障害を理由とした母子の引き離しについて🤔

野口マッハ剛(ごう)

自分が出会った二人の母親さんから考える🤔

 どうもです。今回は真面目な話です。


 障害を理由とした母子の引き離しについて。


 自分が出会った二人の母親さんから考えることにします。


 一人目は知的障がいの当事者でもある方で、子どもさんは女の子です。当時の本人からのお話ですと、いつ虐待するかわからないからの理由で女の子は母親さんから距離を置いた形です。と聞きました。母親さんはそれに納得している様子です。しかし、知的障がいがあるから虐待するのか? という話です。健常者でも虐待する場合があります。それなのに、知的障がいがあるから、周囲は母親さんと女の子を引き離しました。これに関しては、母親さんの意思決定力が不足しているから? そうとも考えられます。母親さんにストレスがかかると虐待する可能性がある、これは少し自分には想像が追い付かないです。制度や支援の連携がないからでしょうか? 障がいの母親さんを子どもさんと引き離す本当の理由は何でしょうか?


 二人目は抑うつ当事者の母親さんです。男の子の母親さんです。母子の引き離しについて、少し踏み込んで考えることにします。はっきり言うとなれば、母親さんの経済力や生活力、離婚等をしているとシングルマザーです。つまり、子どもさんの面倒、お世話、教育を周囲が支えるということですか。これに関しては自分はこう思います。今の制度では、こういった母子を支援するサービス等が不足していると。母親さんは涙を見せました。どうして自分の子どもが会いたい時に会えなかったり、施設に預けないといけないのか、と。これは現在の制度が不足していることを表していますと自分は考えます。


 最後に。

 自分も精神障がい当事者です。統合失調症当事者です。母子の引き離しはあってはならない、何よりも子どもさんの未来に影響の可能性があるからです。支援者だけでは限界がある、制度や法律の向上を願うばかりです。


読んでくださって、ありがとうございます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

障害を理由とした母子の引き離しについて🤔 野口マッハ剛(ごう) @nogutigo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る