第4話:魔王の圧迫面接(第1章終わり♪)
1560年6月
尾張国鳴海城
首実検(取った首を確認して勲功を決める)の間
「犬! なぜ帰った!?」
言葉少なは信長のテンプレだなぁ。利家に対してのかんしゃく爆発! 甲高い声が、この場の空気を引き裂く。
「は! 某、あの茶坊主よりも有用な存在と実証いたしたく。今後、二度と織田家を混乱させるようなことは致しませぬ。信長さまの征く手を阻む者を蹴散らすべく、帰参いたしました!」
まあ、社内のルールを守らず、同僚を殴り飛ばしたら、そりゃクビだよね。
いくら稼ぎ頭だと言っても、許してしまえば規律が乱れる。
「帰参を叶えるために、この犬千代。吉法師様の仇敵を成敗してまいりました!」
いいよね。
幼名で呼び合える仲は。
結局、許してもらえるんでしょ?
そのおこぼれに預かりたいな。
「犬! 貴様、勝手働きをしおったくせに、まだ言うか!」
信長は腰かけていた床几を蹴って立ち上がった。
うん。
そうだね。
ルール違反だよ。
でもルール守ってちゃ、功名は立てられない。
抜け駆けは武士の嗜み。源平合戦の富士川の戦いも、そのお陰で源氏は勝てたんじゃない。
そのくらい信長は知っているだろう。
正史と違うこの状況。
どう転ぶか……全くわからん♪
楽しんでみましょう。
世の中楽しまないと。
その位の気持ちでいないと、このあとの圧迫面接に耐えられませ~ん。
「これが親父殿の宿敵の首か……」
ちょっと冷静になったのか、信長。
三宝に載せてある、みっともなくないように白粉で化粧を施された生首を見下ろした。
あれかな。
「ドクロを取り出し金色に塗り、皆で祝杯」
とか、言わないでね。
あれは
「丁重に保管せよ。今川から返還の使者が来るまで塩漬けにしておけ」
あ~、たしか岡部さんが使者で来たはず。
ちょっとよく覚えていない。
俺の知識は主にゲームだからなぁ。ゲームに出ていないことはあいまいだ。
えっ、信長はしかめっ面を急にほころばせた。
イメージと違が~う!
良い奴そうじゃん!
「帰参を許す。励め!」
「はっ! この犬千代、一層、忠勤にはげみまする」
良かったね。利家君。
3年も時間を短縮できて。
だが、この信長。
正史ではこんなにいい笑顔をするんだ。
「その者は誰じゃ」
利家君、よろしく頼みます。
イージーパス、よろ。
「はっ、この者が某に「ここにいては義元を取り逃がす」と教え、あの現場に案内し、共同して首級を上げ申した」
ひぇええ。
それ、キラーパスじゃん。
悪い意味での!
俺がすべて悪いことになる。
利家~、何こっち見て「これでいいだろ」的なお気楽な顔してんだよ。
勝手働きの罪を、一身に背負っちまった!
やっぱり、こいつと一緒にいるのは危険かも?
「申せ!」
あ~あ。
元のしかめっ面に戻ったよ。
もっと悪い。
大魔王の顔だ。
申せ、という事は、何を言えばいいのか?
圧迫面接どころか、神経衰弱で信長が示したカードと同じ奴を、一発で当てよとかいう無茶な質問。
これは普通の無難な自己紹介では通らないな。
一応、考えてきたものはあるが、もっとインパクト持たせねば。
「はっ。某、美濃明智の住人。美濃土岐氏の末流。明智光綱が一子。
(👆じさまを父としている詐欺師。嘘つき過ぎて後には引けない奴です)
明智十兵衛光秀でござる。
先の長良川の戦いにて、斎藤道三さまの陣に参じた父。道三さまと枕を並べて討ち死に。幼き某は途方に暮れるも、各地を放浪しつつ『縫い針』などの行商を行い、大名家の情報を集めておりました。その際、これから武威を張るであろう大名家として、一番の有力候補が織田家と見ました。故に、仕官の機を伺っておりました」
一気に言ったけど、ここまでは普通だね。
この後に来るであろう質問を誘導したことが重要。
「なぜじゃ!」
きた~♪
この「何故」は分かる~
「はっ。信長さまに置かれては、今までの大名支配の仕組みを変えようとされていると拝察。例えば、今までの農本主義を改め、重商主義に。これにて銭収入を確保。軍制を常備軍の設立。武具を最新式のものへと置き換え、これを貸与。特にこれから主流となる種子島を大量に装備されておりまする」
これで重商主義とか農本主義とはなんじゃ、と来るに違いない!
「貴様は
えええええ?
そう来るんかいっ!
仕方ない。こうなりゃ破れかぶれ。開き直りの術。
「滅相もございませぬ。それがし。織田家の内政、軍制、その他諸々。どのように改革すれば、信長さまのお眼鏡にかなうか、存じておりまする。この知識と手腕。
ここで拾われるか。
捨てられるか。
これからの織田家にとり、どちらがよろしいかご判断を」
ここまではなんとか筋は通った。
あとは最後の締めだ。
俺は片膝を突き、深々と頭を下げ、わざと背中が見えるようにした。
「それはなんじゃ!?」
かかった!
背中に鉄砲担いでここに入れるよう、強引に押し通したのが最大の勝因だ!
「はっ。それがしの愛用する、種子島。鉄砲と呼んでおります。多分、普通の種子島の10倍は役に立つかと」
「見せて見よ」
小姓にライフル銃を渡す。
よく見ろよ。
銃床つき。
照星・照門つき。
軽量化。
青銅製カルカ。
絡繰りを改良、引き金は軽く。
ガードと安全装置までつけてある。
信長よ。
これを使ってみたくはないか。
「撃って見せよ!」
興味津々の顔で、こちらを見返す。
よし。
ここがフィニッシュだ。
城門の上に鍋が下げられた。
距離、約40間(80m)。
この近さなら軽いな。
だが普通なら30間も離れれば相当な熟達者か、まぐれでもない限り当たらない。
火薬を詰め、
いつもの尻を突いた狙撃姿勢でなくても行ける。
立射。
ぐぁん!
城内に響き渡る、銃声。
俺の就職祝いの轟音だ。
「な、鍋の中央に大穴! その後ろの柱に深々と弾が!」
鍋の様子を伺っていた、足軽が叫んだ。
最後の決めは、何事もなかったような顔で振り向き、膝をつく。
「なにとぞ、仕官の儀。賢明なるご下知を」
地面に額がくっつきそうになるくらい頭を下げ、神妙な姿で信長の声を待った。
「禄200貫文(400石)で仕えよ。仕事は……この鉄砲と言うたか。これを量産せよ。厳命じゃ」
……
ん?
このライフル銃、冬木スペシャル。
1年に1丁しか生産できないが……量産?
これ。
今言ったらマズイ?
……ときは今 汗がしたたる 六月かな
◇ ◇ ◇ ◇
次回は、遂に光秀。
仕事始めです。
もし面白いと思われた場合は、フォローや★評価をお願いいたします。
「これは期待できる」という方は★3つ。「まあまあいけるんでない?」という方は★1つでお願いいたします。
「お星様くれるです? くれるです? にぱ~♪」
こちらから★付けフォローできます♪
👇 👇 👇
https://kakuyomu.jp/works/16817330647991289437
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます