長編の進捗:381330(+2638)

もうすぐ書きはじめて一年になる長編小説の山場を書き終えたのだが、どうも山になっていない。

アクション・シーンがうまく描けなかった。

そもそも読み手として、小説にアクション・シーンを求めておらず、力を入れて読んで来なかった。

それでは、書く方に回って、うまく行くわけがない。困ったものである。

ただ、まあ、山場のない、淡々とした小説の方が好きなので、これはこれでよしとしよう。


山場に関する章は、12万字をかけて書く予定だったのだが、よくわからんうちに4万字で終わってしまいそうだ。

1月中旬に書き終えるつもりだったが、このままだと12月上旬には原稿が完成しそうである。

50万字予定だったが、45万字には収まりそう。欣喜欣喜。

去年、カクヨムコンのお祭り騒ぎの中で書いていると、自分も祭りに参加している気分が楽しめたのだが、ことしは、そういう意味では参加できそうにない。


カクヨムコンの期間は62日で、毎日1話づつ投稿しようと考えていたが、もしかしたら、62話も原稿がないかもしれない。

その場合は、12月1日から投稿して1月中旬に完結させるか、12月の中旬から投稿して1月末日に完結させることになる。どちらがよいのだろうか。悩みどころである。

そもそも入賞を目指すような物語ではないが、去年のように、読者選考は突破したいので、思案のしどころである。

どちらでも変わらないのかもしれないけれど、こういうことをあれこれ考えるのは楽しい時間だ。


おもしろい作品や書き手と早く会いたいので、12月が待ち遠しい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る