るケーキは大人過ぎるの。18禁のケーキなんて、わたしたちを丸ごと無視してるわ」

 くぐもった声で笑ってる。

 それが可愛いと思ってしまった。

 不覚にも。


 走馬灯より気忙しい日々だった。

 それからの三日間は店の客層が入れ違っていた。

 着慣れてない私服の男子高校生を、制服よりも着こなした私服で女子がエスコートしていると、時代の変遷を思い知る。しかし我が身を振り返ると僕も引き回されていた口なので、説法めいたことは言えない。

 史華が作り置きをしてくれたチョコワッフルに、フルーツを添えたプレートはとてもよくオーダーされていく。連日とも閉店後に史華は居残って、翌日分を増産してくれていた。そうでもしないと回らない。

 僕は主義を、ここは曲げなくてはならない。

 アインシュペナーを提供した。

 所謂、ウィンナーコーヒーの源流になったものだ。

 この店の看板でもある水出し珈琲をカップに注ぎ、大量のホイップを盛り付ける。そこにチョコチップをまぶしておく。当然だけどスプーンはふたつだ。

 ホイップも作れど作れど若者の胃袋に消えていく。

「何ここ、スタバよりもコスパいい」

 準備していた軽食もすぐに売り切れて、常連さんには迷惑も掛けてしまったが、皆はその若者たちの瞬間の輝きを、年嵩の余裕の顔で微笑んでくれた。そして飾り棚には色もサイズもまちまちのmy pair cupが並ぶ。これを取り違えたりもしたら、大問題だ。

 14日の夕刻になって、店を早仕舞いにした。

 もうお出しできるものが尽き果てていたからだ。

「戦利品だよ〜」と史華が紙バックを3個ほど下げてきた。

「これも溶かしてお店で使ってね」と呆気なくいう。

「どうした、これは」

 それは色とりどりにラッピングされている小箱の山だった。

「女子校で、モテているの。もう困っちゃう。いらないからあげるね」

「トモチョコってやつか」

「本気が混じっているから、ヤンなるのよ。先輩とか、特に」

 まあ、恋愛の形も様々だと思い、粉を計量した。

「Bancoって風習がイタリアのバールにある。食後にカウンターでespressoを飲むのさ。馴染みの店主やボーイと語らいながらね」

 ふうんと浮かない顔に湿度の高い双眸をして、史華は紙袋の脇で隠し持ってきたボックスを渡した。

「Kissって風習が日本の鎌倉にはあったと思うけど」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る