応援コメント

なぜ、わたくしはカクヨムコン8に参加するのか?」への応援コメント

  • 文才がない私からすると、何万字もひねり出すって魔法使いじゃんと──
    でなくても欠けてる意欲が、引け目でさらに減退します
    それで、まあ年だからしょーがないと自分を慰めるほうにエネルギーついやすだけね

    皆さんの頑張りには、祭りと同じ興奮いただけるのに

    作者からの返信

    お暑うございます。
    海月さん。
    コメントありがとうございます。

    年をとると長いものを書くのがつらくなりますね。
    私も45万字の小説を書くのに丸二年かかりました。
    すぐ、先に書いたことを忘れちゃうんですよね(笑)。
    読むのも、長いのは段々つらくなってきました。

  • 私もお祭りに参加したい!という一念で書き進めました! 参加している人たちみんな一喜一憂して楽しそうだったんですよねー

    この企画も、いい感じに励まし合える友達が欲しいという思いで初めてみましたw

    作者からの返信

    (幸せなことですが)刺激のない日常を送っておりますので、初日のきのうは妙な高揚感がありました。

    2か月、一喜一憂しながら、毎日、投稿を進めていこうかなと、いまのところは考えております。

    去年はカクヨムコンを通じて、お知り合いが何人かできたので、今年もそれを楽しみにしております。たくさんできるといいですね、お互い。いっぱい読むぞ!

  • お祭り気分で参加していたのですが、今では書籍化を望むようになった一人です。
    仲良くできたらいいなーと思いながら手をこまねいているタイプの人間ですが、よろしくお願いします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    向上心は人を成長させると言いますので、カクヨムコン、うまく行くといいですね。

    読者選考の期間は2か月近くあるので、まずは体力をお互い、整えておきたいところですね。


  • 編集済

    >カクヨムコンは祭りだ。共に書こう。

    コンテストのキャッチフレーズにできそうな、いい言葉ですね。

    作者からの返信

    こんばんは。
    いま、エッセイを楽しく拝読しております。文章が肌に合うので、すらすら読めます。

    ふふふ(笑)
    お褒めいただき、ありがとうございます。
    「8 1/2」という映画のパクリです。
    『人生は祭りだ。共に生きよう』
    わたくしの大好きな映画であります。