応援コメント

頭の中とインターネット」への応援コメント

  • インターネット。便利ではありますが、慎重さが求められますね。

    作者からの返信

    ヤンさん、コメントありがとうございます。

    もう世界的にそうなってると思いますが、インターネットと頭の中が繋がってしまってどっちが現実かわからなくなってると思うんですよね。
    だから時々デジタル デトックスをして、正気を取り戻さないとダメだなと……(自分です)。

  • 頷きながら読んでました。ほんとですよね……。
    ネットが悪なのではなく、意識して使わねばならないということですね。画面に向き合っているのではなく、その向こうにいる誰かと向き合っているのですから。

    作者からの返信

    我ながら堅い文章だなぁ……と思いつつ投稿したので、読んでいただけて嬉しいです。

    ネットワークは単にテクノロジーですからね、それの中身を入れるのは人間です。

    何年か前にマイクロソフトが自社の AI がナチスを肯定するチャットを始めたので停止させたということがありましたが、それもまた人間の意識の反映ですよね。よほど自制しないと人というのは排他的な発言をしがちということでしょうか。それも、優位に生き延びていくための遺伝子の為せる技かもしれません。人類は自意識というものを疑ってみるべきですね。

    編集済