応援コメント

第4話:魔王の圧迫面接(第1章終わり♪)」への応援コメント

  • 就活は命懸けだなw
    それでも入ったらそこがブラックとか⋯⋯切ねえ。

    作者からの返信

    知らぬが仏よのぅ


  • 編集済

    出身がこの物語の付近なので、楽しみながら読ませていただきました♪
    新作ではなく、完結した物語から読み進めで恐縮ですが、明智光秀が好き(道三もっと好き)なので、ヒキニート光秀君を楽しませて頂きます(^^♪

    作者からの返信

    左手でクレープさま。
    コメント有難うございます!
    いえいえ。
    読んでいただけるだけでもうれしいです。

    光秀、好きですね~^^b

  • 時代考証をしっかりされた上での現代視点に変換した語り口調、すごく斬新で面白いです(^^)/

    作者からの返信

    大杉巨樹さま。
    コメントありがとうございます!
    そう言っていただけるとうれしいです。
    ただ意識的に設定をザルに作ってあります。そうでないと面白くできないのです。

  • 源平合戦の富士川の戦いも抜け駆けしたから勝利をつかめたとか、生首におしろいがほどこされているとか、知らないことが多くて勉強になります!

    作者からの返信

    綾森れん@精霊王の末裔👑連載中さま。
    コメントありがとうございます。
    一応、作者の知識ですが間違っている場合もございます。その2つは多分大丈夫かと思いますが、たまに大ポカをしますのでそれは『偽光秀のサブカル知識』だったということでご勘弁^^;

  • 心の声がいいですね

    作者からの返信

    戦国物は、地の文が多くなっちゃいまして。
    それをいかに楽しんで読んでもらおうとするかで、このヲタク思考を取り入れてみました。
    「お星さま、ありがとです、にぱ~♪」

    編集済
  • 織田家就職のここまで拝読させて頂きました。
    私の戦国知識は教科書レベルで、それこそ偽光秀ほどしかないのですが、難しそうな部分も噛み砕いてストーリーに落とし込まれていてとても分かりやすく、歴史に置いていかれずに楽しむ事ができました!
    最後の引きも気になる終わり方で、光秀が冬木スペシャルをどう納品するのか(または他の手を打つのか)とてもわくわくしました。

    歴史を知らないからこそ先が読めず楽しめるポイントがあり面白かったです。
    また引き続き読ませて頂きます。

    作者からの返信

    星野道雄さま。
    コメントありがとうございます!

    その辺りの精選を何度も何度もした甲斐がありました。
    その点を評価していただけるのが一番うれしいです。

  •  いい所でハシゴ外しておられますねぇ。次、読まなくてはいられなくしてある。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    この辺りは離脱率が物凄く低いです^^

  • 光秀くん、めっちゃ好きです。口上がカッコいいのに、心の中の声は面白い。
    最高です!!歴史に詳しくないですが、笑いながら読ませてもらっています。

    作者からの返信

    うり北 うりこ様。
    光栄であります!

    読み専の時、こういうキャラが大好きだったのでやっと書けてうれしいです^^

  • 歴史物というのはあまり読んだことが無かったのですが、とても読みやすいお話だと感じました。
    固くなりそうな内容にも関わらず、随所にくすりと笑える部分が散りばめられていて楽しく読み進められます。
    仕官ができた光秀が今後どうなるのか、それを楽しみに読み進めたいと思います!

    作者からの返信

    宮苑翼さま
    コメントありがとうございます!

    そう言っていただける事を狙いとして書いたので書いた甲斐がありました。

  • 面白いです。ちょうど去年、「麒麟が来る!」を見ていたので、難しい名前でもキャストを思い浮かべたらするする頭に入ってきました!

    作者からの返信

    それは気づきませんでした!
    大河ドラマも役に立ちますね。
    なんか気が付いたら設定に「霊感商法」が出てきてしまい。
    トレンドになっておりました。

  •  ひとまず、ここまで拝読した感想を書きますね。と言っても、実は私には少し難しい内容でした…。
     まだ4話と短く、書ける内容も少ないのですが…、

     薄暗がりの中、相棒とくの一と一緒に暗躍する主人公たちの姿には疾走感があって、近接戦ならではの迫力がありました。視点を敵の方に変えたのがまた良くて、客観的に主人公の活躍を見ることができ、矢を切り落とす格好良さや、遠方からの狙撃(馬を撃つシーン)に気づけない敵の混乱がよく伝わってくる。
     そのおかげで主人公の“異常さ”を俯瞰的に見ることができ、のほほんとした主人公視点とのギャップが映えていた印象です。私にとっては新鮮なチートの見せ方であったので、とても勉強になります。

     セリフの言い回しなんかも古風で、昔を感じられる。各種表現や名前、単語からも“時代”がよく現れていて、どこか暗く、血なまぐさい雰囲気を味わうことができる。それもまた、現代で育った主人公とのギャップになって、物語の奥行きを感じさせてくれました。

     というのが、今、私が書くことのできる貴著の良さ・感想になります。
     私は歴史に疎いため、名前などを適切に読むことができているのか、また、専門的な言葉を正しく理解できているのか、正直わかりません…。なので、変なことを言っていたら、すみません!

     たった数話で時代劇のような戦国の世を味わうことのできる、そんな素敵な作品でした。
     改めてにはなりますが、自主企画へのご参加、ありがとうございました。

    作者からの返信

    misakaさま
    コメントありがとうございます!

    苦労した甲斐がありました。
    仰るとおりの場所を入念に練り上げました。それを的確に挙げて評価されるとは並々ならぬ実力者です!

    本当にありがとうございます

  • 光秀の口上カッコイイっす!!
    彼は、後の史実を知っているからこその芸当でもあるでしょうが、あの信長相手に、仕掛ける胆力は並みの者ではないとわかります。
    「ここで拾われるか。捨てられるか。これからの織田家にとり、どちらがよろしいかご判断を」
    ここが本当に本当にカッコイイ。ライトに読めるのに、一瞬で大河ドラマの世界にぶっ飛ばしてくれるのが痺れまくりましたb

    作者からの返信

    わぁ、ありがとうございます!
    そこ、結構練ったとこなんです。
    強弱、古風と現代、伝統とサブカルの対立関係を意識的に書いています!

  • ときは今 汗がしたたる 六月かな

    辞世はやっ( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    ヤヴぁいっすww


  • 編集済

    銃床ついてたら、足軽の具足(?)も改良しないと肩で固定して撃てないんじゃなかったでしたっけ😓

    具足の改良も提案しないと。

    ライフリングで年1丁はすごいなぁ。

    普通の火縄銃を3ヶ月で500丁作らせた人なのに織田信長🥺

    ちなみにライフルドマスケットを1年で3000丁くらい作っていけば金ヶ崎の戦いに勝ったんじゃね?って言われました。僕の作品を読んだ同僚に。(アホか?)と思いました。

    普通の火縄銃でも国友村の総力を挙げて分業性で年2000丁がやっとだっての(苦笑)

    普通の火縄銃なら堺とかでも入手できるから、もっと仕入れられるだろうけど。

    作者からの返信

    アサシン様。
    そうですそうです。
    具足も変えるんですよね。忘れていた~、プロットにはあったんだけど、かくの忘れていたww
    ありがとうございます。
    ライフリングはどうなんでしょう?
    多分治具さえできればうまく行くかと。でもこいつは趣味人です!手作業に命をww