応援コメント

異世界令嬢モノのルッキズムとミソジニーをどうにかして欲しい件」への応援コメント

  • 言われてみればそうですよね……イケメンは免罪符じゃないですもんねぇ。壁ドンに恐怖を覚えるのが普通なのかも(^_^;) 
    6歳の娘がいつか恋愛モノを読むようになったら、と考えたら、男女問わず合意をとっての壁ドンをお願いしたいものです。

    最後のイケメンの発言は謎ですね。昔読んだ少女漫画で、意中の相手から「俺は顔だけな訳?」と尋ねられたヒロインが、「……あなたなら、のっぺらぼうでもいい」と答える場面がありました。そっちの方がときめく(笑)

    作者からの返信

    私はミッチーが好きですが、ミッチーでも壁ドンは嫌だな……。
    心根が優しい人が一番ですが、前頭葉に病気ができて人格変わっちゃうことだってあるから、実際、何を愛したらいいのかわかりませんね。

  • 個人的には「容姿が美しい」ことは「頭がいい」とか「運動神経がいい」といった才能の一種だと思っています。そして他の才能と同じかそれ以上に、努力では埋められないものが多い。
     その才能が才能として活用されること自体は、私としてはあって然るべきものだと思っています。

    「私の顔が好きか」くんもまあ、自分の才能を把握していることは素晴らしいと思います……が、才能の運用法を考えろよ! という気がする……!

     あと、さすがにどいつもこいつもイケメンだと食傷しますね……! というか容姿が美しいって描写の仕方は難しいですね(自分ではあまりやったことがないけど)。どうしても画一的になってしまうかも。

     というわけで賛否両論を言いましたが、例の上がったイケメンに対してこれだけは私にも主張させて下さい。
    「細身ながらも筋肉のある身体がジャケットの上からでもわかった」なんてことはあり得ねェからーー!!!
     細身の時点で筋肉ついてねーし!細身の割には筋肉がある、なら分かるが! それがジャケットの上から分かるワケねェからー!!

     ベンチプレス100キロ上げる私でもジャケット着たらごく普通の体型にしか見えねェんだぞコラー!! (鍛えてない人は体重と同じ重量を上げられるかどうか)これだけ鍛えても見た目で分かってもらえない自分が悔しいぜ……!
     ジャケット着ても分かるような奴は王子ではなく鍛え抜いたガチのアスリートだと思われるが……。

     あ~~「異世界にスポーツ科学と栄養学を修めた女性インストラクターが転生して、ぽっちゃりふくよか王子をガチガチのマッチョマンに鍛え上げる小説」読みてェ~~(何それ)。

    「ご存知ですか? 脂肪がつきやすい方は筋肉もつきやすいんです。貴方の体はぜい肉の塊なんかじゃない――才能の塊です。この脂肪はただの脂肪ではありません。――希望です」

    「次の王宮格闘大会、作戦はこうです。タックルで引きずり倒し、のしかかってパウンド(相手に乗って押さえつけてのパンチ)。……この世界の寝技(グラウンド)は未発達、未完成の肉体とはいえ貴方の体重を返せる選手が存在するとは思えません。教えてやりましょう……貴方に『豚は地べたを這いずってろ』と言った者たちに。地べた(グラウンド)こそが貴方の独壇場(ホームグラウンド)だと」

    「考えろ……考えろ私! どうすればこの世界でホエイ(牛乳原料)プロテインを作れるの……!! それともソイ(大豆)プロテインでどこまでやれる……!?」
    みたいなの。

    作者からの返信

    なにそれ、私も読みたいです! すごい面白そう!
    プロテインは水切りヨーグルトと七面鳥と牛肉で頑張るのはどうでしょう。七面鳥は 16 世紀にはヨーロッパで食べられてたらしいんで不自然じゃないですよ。
    そもそも王子なんで肉食べられるってだけで有利じゃないですか。一般人はオーツ麦とか食べてますよ、きっと。

    そうか、ジムに行ってる人がぱっつんぱっつんの T シャツ着てるのはそういう訳だったのか……。