第14話 構成メモ

 これも同じ応援コメントで送ったものですが。


 私、プロットって、本当に知らなかったんです。


 最近の言葉?


 いや、「構成メモ」はもちろん、書き残しますよ?


 物語の設計図とまで言えるようなものは作っていませんというだけで。


 メモはもう、前後もなく、思いつくままに。


 筋立て。

 最初と最後。

 キャラクター。

 等々。

 個別にもいろいろ、あらゆることを。


 「構成メモ」自体はたくさん、たくさん蓄えます。


 メモ帳も使います(また今度、改めてその話は)。

 ケータイも使います(ウォーキングではスマホでなく、頑丈なガラケーを使います)。

 思いつけばすぐ、手書きでもメモを取ります。

 それをあとからまとめることで構成を作り、頭の整理もします。


 一つの長編でさて……。


 ここにも出している「ケンタとオサキ(長編バージョン含む)」なら、テキストファイルが「505」ありました。


 もちろん、そのネタ、アイディアのうち、半分? いや10分の1でも使えればいいほうですが。

 書いているうちに筋立ても変わってくることありますし。


 それでも、やはりそういったテキストメモは大事にしています。

 パソコンなら、それからコピペして清書できますし。

 物語に迷ってきたら立ち返るよすがに、あるいは原点にもなりますし。


 勢いで書いていた「こどすき」でも、そうしたネタメモはかなり作っていましたね。


 創作論ではなく、これはあくまで経験則。

 なにせ、これでコンテスト勝ち抜けたといえるものではないのですから。


 こんな経験則でも役立つといってもらえたので、ならば語ろうかと。


 そんなどうでもいい話。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る