第4話
そうか。父は別に会津を厭わしく思っていたわけではないのか。むしろ、相当な恩義を会津に対して感じていたに違いない。だがそれだけに、余計に恨みが募る。
遂に、貞信は聞きたくてたまらなかったことを訊ねた。
「父上。なぜ、私と母上を二本松にお連れくださらなかったのですか」
聞いたと同時に、激しく後悔した。せっかく会えた父に、向けて良い言葉ではない。だが、一度口を出た言葉は取り消せなかった。
案の定、父は寂しげな表情を浮かべた。しばらく黙っていたが、やがて、ぽつりと漏らした。
「お前は会津の
「は?」
「遠藤家のためだけではなく、会津に捧げるべき御子だから、会津に預けてきた」
「よく分かりません」
「そうだな」
父は苦しそうな表情を浮かべていたが、説明を付け加えてくれた。元々、二本松藩では身分の上下に関わらず、子どもたちは一律に「藩の御子」として、藩ぐるみで見守る風習があった。その御子は、丹羽の殿のためのものであり、将来は領民を守る護民官となる者たちである。それゆえに、厳しくも愛情を持って育てられるのだった。
会津藩でも子供を大切にするが、それは身分秩序にもとづいてのものであり、二本松のような、藩全体が一つの家のごとく育てる気風ではなかった。
「会津にも、あの辛苦の中で育てて頂いた恩があった。その会津から、どうして私心のために御子を奪えようか」
父の言葉は、堪えた。確かに会津に義理を通すならば、父は単身二本松に戻るしかなかったのだろう。だが。
「どうして、会津にお留まりにならなかったのです」
それが、どうしても貞信には納得できなかった。
父は、更に苦悶の表情を浮かべた。
「西南の役で……」
こちらは、わずかながら母から教えてもらっていた。眼の前にいる父は巡査をしていた時期があり、九州で武功を立てたと聞いていた。家には、その時の勲章も置かれていた。
「西南の
「西南の役で、薩摩の者を憎めなくなった」
「どういうことです」
思わず、気色ばむ。それもそのはずで、今や、教科書にまで会津は「国賊」と明記されているのである。そんな環境で育った貞信も、もちろん薩長に対しては良い感情を抱いていない。まして下の伯父は、戊辰の戦いで殺されたというではないか。父にとっても、恩師や朋輩を殺した敵であるのに、なぜ。
「田原坂では抜刀隊に加わって、お前と同じくらいの子供も、手にかけてきた」
貞信は、反射的に父の言葉に身を引き、じっと父を見つめた。この穏やかそうな父が、そんなことをしてきたとは、にわかには信じがたかった。
西南の役では、戊辰の役とは逆に、殺戮側に回ったということか。
「西南の役で共に戦った友は、故郷で可愛がっていた者を手にかけなければならなかった。私を救うために。それを知りながら、薩摩というだけで憎むことができなかった」
その言葉には、武功を誇る匂いは全くしなかった。むしろ、罪悪感すら感じさせる声色だった。
貞信は、返す言葉が見当たらなかった。自分だったならば、どうしただろう。だが、反薩長の空気が強い会津でそんな話をすれば、たちまち反感を買うであろうことは、容易に想像できる。母の伊都ですら、受け入れがたいのではないか。
「それで、なのですか?」
やっとの思いで、それだけを訊ねた。
「自分に嘘はつけなかった」
父が、そっと目を逸した。分かる気はする。だが、そのために自分は父と離れればならなかったのかと思うと、やはり悔しい。
自分の我儘なのだろうか。
「憎しみは、次の憎しみを生むだけだ」
ぽつりと、父が呟いた。まるで、自分が父の事をずっと恨んできたのを知っているかのように。
それでも、この父はその怨みごと自分を受け止めてくれるのだろう。会津を去ると決めたのは、西南の地での見聞を経て、そのために遠藤家の人を傷つけたくなかったに違いない。自分が憎まれ役となってでも会津を去ることで、遠藤家の人々を守ると決めたのだ。
そう思うと、再び涙が滲みそうになった。汗を拭うふりをして、慌てて顔を手拭いで擦る。
自分の父は、何と強い人なのか。
ふと、記憶の底から蘇る言葉があった。
「剛介殿は二本松藩の大切な御子として育てられ、十四で戦に臨まれた。そして、自ら傷つけた者にも慈悲の心を持てる、真の武士である。そのような方の御子であることに、誇りを持たれよ」
あれは、誰が言ってくれた言葉だっただろう。
父は、ずっと眼下に広がる二本松の風景を見続けている。
「貞信。伊都は達者にしているか」
父が、優しく問うた。その言葉に、貞信ははっと物思いから醒めた。
「……はい」
唐突に、母が独り身でいる理由も理解できた。母は
一つだけ、まだ聞いてみたいことがあった。
「父上は、母上と暮らして幸せでしたか?」
父が、はにかんだ顔を作った。先程までの寂しげな表情は陰を潜めて、どこか少年めいた雰囲気が漂った。
「遠藤家で暮らした日々は、幸甚だった」
その言葉は、嘘ではないだろう。遥か彼方の記憶の底から、父の肩に乗せられて、磐梯山を眺めた日のことを思い出す。
貞信の胸に、ほんのりと灯火が灯った。
もう、父を怨むのはやめよう。
「そろそろ戻ろうか」
父はそう言うと、片隅にある墓標に手を合わせた。ここには、父方の祖父の同僚だった人が、眠っているという。こんな場所になぜ、と思ったが、落城の際に、この場所で自刃されたのだそうだ。父に習って、貞信も手を合わせる。きっと、二本松の武士として、誇りを胸に抱いて城と運命を共にしたに違いない。
戊辰の戦がなければ、父と母は出会うことがなかったのだろう。だが、その二人を分かつきっかけになったのも、また別の戦だった。その縁を思うと、自分が存在している事自体が、奇跡のようにも感じる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます